• ベストアンサー

ゴンドラ式駐車場=全高1550mm以下!

wand88の回答

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.3

余裕ですやん。 全高1550mmまでだったら、1600mmまで載せられるのがほとんどですし1650mmまでなんてのもあります。 オデッセイ、1545mmですから余裕だし、1565のでも大丈夫でしょう。 メジャー持って実際に計ってみればいいんですよ  

chiitan4196
質問者

お礼

返事遅くなりました。 ありがとうございます。 希望がでてきました。

関連するQ&A

  • 全高1550mm以下の車探しています。

    車を買い替えようと思っているのですが、マンションが立体駐車場のため、全高1550mm以下の車しか入りません。できれば3列シート・5ナンバー希望なのですが、見当たりません。何かおすすめの車がありましたら教えてください。(3列シートでなくても構いません)

  • 自動車の寸法(全長、全幅、全高)

    高さ制限1530mmの立体駐車場の入出庫の誘導に際し、うっかりして制限以上の 自動車を誘導しそうになりヒヤリとする事があります。そこで、自動車名の全長、全幅、全高 (特に全高)が表で紹介しているサイトがありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 小樽市内で10人乗りハイエースが駐車可能な駐車場

    10人乗り乗用車のハイエースで小樽観光予定です。 サイズは、全長 : 5,380mm、全幅 : 1,880mm、全高 : 2,280mmです。 各種駐車場の情報を見ても、サイズが超えております。 有料で、夜間上限料金が設定されてなくても構いませんので、 駐車可能な駐車場の情報があれば教えてください。 市内から距離が離れていても構いません。

  • 全高1550cm以下で6人以上乗車できる車を教えてください。

    7人乗りのミニバンを考えていましたが、マンションの駐車場が立体なので全高1550cm以下の車という制限があり、断念しました。普通車で6人乗りの車があれば教えてください。雑誌では、クラウンセダン、プロムナード、ビスタが乗車定員6人とありました。他に、該当車はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 3代オデッセイはマンション機械式駐車場入る?

    先日新築マンション(入居は来年3月)を購入しました。 契約した駐車場が機械式で全高が1550mm以下となっています。 現在アテンザワゴンを所有しており、ぼちぼち乗り換えを考えています。 中古の3代目 RB1/2型(2003-2008年)のオデッセイを検討しており、 SPECでは1550mmとなっています。 最悪は他の車にするか、駐車場を変えるかします。 変な話ローダウンをしていれば1550mm以下になり大丈夫なのか、グレードや モデルチェンジしている車種ではダメなのか…。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車を縦列駐車で止める駐車場の長さ

    私の自宅は1メートルぐらいの高台になります。 その高台を削り駐車場を作りたいと思いますが駐車の仕方が縦列駐車の横置き?になります。 車はアルト、全長×全幅×全高 (mm) 3395×1475×1450 です。 幅は余裕がありますが全長が4メートルぐらいです。 約60センチの余裕で縦列駐車は出来るのでしょうか? ぴったりと駐車をしなくても道に50センチぐらいははみ出ても問題は無いです。 運転は人並みの腕前ですが・・・ 経験がありましたらご意見をお願いします。

  • 都内で大型のセダンにお乗りの方にお尋ねします

    都内で、メルセデスのSクラス・レクサスLS・BMW7シリーズ等々の大型のセダンにお乗りの方にお尋ねします。 大きなセダンでもOKな駐車場を、出先でどの様に見つけていらっしゃるのでしょうか。 目的地至近の(付属の)駐車場が機械式立体駐車場である場合、 大きすぎてそこには入らない事も多かろうと思います。 停められる駐車場を見つける為にどの様な工夫をされているのでしょうか。 少し先の話にはなると思いますが、 全幅1877mm・全長4961mmの車に乗換えをするかもしれません。 多少難があるものの、何とか駐車場に収まる事が多い現在の愛車より 全長・全幅が50mm以上も大きくなるので、どうしたものかと悩んでいます。 ご経験談をご教示下さい。

  • 車の全長???

    平成12年式 型:GF-MCV21 ウィンダム2.5Gを購入予定です。 全長×全幅×全高 4845×1790×1395mm とトヨタのHPで書いてありましたが、こんなにありますか?全長が4845mm。。。 駐車場をさがしてるとき、横にあったクラウン3.0 ロイヤルサルーンが4400mm位しかありませんでした。これよし40cmも大きいってことですよね。そんなに無いと思うのですが実際どうなんでしょうか? 今回借りる東京都中野区の駐車場が全長が4700mmでした。これじゃ車庫証明受理されませんよね?

  • 昇降式3段駐車場

    現在、マンションの3段昇降式駐車場を契約しております。単純な上下の昇降のみで上段が地上、中段がB1、下段がB2といった感じです。私が契約しているのは上段です。それぞれの段で駐車可能寸法や、重量は違いますが、上段は全長が5050mm、全幅が1850mm、車高が2100mmです。ここからが問題です。今度車の買い替えを予定しております。実車の寸法は、車検証に記載されている数値で、全長が5020mm、全幅が1850mm、車高が1490mmです。勿論重量も駐車場規定内の数値です。って事は数字だけで見ると契約が可能だという事になります。しか~し!!!車屋さんから試乗車をお借りして入れてみたら、昇降する台(パレットって言うのでしょうか?)からバンパーの先端が50mm程飛び出てしまいました。台の後輪部分に車止めが固定されておりまして、後ろ部分にはまだスペース的な余裕があるにも関わらず、それ以上下がれません。これがもし、中段や下段の契約であったなら、昇降時にぶつかってしまうので、入庫不可なのは当然ですが、私の契約段は上段なので空中へ上がる事はあっても、地下へ下がる事はありません。ですから入庫は可能です。駐車場規約では規定の寸法内であっても車の形状などにより入庫できない場合もございますとはありますが、上段の台(パレット?)から飛び出てはいけないとは書いてありません。車庫証明というのは警察の管轄でしょうから、実車の寸法が規定内ならなんなく取得できるはずです。ですが駐車場の契約が許可されなければ、何の意味もありません。どなたかこの様な事情に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか。宜しくお願い申し上げます。

  • 機械式駐車場に入る車を探しています。

    全長5,050mm 全幅1.850mm 高さ1.550mm 重量2000Kg これに収まる車を探しています。 形や色はこだわりはないです。 燃費がいいもので出来れば7人乗りがいいのですが、、、 プリウスαの7人乗りは高さが1.575mmでだめでした、、、 何かありますでしょうか、、 やはり7人乗りは厳しいでしょうか、、 車に詳しいかた、車に興味があるかた是非教えてください。 お願いします。