• ベストアンサー

ウグイがつりたい

bassmasterの回答

回答No.2

神奈川でしたら相模川水系および酒匂川水系ならこの時期でも釣れますよ!お勧めは相模川水系中津川などいかがでしょうか、比較的河原も平坦でお子様連れでも安心して釣りが出来ると思います。釣り場は宮が瀬ダム下流の愛川大橋から八菅橋どこでもOKですが深場のほうがハヤは釣れます。 愛川にある横塚釣具店で詳しく教えてもらえます。 電話0462ー41ー6119 雑魚の入漁券の購入もお忘れなく。

junchann
質問者

補足

詳しいアドバイスありがとうございます。 本当は上の方がおっしゃっている本厚木の方が近いので、そちらに行きたいのですが、bassmasterさんは、釣具店まで教えてくださっているので、本厚木が良くわからなければこちらに行ってみます。

関連するQ&A

  • 伊豆白浜に行くまでの交通手段【電車か車】

    7月24日に伊豆白浜に行こうと思います。 向こうに11時くらいに着くには何時くらいに出れば良いでしょうか? 出発地は横浜の洋光台です。どれくらい混みますか? ルートとしては少し省略しますが横横→保土ヶ谷バイパス→東名→東名厚木→小田原厚木道路→早川バイパス?→135号を考えています。 また、電車と車という選択肢でしたら、どちらがオススメですか?

  • ウグイのルアー釣りについて

    ウグイのルアー釣りについてです。 春になったらルアー釣りを何年ぶりかに再開しようと思うのですが 春まで待てないので、それまで昔近くの川で餌で釣っていた ウグイを狙ってみようと思います。 そこで質問です。 (1)どのようなルアーを使えばウグイが釣れますか? (2)私の地区の漁協の規則ではウグイは一年中釣っていいことになっていますが、 ヤマメやイワナは冬の間禁漁です。 ヤマメやイワナは私が行こうとしているあたりではめったに釣れませんが もしつれてしまった場合リリースすれば大丈夫ですか? (3)そもそも今の季節ウグイは釣れますか? よろしくお願いします。

  • 新種?!、エイリアン?!、なぞの2mm淡水ヒラメ?

    先日中部地方の中流域の川でウグイやオイカワの稚魚をタモですくってきました。 そこで水槽に入れたら変な生き物がいました。 :大きさ約2mm :形・色はまさにヒラメ :よく見ると細かい足らしきものが・・・ :壁に引っ付いていたり泳いでいたり :魚などにくっつき寄生します。寄生された魚は暴れます。かなり長い間くっついています。最初はヨシノボリの子供に2匹くっ付いていました。ヨシノボリは転げ回って嫌がっていました。 次はウグイの稚魚の頭に寄生。ウグイは変な動きで泳いでいました。 2日後に離れたので網ですくってペットボトルに移しました。泳ぎまくっています。 これなんでしょうか?

  • ウグイとシマドジョウを飼い始めたのですが・・・

    最近、外部フィルター・エアポンプなしの20cm水槽で ウグイ(体長約4cm)1匹とシマドジョウ(体長約5cm)1匹を飼い始めた魚飼育初心者です。 元気に泳いでは餌に飛びつく2匹の姿に日々の疲れを癒してもらってます^^ で、質問なんですが、ウグイはどのようにして眠るのでしょうか? 魚の種類によって、砂の中に潜って、流れの穏やかな所で、回遊しながら、海草を咥えて等、 それぞれ眠り方が違うのはいろいろなサイトで調べてみて分かったのですが、 ウグイは流れの穏やかな所で寝るタイプでしょうか? もしそうなら、夜は外部フィルターの水量を調節し、水流を抑えてあげたほうが良いのでしょうか? それともうひとつ。 知り合いの水草水槽からうちの水槽にカボンバを3本移植したのですが、 ウグイがカボンバに全く近寄りません>< もしかして見慣れぬ物体に怖がっているのでしょうか? なんだか子供っぽい質問で恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 掛川(静岡)のホテル教えて

    先日、遠距離している彼(名古屋)と掛川であったのですが、ビジネスホテルばかりで。。。 どなたか、掛川駅か東名掛川ICに近い ラブホテル 教えてくださ~い。 ちなみに彼は名古屋から車で、私が横浜から新幹線で行ったの。場違いな質問かな~ いいよね。(^^;)

  • 高速道路料金 1000円?

    高速道路料金が休日限定1000円で乗り放題になったら 中央自動車道 小仏トンネル、関越自動車道 花園IC付近、東名自動車道 大和トンネル こういった渋滞ポイントは今以上に大変なことになるような気がしますが思います?

  • 車で関東方面(横浜、舞浜)へ

    子供の夏休みに車で島根から横浜ランドマークタワー(ポケモンセンター)経由、ディズニーリゾートへ行く計画をたてました。25日夜出発します。舞浜で3泊し、前後は1日ずつ移動に当てようと思います。伺いたいのは、 ・高速PAの見所(中国、名神、東名高速) ・東名からランドマークタワーへの行き方(ナビでのデモはわかりにくいものしかでないため) ・横浜からディズニーへのルート ・ディズニーリゾートでのショー、見所等 贅沢な質問ですみません。田舎ものですので宜しくお願いいたします。

  • 富士サファリパーク周辺の混雑状況を教えてください。

    8/12or13or14に横浜から家族(妻&子供&義母)を連れて富士サファリパークに行こうと思っております。 お盆の時期に出かけたことが無い為、混雑はある程度覚悟しておりますが、想像がつきません・・・。 往路の時間をどれくらい見積もれば良いのでしょうか?ちなみに東名横浜町田ICから最寄のIC(裾野IC?)まで行くつもりです。 また、この時期の富士サファリパークの混雑状況をご存知の方は教えていただけると幸いです。

  • CB400SS エンジン、チョークについて

    先日、CB400SSを新車で購入したのですが、納車日に少しだけ乗り、二日あけて本日乗ろうとし、セルスタートにてエンジンをかけようとしたのですが、いっこうにかかりません。何度か試しましたが駄目でした。 ネットで調べ、チョークを引いてセルスタートを行えばかかる場合もあるとのことで、試したところスムーズにかかりました。 店員さんからは冬や数週間エンジンをかけないと、エンジンがかかりにくいのでチョークを使う場合もあると説明してもらっていました。 しかし、新車で購入して最後に乗ってから二日間エンジンをかけなかっただけでこの時期にエンジンがかかりにくくなるものなのでしょうか? 二日間の雨の中、バイクカバーをかけていなかったのも問題なのでしょうか? バイクを購入したのが今回初めてなので、わかる方教えてください。

  • 明日富士山綺麗かな?ふもとっぱら

    まだ冬になっていませんが、今の時期でも晴天であれば富士山が綺麗に見えますか? それから 東名から朝霧高原ふもとっぱらまで車で何分ぐらいでしょうか? 朝霧高原と言うくらいなので朝は霧がかかって富士山見えないときの方が多いのでしょうか? 教えて下さい宜しくお願いいたします。