• ベストアンサー

心があったかくなるような小説

kaka-rinの回答

  • kaka-rin
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.1

乙一(おついち)という人の小説をお薦めします。 作品が切ない系とホラー系に分かれます。どちらも良作ですが、切ない系のオススメは、 「暗い所で待ち合わせ」・・・タイトルは暗いですが中身は暖かいです。犯罪を犯した男が、盲目の少女の家に侵入して隠れ住むうちに、お互いの存在をゆっくり確認し、支え合うようになるお話。 「平面いぬ」・・・犬の入れ墨をしたらそれが動きだし、嫌々ながら飼うことになる。 「失われる物語」・・・事故に遭い、片方の手以外の感覚を遮断された男が、妻が触れる手によって最後のコミュニケーションをとっていく。 短編作品も多い作家で、映画化・ドラマ化・漫画家・CDドラマ化してますが、淡々とした飾り気のない一人称の文体の原作が一番と思います。アイデアも面白いですが、それをうまくドラマにしつつ、最後には大どんでん返しがあったりするので、ミステリーとしても面白いです。

fineboys09
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! 乙一さんいいですよね。 荒木飛呂彦さんのJOJOの奇妙の冒険が好きなものすから、乙一さんがJOJOの小説を書くということで、乙一さんの小説もあらかた読んでしまいました! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 泣ける小説

    泣ける小説を探しています。 今までいくつかの小説を読んできましたが、感動する小説に出会いません。 条件として、 ・文庫で出版されているもの。 ・恋愛小説でないもの。 ・いい意味で泣けるもの。切なさ、悲しさなどです。 ・私は22歳なので、歳に相応しい?もの。 参考として、泣けるよと言われ読んで泣けなかった本をあげます。 東野圭吾 「秘密」 東野圭吾 「手紙」 三浦綾子 「塩狩峠」 などです。 泣けたものは「知覧からの手紙」くらいです。 しかし、戦争系は望んでいません。 また、塩狩峠のように、少し時代が昔のものは苦手です。 乱雑な文ですが、回答お願いします。

  • 高校生が読むべき小説

    もうすぐ高校3年生になる男子です。 私は小説が好きなのですが、いい小説がどれだかわかりません。 今までに読んだ小説は 重松清さんの疾走、エイジ、ビタミンFや 湊かなえさんの告白、村上春樹さんのノルウェイの森などです。 読む理由は話題になった告白や、ビートルズが好きな事が理由でノルウェイの森 を読み始めたりと、なにか動機がないと読みだす事ができないのです。 そこで、読んで良かった小説を 理由と一緒に教えて頂きたいです。

  • 感動して泣ける小説を教えてください。

    いつも楽しく拝見させて頂いています。 普段はエッセイや雑学系の本が好きなのですが、 感動して泣ける小説を読みたくなりました。 登場人物が前向きで、 あまりSFの要素が入っていない、 現実な本を紹介して頂けると幸いです。 ちなみに私がものすごく感動したのは、 三浦綾子さんの「塩狩峠」「泥流地帯」です。 できればこれに近いような本に出会えたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • お薦めの小説を教えてください。

    お世話になります。自分は本がとても好きで、仕事や人生のことで悩んだ時、本に助けられることが多かったです。 これまで感銘を受けた本は、カーネギーの“道は開ける”や、スマイルズの“自助論”、中村天風氏関連の本等です。 自己啓発を読むことが多かったのですが、最近ふと小説も読みたくなりました。 そこで、何かお薦めの小説は有りますでしょうか? 最近読んだ小説は、武者小路実篤氏の“友情”、宮本輝氏の“錦秋”、三浦綾子さんの“塩狩峠”等です。特に宮本輝氏の本は、これからも他の作品をたくさん読んでみたいと思いました。 どうも自分の好きな本の部類は、1・努力することの大切さ、素晴らしさを感じれる本。2・人間は過ちを犯すものだけど、いつでも成長出来る、また一歩踏み出すことが出来る、再生出来る生きものなんだよと教えてくれる本なのだと思います。 1、2のどちらでもいいので、内容を加味して、お薦めできる作品を教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 暗い内容の小説教えてください

    こんにちは。 最近、「向日葵の咲かない夏」(道尾秀介)を読んでから 暗くて重い小説にはまっています。 現在は「疾走」(重松清)を熟読中です。 重松清さんの本は心にグサグサ刺さるけれど癖になります。 どん底に突き落とされる系を読みあさりたいですw おすすめの本がありましたら教えてください!

  • おススメの小説

    みなさんおススメの小説はありますか? 教えてください できればショートショートや短編集が嬉しいです 飽きっぽい性格なので長編だと読む前から億劫になってしまいます 好きな作家さんでいえば太田忠司さん、重松清さん、梨木香歩さん、村上春樹さんらでしょうか 本屋お勧めやベストセラーなどより、 とにかく自分のお勧めだ! みんな知らないだろうけど面白い! といったものを教えてください よろしくお願いします

  • 感動小説について・・・。

    はじめまして!!23才の男性です。 今まで小説など読む機会もなかったのですが、最近になって小説を読んでみようと思い、こちらのご回答を参考にさせて戴きながら、 白夜行 東野圭吾 ↓ こころ 夏目漱石(家にありました。) ↓ アルジャーノンに花束を ダニエル・キイス ↓ 秘密 東野圭吾 ↓ 塩狩峠 三浦綾子 ↓ 宿命 東野圭吾 と読んできたのですが、白夜行以外、全て感動して泣いてしまいました。特に印象深く感動したのが『塩狩峠』なのですが、『宿命』のようなミステリアスな要素がありながらも最終的には涙という展開も大好きなのです。 そこで、こんな素人な私に次に読むべき感動の小説をご教授お願いいたします。

  • お勧めの本教えてください!

    読んだ後人生について考えさせられるような、感動できるような本を探してます。 三浦綾子さんの塩狩峠なんかすきです。 お勧めがあったら教えてください!

  • お勧めの現代小説

    私は最近、突然、東野圭吾さん、宮部みゆき、乃南アサ、森ひろし、などミステリー小説をよく読むようになりハマりました。 でもミステリーだけを立て続けに読むことがあまりできず、2冊サスペンス読んだら間に1冊そうではないものを読みたくなります。 そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、サスペンス以外で有名な作家の本、また皆さんがこれは感動した!またはこれは得ることが大きかった!!などお勧めの本を教えて下さい。 ラノベは苦手です。 また山田悠介さん、村上春樹さん、五木寛之さん、重松清さんは知っていて良く読んでいるのでそれ以外でお願いします(注文多くてすみません)。

  • 小説を教えてください

    小説について教えてください!すごくドキドキする性描写が出てくる小説は何ですか?私は、重松清「流星ワゴン」「愛妻日記」「なぎさの媚薬」唯川恵「100万回の言い訳」野沢尚「眠れぬ夜を抱いて」村上春樹「ノルウェーの森」盛田隆二「夜の果てまで」「幸福日和」村山由香「ダブルファンタジー」柳美里「オンエア」などです。ジャンルは問いません、できればここ最近の作品でお願いします。