• ベストアンサー

瀬戸内海遊覧船

suitonの回答

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5200)
回答No.1

残念ながら香川周辺で瀬戸内海の遊覧船は現在ありません。 高松からの帰路に高松-宇野間のフェリーを利用してはどうでしょうか。約1時間の船旅となります。運賃も390円と格安です。2社がそれぞれ30~40分間隔で運行しています。 高松の乗り場は高松駅前、宇野のおり場は宇野駅前です。 http://shikokuferry.com/ http://www.utaka.co.jp/

noname#99477
質問者

お礼

やはり遊覧船は無いのですか・・・。残念。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 由加山蓮台寺への交通手段??

    西明石から由加山蓮台寺~金刀比羅宮に行く予定ですがJR児島駅にはタクシー乗り場はありますか?児島駅からはJRで瀬戸大橋を渡りたいのでレンタカーを借りるとしても午前中だけになりますがレンタカーの方が安いでしょうか?お手数ですがお答え願います。

  • 瀬戸大橋の見所??

    東京在住です。 来月、四国旅行を計画していますが、折角なので岡山から入り 瀬戸大橋を渡ろうと思っています。 単純な質問ではなはだ恐縮なのですが、瀬戸大橋を渡るのであれば 車と電車ではどちらの方が、「観光的」に面白いというか、お勧めですか? また、途中の島に立ち寄るなどの、「観光としての見所」を教えていただけるとありがたいです。

  • 四国旅行・大歩危・鳴門 アドバイスお願いします

    お世話になります。 東京からサンライズで四国に旅行します。四国入りし、坂出→大歩危→徳島→鳴門→高松と回って帰ってきます。電車とバスだけの利用になりますが、大歩危での観光に自信がありません。 大歩危駅に8:46に着いてそこから四国交通のバスを利用しようと思うのですが、大歩危駅前からかずら橋まで行き、大歩危駅まで戻って大歩危峡まで行く・・・というのは無駄がありますでしょうか?どんなルートがお勧めでしょうか?かずら橋で3時間くらい時間を取り、大歩危峡で2時間半くらい時間を取ろうと思っています。ボンネットバスの利用も考えたのですが、時間に無駄が出るので、路線バスを使おうと思いました。 また、シャトルバスと路線バスの違いは何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 瀬戸大橋を通る電車

    本州岡山から四国にわたるのに、瀬戸大橋の下を通る電車に乗りたいと思っています。 路線検索で岡山から琴平に行く電車を探したところ、 「特急南風」が検索にあがってきたのですが、 この電車は瀬戸大橋の下を走りますか? そのほかにもお勧めの電車があれば教えてほしいと思います。 よろしくお願いします。

  • 1泊2日で金比羅、大歩危

    はじめまして。 年明けに四国に行こう!と思いたち計画を立てています。 ただ、休みが取れないので週末2日しかありません。 どうしも行きたいのが金比羅さんと大歩危小歩危にかずら橋。 そこで・・・ 1日目 東京→高松(ANAの1便)9時半着。     バス、電車にて大歩危小歩危、かずら橋     電車にて琴平温泉へ       琴平温泉泊 2日目 金比羅山、讃岐うどん     電車、バスにて高松空港     高松17時発→東京(ANA) の予定。電車で移動は可能でしょうか?1日目にかずら橋まで行って 琴平まで戻ってくることはできますか? また、移動範囲内におすすめの讃岐うどんはありますか?

  • 瀬戸内海沿岸で、景色のいい場所

    瀬戸内海沿岸で、日生から牛窓、瀬戸大橋の間の区間で、綺麗な景色を探しています。 希望は小高い丘のような場所で、瀬戸内海や島が一望出来、観光地でない場所が希望なのです。 じつは宮本輝著「草原の椅子」に出てきそうな風景を探しています。 ラグなどを敷き、ひなが一日ぼ~と出来る場所が希望です。 そして一夜を過ごしたいので小さなテント(夜露を防ぐ為)を建てたいので国定公園などはダメなのです。 どうか、瀬戸内にお住まいの方の秘密の場所をお教え願えないでしょうか。 いままで行った場所は(僕は滋賀県です) 鷲羽山展望台の上の大きな平らな石の上も大変気に入っているのですが、公園なのでテントを建てられないのです。 牛窓のオリーブ園でラグを敷いて見たのですが、ラグに寝転がるとオリーブの木が沢山あり、地面の高さからの目線で瀬戸内海が見えない! もちろんここはテントは無理でした。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 母娘の四国3泊4日ドライブ旅行で。。。

    8月25日からの3泊4日 で四国ドライブ旅行を計画しています。 1日目:高松空港 午前中着→金刀比羅宮→鳴門(渦潮見学 遊歩道で)→徳島泊 2日目;徳島→祖谷のかずら橋、大歩危小歩危→高知城 高知泊 3日目;高知→・・桂浜、四万十、宇和島経由で・・松山泊 4日目:松山城、今治城等見学→松山空港 ん・・かなり強行というか、本来ならもっと じっくり観光したほうが良いことは分かっておりますが、 次にいつ 四国に行けるかどうか?。。と思うと つい欲張ってしまうのですよね。。 (3日目、、ずっとドライブかしら。。(笑)嫌いじゃないけど。。) で 娘の希望(勝手な(笑))で 金刀比羅宮、渦潮、大歩危小歩危、かずら橋、高知城、松山城。 を ルート検索しながら 無理やり コースにはめ込んでみました。。 なんだか バランスが悪い。。 呆れられるかとも 思いますが、皆様のご意見を聞ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 四国旅行のルートの相談。

    3月中旬に母と2人(40代&20代)で東京から四国へ行きます。 見たい所 ・金刀比羅宮めぐり ・鳴門で渦潮をみる(出来れば3日目に見たいと思ってます) ・うどん屋めぐり ・大歩危小歩危着遊覧船に乗る ・かずら橋を渡る  かずら橋の近くに駐車できる場所はあるのでしょうか?  またかずら橋は一方通行と聞いたのですがどれくらいの時間がかかるのでしょうか? 2泊3日で全日レンタカーを使用します。 宿泊地は日程により選べます。 行きはお昼頃空港着(高松空港or高知空港) 帰りはお昼か夕方に空港発(高松空港or高知空港) 以上のことが決まっているのですが、どのように日程を組むと良いのでしょうか? また他に日程に組み込めるお勧めの場所はありますか? 特に各場所への移動時間が良くわからず困っています。 宜しくお願いします。

  • 四国まで撮影に行くのですが瀬戸大橋を何処のインターも降りずにサービスエ

    四国まで撮影に行くのですが瀬戸大橋を何処のインターも降りずにサービスエリアとかパーキングから大橋を上方向または横方向から撮影する場所はありませんか?又児島インターで出て鷲羽山ハイランドに行った場合大橋を撮影出来るような展望台はありますか、駐車場はあるのでしょうか。それ以外に児島インター、坂出インター近くから俯瞰撮影できる所があれば教えて下さい。

  • 瀬戸内海でボートで行ける桟橋のある旅館を教えて下さい。

    今年の年末か年始にボート(27f艇)旅行で瀬戸内海を回りたいと思っています。 天候によってコースの変更もありうる旅行なので、幾つかのコースと旅館、観光場所考えたいと思っています。 四国の瀬戸内側を含む兵庫県神戸市から山口県の間で希望は以下のような感じです。 (1)桟橋があって旅館(ホテル)とのアクセスが良好 (2)料理が美味しい所(郷土の料理が食べれる) (3)観光地の近くが良い(自転車を積んでいく予定) (4)昼食だけでもよれる所(昼ごはんで寄りたい) (5)給油所がある所(もしくは旅館や桟橋まで燃料を配達してくれるGS) (6)瀬戸内の船で行ける見所、名所 いっぱい集めて、マップにもしたいので沢山いろいろ教えて下さい!