• 締切済み

「他の人がログインしています」・・・?

外出前にパソコンをスタンバイの状態にして出かけました。 帰宅してパソコンを再開したところ、 「他の人がログインしています」というメッセージが出ていました。 (スイッチを押したんじゃなくて、モニターの電源を入れたらそう表示されていたんだっけ? ちょっと酔っ払っていたこともあってよく憶えていない・・・) IDやパスワードの入力を求められましたが、どのキーを押しても文字は入力できませんでした。 「何かの間違いだろ」という気持ちもあって、スイッチを数秒間押して電源を落としました。 再びスイッチを入れたところ、妙なメッセージも出ず、その後ふつうに使えています。 本当はもっと用心すべきだったのでしょうか?

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

長くスタンバイの状態で放置していたため、プロバイダ側が使用して いたIPアドレスを取り上げて(電源が切れていると判断された)、 他のヒトに回してしまったんでしょう。 そうなると当然、あなたのパソコンは「アドレス重複」でインターネット に出れなくなりますし、ネットに投げた信号が行方不明で戻れなくなる (=フリーズして動かなくなる)わけで、ある意味当然な反応です。 ノートPCに通信カードを入れて動作させていてそうなったなら、上記の ような事象だと思いますよ。これがデスクトップでルータ経由で接続、 というなら、ちとヤバいような気がしますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスが勝手に動く、他の人がログイン状態のため~」

    昨日の夜いつも通り普通にネットを繋いでいたら、いきなりマウスが勝手に動き出し、開いていたIEも閉じ、仕舞いには勝手にスタンバイモードになってしまいました。 慌てて電源ボタンを押しパスワードを入力する画面の所でパスワードを入力したらなぜかログインできず…。 一度再起動しようと思い終了オプションを選んだら「他の人がログイン状態~」というメッセージが表示されました。私は別室のパソコンの無線LANでネットを繋いでいます。でも今使っているパソコンは私一人しか使っていません。つまりこれはウイルスに感染した、もしくは覗かれたしまった…ということでしょうか? 少し調べたら、マウスが動くのは熱暴走のせい、らしいのですがそこまで本体は暑くなかったです。 今までこのようなことは起きたことが無いので多少戸惑っています。ウイルススキャンも現在している最中ですが、データ量が多いので2時間ほどかかってしまいそうです。 マウスが動く現象と「他の人がログイン状態のため~」はなぜ送ったのでしょうか?詳しく分かる方教えてくださいお願いします。

  • ログインできません。

    立上げ後、パスワードを入力してもログインできず困っています。今まではログインできたのですが、バッテリーにて立上げ、パスワード入力中にバッテリー切れにより途中で電源が落ちてしまったのが原因なのでしょうか。対処方法を教えて頂きたいです。

  • パスワードが違うとでてログインできません

    Windows2000で社内LAN・サーバに接続しているのですが、パソコンを立ち上げたときにユーザー名とパスワードを設定しています。 設定してあるのにもかかわらず、次の日にPCの電源を入れてログインしようとすると「パスワードが違う」とでて、ログインできません。 そのため、administratorでログインし、もう一度パスワードの設定をしてログインし直しています。 毎朝この状況が続きます。 パスワードは正しく入力しているのですが・・。 なぜかわかりません。 お願いします。

  • Windows10 ログイン出来ず困ってます

    Windows10 ログイン出来ず困ってます FUJITSUのノートパソコン(LIFEBOOK AH42/M)を使用しています。 電源を入れてパスワードを入力してログインしようとしても「パスワードが正しくありません。入力し直してください。」とメッセージが出てログイン出来ません。 サインイン画面で、インターネット接続がされてなく、検索も出来ていない状態です(機内モードしか選択が出ず、機内モードも選択できません) セーフモードやBIOS初期化やマイクロソフトのアカウントの同期を切ったりスタートアップ修復を試しましたがマイクロソフトのパスワードを求められ詰んでいます。 パスワードを利用しない初期化またはこの状態からインターネットへの接続ができるようにする手段はありますでしょうか?

  • 管理者アカウントとログインについて

    パソコンに電源を入れて、いつもパスワードを入力してログインするんですが変わったことがおこりました。 まずひとつはいつもパスワード入力だけだったのですが、アカウント名も入力しなければいけなくなっていました。とても面倒なので直したいのですがまったく分かりません。 ふたつめは管理者のアカウント名がログイン時の管理者アカウント名と違うんです。パソコン上ではmasterとなっているんですが、ログイン時はaでないとログインできません。なぜなんでしょうか?このせいで何回もパスワードを入力してもログインできない悲惨な目にあいました。アカウント目が違うんだからログインできなかった訳です。 このふたつの問題をはやく解決したいんです。どなたか教えてください。 windows vistaで富士通の今年の夏モデルですパソコンです

  • ジャパンネット銀行のログインパスワード

    オークションのために、 口座を開設しようと思い、今日カードとトークンというのが 届いたので、パソコンで設定終了し、ログインしようとしたら、 口座番号とログインパスワードを入力する画面になりました。 ログインパスワードは、設定したものを入力したのですが、 「ログインパスワード」が違います、というメッセージが出てしまい、 2回間違えたので「もう一度間違えると、パスワードが失効します」 というメッセージが出ました(>_<) 送ってきた書類がなかったので、仮パスワードというのを書き留めて、これで設定しましたが、そのパスワードを入力しないといけないのでしょうか? 暗証番号との違いもよくわかりません(TT) 初心者ですみませんがよろしくお願いします<m(__)m>

  • Windowsのログインについて

    現在、私は3年ほど前に買ったノートパソコンを使用しているのですが(今は別のパソコンを使用しています) パソコンの電源をつけると『Windowsへのログイン』と出てユーザー名とパスワードを入力するんですけど今まではユーザー名を入れるだけでログインできたのに急にできなくなりました。パスワードを入れてくださいとあったので入れてもダメでした。 数日前にマイコンピューター→設定を変更する→ユーザーアカウント→アカウントを変更する→コンピューターの管理者→パスワードを作成するでパスワードを入力して作成を押したら『ファイルやフォルダを個人用にしますか?』とあって「はい」にしてからログインできません。どうしたらいいですか?どこに連絡したらいいんですか?教えてください。

  • パソコンにログインできない

    MacのOSX.3.9を使っているのですが、電源を入れてユーザーログインの画面になった後、パスワードを入れreturnキーを押してもログインできず、再びログイン画面に戻ってしまいます。 昨日までは普通にログインできていました。 パスワードを入力したあと、ログイン中のウェイティングバーは出て、違うパスワードは普通に拒否されるので、パスワードが違うということもなさそうです。 今は他の人のパソコンを使わせてもらっているのですが、このままではデータも移せず大変困ってしまいます。 どなたかご存知のかた解決策を教えて下さい。 お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ログイン画面が変わってしまった

    パソコンを立ち上げたときに、今までは 「○○(設定してる使用者の名前)」 「user」 と出てきていて、それぞれをクリックすれば、ログインできていたのに、 今朝から、パスワードを入れないとログインできません。 ログオフや終了するときも、その小さいウィンドウ(っていうのでしょうか)の形が違ってます。 今までは「終了」「スタンバイ」「再起動」が並んでいたと思うのですが、 今朝から変わったものは、 「シャットダウン」「再起動」「スタンバイ」がドロップダウンリストで出てきます。 なぜ変わってしまったのか分からないのですが、パスワードを入れる画面が出てこないようにはできないのでしょうか?

  • mixiにログインできない

    今日パソコンからログインパスワードを変更したらパソコンからmixiにログインできなくなりました。 再度パスワードの再設定をして元に戻してもログインできません。 携帯からはログインできるので携帯からパスワード変更してもパソコンからはログインできません。 携帯からは簡単ログインでなくアドレスとパスワードを手動入力してもログインできます。 確認しましたが入力に間違いはありません。 cookieの削除とか設定もしてみました。 また、他のパソコンでしてもログインできません。 どなたか教えて下さい お願いします。

このQ&Aのポイント
  • リトルミッシーが枯れてしまう原因と対策
  • リトルミッシーの育て方を見直してみましょう
  • リトルミッシーの枯れる理由と解決法
回答を見る