• ベストアンサー

東京都内の都立高校について *教えて下さい*

Mi-n_Mi-nの回答

  • Mi-n_Mi-n
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.4

こんにちは~!私も現在中2で私は市立の中学です☆(都内の) 高校選び大変ですよね・・・私も偏差値は高めで、ガラ悪くなくて英語に力を入れている学校がいいんです!!例えばホームステイとかv そんな私がいいな~と思っている学校!それは、都立国際高校です!!oshietechanの希望通りだと思う!制服は紺ブレザ-にグレーのスカート。でも普通の時はそのスカートさえはいていれば何着てきてもいいって話☆(だから自分で制服セレクトできるから私は目が輝いた☆)それに国際というからには外国語がすごいらしい!(国際学科だから?) 帰国子女とか、外国人もいるらしい!! それにホームステイもあって、夏には英語のサマーキャンプがあるとかvvv 通学時間気にしないんでスかぁ!?私、この学校一番行きたいけど、ウチからすっごい遠いんだよぉ@!ぶっちゃけ地元八王子で国際のアル場所が「東大駒場前」だから行きだけで2時間弱かかる!!(困)oshietechanどう思う!?(こっちが質問してどーする) もしかしたら、一緒の高校になれるかもね☆お互い受験頑張りましょ――!!

oshietechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 同い年なんですね。お互い受験頑張りましょう。 通学時間を気にしないというのは、 都内でオススメの学校を限定せずにできるだけ多く 知りたかったのでそう書きました。 実際はもちろん通学時間も考慮に入れますよ♪ 本当に希望通りの学校なら無理してでも行きます。 都立国際高校、調べてみました。 ちょっと違うかなぁ・・という感じです。 けれど、どの学校でも気になっている高校を教えてくださって ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 都立高校について!

    こんにちは。都内に住んでいる中学2年生の女子です。 私は今私立中学に通っているのですが、最近受験をしなおす、つまり 高校受験をしたいなと思いました。 理由は、金銭面、学校が楽しくない・・・etc.など色々と事情がありますが やはり、電車内で都立の高校へ通っている子たちを見ると自由そうだな、 楽しそうでいいなぁと憧れたからです。 高校受験については親には了承を得ています。 そこで、高校受験をするのはいいものの、生憎ながらあまり都立高校に詳しくないので 情報提供をお願いしたいんです;参考にしたいので…; それと、我儘で申し訳ないのですができれば以下の☆の条件にあてはまる高校を教えて 欲しいです;(・の条件はそうだったらいいなという程度ですので無視しても構いませんw) ☆偏差値55~65位の学校 ・バイト自由(又は、学校に届け出を出せばバイトOK)という学校 ・私服OK(又は、基準服・制服はあるが典礼以外は私服OK)の学校 ☆校則が異常に厳しくない学校(例、女子は全員おさげ!などそういう校則が無い学校。 髪染め禁止、アクセサリー禁止、化粧禁止程度なら構いませんw) 今現在、高校に通っていて、自分の高校が楽しい・大好きと思う方。 OB、OGだけれどあの時、あの高校に通っていて良かったな・楽しかったなと思う方。 上記にあてはまらない方でも、勿論大歓迎です! 情報待ってます!!!

  • 県外から都立高校へ

    今中学3年生です。 県外からの都立高校への進学を考えています。 自分自身は ○都立三田 ○都立日野台 ○都立富士 ○都立豊多摩 などを考えています。 偏差値は58~62くらいの中堅高校を希望しています。 でも校風は自由だけど荒れていない、 できれば染髪や化粧をしていない学校がいいです。 上の高校以外でも4つの高校でも いいので評判など教えてください。 時間がないのでよろしくお願いします。

  • 東京都内の高校で…

    中学2年、女子です。 東京都に住んでいます。東京都内で制服が可愛い高校はどこですか? わかる方教えてください。 制服だけで志望校を決めるわけではないのですが教えてほしいです(*´∀`*) また、英語に力を入れている都内高校などわかる方いましたら教えてください。

  • 都立小山台高校または都立富士高校について

    お世話になっています。 中3の姪が来年受験ですが、都立小山台高校か都立富士高校を考えています。姪の中学からはどちらも先輩が少なく、校風などの情報が得られません。私も昔の評判しかわかりません。どちらの高校でも構いませんので、校風、評判など受験雑誌からはわからない部分について情報をよろしくお願い致します。

  • 都立富士高校の評判

    今年中三になる息子が都立富士高校を受験したいと言っています。 卒業生の知り合いに評判を聞いてみたところ制服もなく自由な校風で個性重視の教育をしており、しかも荒れていないとの話でした。しかしサイトの検索をしているとそれはどうも昔の話で、今はずいぶん様相が変わってきたような事も書いてありました。関係者で現状の校風や生徒の状況などご存知の方、何でもいいので教えて下さい。 息子には自由な校風の学校で悔いのない学生生活をおくって欲しいと思っています。もちろん勉強もしっかりと。

  • 都立高校でいいところありませんか?

    こんにちは、私は中学三年生で今年度受験するものです。 そこでお聞きしたいのですが、都立で西立川・立川・国立・国分寺・武蔵小金井・武蔵境…(etc)のエリアで、偏差値55~65ぐらい、自由な校風のところはないでしょうか?? お金の問題で私立もなかなか行きにくい状況で、かつ通学にもあまりお金を使いたくないというケチ者なので。…すみません。(苦笑) できれば制服はブレザーがいいです。北多摩もどうかなと思ったのですが中高一貫になってしまうというので悩んでいます。もし良かったらこの事も誰かアドバイスしていただけると嬉しいです。 お願いします!

  • 都立高校二次を受ける場合

    中学三年の息子がいます。 家庭の事情から、都立高校希望です。 が、私立も受ける予定です。 併願で、私立合格したら 都立二次の合格発表まで待ってくれるんでしょうか? (都立一次は不合格として) ご回答、よろしくお願いします。

  • 高校選びー東京都立国際高等学校

    え~、私は今アメリカに住んでいる中学2年生です。 2年後に帰国子女として高校へ入ろうと考えているのですが、今は東京都立国際高等学校が気になっています。 東京都立国際高等学校はいい学校ですか? 制服とかはありますか? 回答、お願いします!

  • 都立工芸高校を受験 17歳

    都立工芸高校の入学を考えている17の女です。 ・高1の単位は無い ・県外からの受験(地方) なんですが、高校受験の経験は無く、中学は私立中学に通っていました。 もし今から受験するとなると来年になるのでしょうか? となると、やっぱり、他の人より2年遅れてしまうのでしょうか。。 工芸高校についての情報(校風、雰囲気、人など)と他にもアドバイスをくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 私立高校から都立高校への転入

    現在、都内私立高校(中高一貫)2年なのですが都立高校への転入を考えています。 理由は学校と合わないということなのですが、都立に転出したいと今の高校に申し出たとき、『ウチをやめるならお前を退学にするから、他の高校を受けるならもう1回高1から始めてね。それでもやめる?』 という風に学校に丸めこまれないか…と不安です。 『中高一貫に4年半居れたなら卒業すればいいのに』と思われるかもしれませんが、難しいです。 私立高校なのでどんな対応をされるかわからず、前に進めずにいます。 回答よろしくお願いします