• 締切済み

外国にもこんな人いるの?

「外国」というカテゴリーが無いのでここに書きました。 ずっと気になってたんですが,外国にも私みたいに,20代になっても自己主張が出来なかったり,親から自立できなかったり,外に出ていけない人はいるんですか?

みんなの回答

  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.4

当然います 悪いことや、否定的なことを全て「日本人っていうのは」と日本人だけの特徴と思ってしまうことは、あらためるべき習慣です 例えば、すぐに流行に乗ってしまうってのは、別に日本人だけの特徴ではありません 例えば欧米がそんなに立派な人ばっかりなら、あんなに犯罪多くなりませんって。 まあ発展途上国の場合は、「自立せざるを得ない」って状況の人も多いでしょうが、同じ資源の無い国の中で、日本がこんだけ発展してんのだから自信持ちましょう。 (発展途上国でもお金持ちのボンボンで自立してないのなんていくらでも居そう)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atamakun
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

スペインでは自立している人が少なかったです。 一人暮らししていると言うとびっくりされることも多々ありましたね。 私の知り合いの7割がいい年こいて親のすねかじっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ice_rif
  • ベストアンサー率20% (68/325)
回答No.2

いますよ。 よくアメリカでは大学生になると自立すると言いますが、 私のいた大学では、知ってる大学院生3人のうち2人は 自宅から通ってました。大雪が降ると母親が迎えに来る し、学会出張から戻ったときは空港まで車で迎えに来て ました。日本と同じです。 誰にでもぺらぺら喋る必要はありませんが、話したいと 思う相手には自分の意見をちゃんと説明できることは大 切だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3546
noname#3546
回答No.1

いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人との会話

    外国人との会話について悩んでいます。 外国人と会話をすると、イライラさせてしまいます。 私の方は外国人の会話の印象は、やる気がなく、ストレートに物事を言ってきます。 外国人からイライラさせる自分の悪い点は、英語力不足もありますが、やはり、ハッキリ物事を言わない点もあると思います。 日本人と、外国人の会話の違いと、自分がどう気をつけていけば旨くいきますか? 人間関係は確立できていてもなかなか。 欧米の人の自己主張が強いとは?

  • 外国の人も虫を・・・

    このカテゴリーでいいのかなと悩みましたが質問します。ヘラクレスオオカブトなどの昆虫を買い集めているのは、もしかして日本人だけですか?外国の人もカブトムシなどを買い集めますか?教えてください。

  • 外国人の彼への甘え方

    私は、彼氏に甘える時、子供が親に甘える様になってしまったり、猫の様に甘えてしまうんですが、外国人の女の人はどうなんでしょうか? 最近外国人(アメリカカナダ系白人)の彼氏ができたんですが、 外国人の女の人と比べてしまって‥ 外国人の女の人は、ちょとツンとしながら誘うようにセクシーに甘えていく、というイメージです。 そういうのもやろうと思えばできるんですが、全然リラックスしないし、やっぱり普通に甘えたい、と思ってしまします。 日本人の彼氏だったらそれでよかったんですけど、外国人だったら、やっぱり引いてしまうのかなぁ‥と思ってしまします。 彼は本当に外国人か!?と思う程凄く優しくていい人なんですが‥ ちなみに、彼は日本人やアジア人の彼女や遊んだりした事はなく、仕事で日本に頻繁に来日し(私のために‥)、長期滞在します。 私は日本に住んでいる20代前半で、彼は20代半です(日本語は少しできる)。 ちなみに子供の様になる、といっても赤ちゃん言葉を使ったり、という様なヒドイものじゃなく、声が凄く高くなったり、ベタベタ~ってしてしまうんです‥

  • 外国の人を指す、○○人

    先日、友人とメールのやり取りをしていました。 私の身近には、色んな国の外国の人が居ます。 その外国の文化などについてメールで話をしていると、友人は決まって私の書いた言葉を訂正する文面で返信してくることに気が付きました。 私:日本人、外国人、○○人(○○は特定の外国を示す。「人」の読みは「ジン」です。) ↓ 友人:日本人、外国の人、○○の人(同上) どうやら友人は、外国人、○○人、といった言葉を使うのはいけないと言ってきているようで、必ず訂正して送ってきます。 ある外国の友人は、自分の母国をよく○○人と言います。 またニュースなどでも、外国人、○○人、と言ってますよね。 私個人で、外国人とか、○○人(○○ジン)などと言うのは、そんなにいけないのでしょうか?

  • 外国人の人と付き合いたい

    タイトルの通りです(>_<) 外国人の人と付き合いたいのですが、出会いなど無い気がします。 どうしたらいいのでしょう。 自分は可愛くなりたい。美人になりたい。誰にも負けたくない。という気持ちが人一倍強いです。 外国人さんのような顔立ち(アジアや南米、アフリカなどはちょっと…(~_~;)。) が好きです。 外国人さんとお付き合いするには色々とどうしたら良いでしょう?

  • 外国の人と文通したい!

    どのカテゴリーに書き込めばいいか分からなかったので 場違いだったらすいません;; 私は中2です。 ちょっと前、タイの人からお母さん宛に手紙が届きました。 お母さんは中国やタイの人と文通をしています。 そういうのを見てて、「文通してみたいな」って思うようになりました。 私は1度も海外旅行に行ったことがないんですが、外国に凄く興味があります。 日本と全く違う暮らしをしている人と文通してみたいんです。 それと、もっと英語が上手くなりたいんです。 そこでさっき、外国の人と文通できるサイトを探したんですが、 全部「18歳以下不可」と書かれてありました。 それで、18歳以下でも外国の人と文通できるところを知っていたら教えて下さい。

  • 外国人女性には人気ありますが・・・

    40歳近いのですが、今までにいい関係になった女性はみんな外国人ばかりです。中でもアメリカ人や中国人女性が多いのです。 普通、アメリカ人や中国人は自己主張が強く、一見ヤワに見える僕とは合わないはずですが、なぜか彼女たちが気に入ってくれますし、彼女たち独特のキレイさやセクシーさ、ストレートさと後腐れないところが気楽です。逆に、同じ日本人女性にはあまり見向きされません。 身近にいる人と結ばれたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 因みに僕は、心身どちらも外人好みのマッチョではないです。

  • 混血の人は外国人からどう見えているのでしょうか?

    日本人の中には外国人のハーフの人も多くおられると思います。 この人たちなんですが、容貌的には私からすればどう見ても外国人に見えます。 例えば片方の親が白人の場合だったら、子供も色白で目が青く、細面で鼻も高く、要は白人の特徴が多いと思います。 また、黒人とのハーフの場合は、黒い肌、天然のパーマ、高い腰の位置などなど、黒人特有の特徴が目立っています。 そのため外国語で話しかけられたら、まず普通は100% の外国人と思うはずです。 決して 「この顔からして、多分ハーフだろう」 とは思わないはずです。 この場合なんですが、逆に白人や黒人の方から見れば、どう見えているのでしょうか? やっぱり 「肌や髪の色は同じだけど自分たちとは顔の雰囲気が全然違う、東洋系の特徴を持った人、多分ハーフだろう」 と見えているのでしょうか? あるいは 「エッ? 日本人とのハーフだったの? 全然気が付かなかった」 でしょうか? それと、これはハーフを差別しているとかの内容ではありません。 素朴に外国人からどう見えているのか質問しているだけですので、宜しくお願い致ます。

  • 「外国人参政権を」と言っていた人達は今頃どの面で…

    「外国人(実質シナ人・チョウセン人)に地方参政権を!」 と主張していた人達らは、 今頃どの面を下げて街を歩いているのでしょうか?

  • 外国国籍の祖先について教えていただきたいです

    外国国籍の祖先について教えていただきたいです たまに、家系の、5代目前くらいに外国国籍の祖先がいるという人がいますが、 自分で外国国籍の祖先がいた、と分かっているということは、親から親へ語り継がれてきた(?)という 事ですよね・・? そこで質問なのですが、自分も両親も祖父母も分からない(自分が純日本人だと思っている)けど、何代か前に実は外国国籍の祖先がいる、という事はありえると思いますか?? もしありえるのなら、どうしてその(外国国籍の祖先がいたという事の)情報が子孫まで伝わらなかったのでしょうか? 後の子孫まで伝わる家系と伝わらない家系があるのはどうしてなんでしょうか? とても悩んでいるので、たくさんの方の意見を参考に聞きたいです、どうか宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP977A3を使用して往復はがきに印刷したいができない問題についての質問です。
  • 往復はがきのセット方法を教えてください。
  • EPSON社製品 EP977A3を使用して往復はがきに印刷する方法についての質問です。
回答を見る