• 締切済み

2スト250ccかNINJA250ccか

kouji0902の回答

  • kouji0902
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.5

 別にこだわりが無ければ4ストでしょ。 2stは今となってはこだわりを持っている人向けです。 あ~2stほし~。

関連するQ&A

  • ノーマル2スト50ccのスクーターって速いのですか

    今は存在が消えてきた、ノーマル2スト50ccのスクーターって、今の4スト125ccのスクーターよりも加速等はそんなに速いものなのですか? バイク屋さん曰く、加速は同じくらい、加速の伸び、最高速度は125が上なので、メリットは軽いくらい。との事でしたが、知り合いは、加速は完全に2スト50ccが上との事でした。 どうなんでしょうか?

  • 原付初心者オススメバイク 2ストか4スト

    新車または中古で原付を買おうと思っています 予算は特になくいくらでもかまいません。 家の周りはそこそこ急勾配の坂があります。 使用用途は町乗りちょいとしたお出かけ程度です。 足として使用したいと思っています。 2スト 4ストで悩んでいるのですが 今のところ燃費の良い4ストにしようと思っています。 ただ上記でも書いた通り坂が多いので加速などが気になっています。 2ストと4ストではやはりだいぶ燃費、加速は違うものなのでしょうか? 現在候補としては4ストではZ4,アドレスV50G 2ストではジョグ,レッツIIを考えています。 Z4は高いだけあって性能はアドレスと比べたらやはり高いようですが、7万の違いは性能でみてやはり大きいのでしょうか?燃費、加速ともに気になります。 2ストはイマイチまだどれがいいのかわかっておりません。燃費、加速で決めたいと思っています。 デザイン、形は上記で上げたものは全部気に入っておりあとは性能で決めたいと思っています。 あと中古と新車どちらがオススメかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 2ストと4スト

    模型飛行機用エンジンで、2ストロークと4ストロークとでは、同じ排気量だとするとどちらがパワーがあるのでしょうか? また、ダイアとピッチの関係には、2ストと4ストでは差が出るのでしょうか? 最終的に、2ストのメリット・デメリット、4ストのメリット・デメリットはどうなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 2スト レプリカの購入を考えてます。オススメは

    オススメとか、特性とか、故障、注意する点を教えて下さい。 どうしても2ストのレプリカに乗りたくなってしまいました。 250CC2ストで、第一候補はNSRのMC18の88が良いのかなと思います。 センターシールとか抜けたら交換で本田は新品パーツを供給していないようです。 ただ、社外パーツも多く出ているので、NSRが良いのかなと思います。 本当はRGVの方が何となく見た目好きですけど、パーツ等の問題で悩んでいます。 R1-Zはエンジン特性等で乗りやすそうです。 ちなみに、2スト50ccスクーター以外は2ストに乗った事がありません。 単機、V、4STは何台も乗ってます。 1、NSR 2、RGVγ 3、R1-Zの三種で考えてます。 経験者の方、それぞれ、いろいろと知ってましたら、教えて下さい。

  • CBR250Rとニンジャ250Rで悩んでます。

    2輪の免許を取りバイクの購入を考えています。 今のとこを候補に上がっているのがホンダのCBR250Rとカワサキのニンジャ250Rが気になっているのですかどちらがお勧めでしょうか? 燃費・加速・取り回し・それぞれのメリット、デメリットが知りたいです。 身長は177cm・体重60kg前半です。足着きに関しては問題ありませんか? 個人的には車体のデザインはニンジャでスペックはCBRがいいと思っています。 主に街乗り中心でツーリングなどは考えていません。 維持費にあまり費やしたくないので250ccを検討しています。 50ccのスクーター以外バイクに乗ったことが無い初心者なのでアドバイスをお願いします。

  • 50cc4ストの新車について

    50ccの原付で現行車種かつ4ストの新車(中古は嫌なので)を購入する場合、一番加速が良いのは何なんでしょうか?2ストは中古ばかりでデザインも気に入ったものがないので4ストで探しています。ちなみに国内メーカーがいいです。お願いします。

  • 2スト 4ストの違い(オフロード)

    皆様はじめまして。 長年乗ってたYAMAHA DT200WRが永眠してしまい、買い換えを余儀なくされてしまいました。 そこで悩んでいるのが、同様に2ストの中古を買うか(新車ではもう販売してませんので)4ストの新車を買うかです。 今まで色んな単車に乗ってきました。2ストと4ストの構造の違いはもちろん、乗り味も分かってるつもりです。 分かってるつもりではありますが、僕が乗ってた4ストは400cc、2ストは200cc、しかも、オンとオフ。 オフ車に目覚めてしまった今、オフ車しか頭にありません。 とりあえずの代用品として150ccのスクーターを購入しました。(とっても安かったんです(笑) しかし、このスクーターが面白くない! 足としては十分な機能を発揮します。二人乗りも楽です。登り坂を覗いてはね^^ しかしやはり面白くない。。。 幸い、バイク好きの友人が周りに数名居て、同様の意見を求めたのですが「4ストなんてバイクじゃない」「通勤にしか使わないんだろ?4ストで十分」と、意見が真っ二つに分かれます。 確かに、もう山なんて行きませんし、レースなんぞにも参加できません(体力的に。。) それでもバイクの楽しさを味わいたいという気持ちは残ってるんです。 前置きが長くて申し訳ないのですが、オフ車での2ストと4ストって、そこまで大きな違いがあるのでしょうか? 200~250ccでのお話でお願い致します。 あと、メンテの部分での違いもお教え願えたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 4ストの原付

    原付も4ストが主流になるみたいですがもう4ストの原付ってでてるんですか?(50cc~100cc) 4ストの方が燃費がいいんですよね?

  • 125cc の4スト インジェクション仕様 バイクを教えて

    125cc の4スト インジェクション仕様 バイクを教えてください。 戸塚から相模原まで通勤に通うためのバイクです。 100ccだと不足ですかね? 高速は使いません。 片道35-40kmくらいだと思います。 各メーカーの代表で燃費スペック、乗り心地、使用した感じ、ヘルメットイン、イモビライザー付などなど、。友人に聞いた限りでは、18-22万で新車が買える様です。 250なら、ホルツアかマジェスティなんですけどね。100-125ccはノーチェックでしたので、。

  • 2ストの50cc~125ccクラス

    この間、2ストについて質問したものです。その節はどうもありがとうございましたm(_ _)m。 さて引き続いてなのですが、帰省してVFR400Rに乗ってみたところ、乗りにくさに驚きました。前傾姿勢はいいとして、若干つんのめっているので怖いし、OOが痛いです(笑)。なので街乗り用の原付を探していす。 条件は・・・ ・125ccまで。 ・せっかくなんで2スト ・あんまり体勢がきついのは嫌 ・スクーターは× ・カブ、ゴリラ、エイプみたいなのも× ・よく走る。 って感じです。贅沢な条件ですが何かないですかね。今のところ、NS50Fを見つけているのであんな感じで。 NS50F↓ http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi8700032B30051218003+ (gooバイクより)