• ベストアンサー

エクセル;グラフ凡例の言葉を変えたい

m_chanceの回答

  • m_chance
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

バージョンが不明なのですが、EXCEL2003の場合ですと グラフのところで右クリックをして「元データ」を選ぶと 系列名を変更できます。

noname#106910
質問者

お礼

ありがとうございます。 2007でした。 一度、右クリックをしてみましたが、探し方が悪いのかもしれませんが、今のところ、「元データ」というのが見つかっていません。

関連するQ&A

  • VBAでグラフの凡例をまびきたいのですが

    エクセル2003のVBAで、グラフの凡例をまびきたいのですがやり方がわかりません。 例えば 系列1:凡例表示 系列2:凡例非表示 系列3:凡例表示 系列4:凡例非表示 といった具合です。 以下のような雰囲気のコードはないでしょうか。 For i=1 to 10 Workbooks("matome.xls").Charts("Graph_PinPex").SeriesCollection(i * 2).HasLegend = False Next i

  • Excelの2軸グラフ(棒と折れ線)の凡例の順序の変更方法

    お世話になります。 Excelで棒グラフと折れ線グラフの2軸のグラフを作成したとき、凡例を表示すると、棒グラフの凡例が折れ線グラフの凡例より上になってしまいます。 棒グラフの凡例を折れ線グラフの凡例の下にしたいのですが、「データ系列の書式設定」では、棒グラフに属する系列の順序、または折れ線グラフに属する系列の順序しか変更できないようです。 どなたか解決方法をご存じないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Excel 2008 のグラフの凡例のつけ方

    Excel 2008 を使用しています。 いま、図に示すように折れ線グラフを描きました。 ここで次の2点について質問なのですが、 ・ 赤枠に示すように、凡例に書きたい項目をセルからコピーして、一括して項目を変更できないのでしょうか? この場合、[系列1~4]を[A,B,C,D]に変える。 ・ 青枠に示すように、プロットした各線の横に系列番号をふりたいのですが、Excel 2003 では、データをダブルクリックするとデータラベルのタブ内の凡例名を付属させる箇所にチェックをいれると表示できるのですが、Excel 2008ではどうしたらできるのでしょうか? 調べても分かりませんでした。 また、これについても一括して番号をふることはできないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • Excelのグラフの凡例の順序を変えたい

    Excelでグラフを作成し、凡例を表示しているのですが、 ピンク線→系列1 青線→系列2 黄色線→系列3    となっているのですが、 黄色線→系列3 ピンク線→系列1 青線→系列2    と表示を変えたい場合、元となる表で順番を入れ替えるしかないのでしょうか?? もしできるなら方法を教えて欲しいのですが… 説明が下手なので分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします

  • エクセルのグラフについて質問です。

    エクセルのグラフについて質問です。 1.エクセルのグラフである直線からの誤算をその直線と一緒に(別系列として)表示させたいのですが、どういったグラフにすれば見栄えよく、またわかりやすく表示できますか? 2.凡例を右側に配置していたのですが、凡例を表示しないにすると、凡例があった場所に空白ができてしまいました。これを回避して凡例があった場所いっぱいまでグラフを表示させる方法はないのでしょうか? 使用環境としてはVISTAでofficeは2003と2007で試しました。 よろしくおねがいします。

  • エクセルグラフの凡例再表示

    エクセルのグラフを作成する機会が多い者です。 例えばA~Dまでの4つのデータを使用し、 4本の棒グラフを一つの図の中に作成したとします。 当然、凡例はA~Dまで表示されるのですが、 たまに、Bの凡例は必要ないなどの理由で、 凡例中のBの項目を選択・消去することがあります。 (凡例表示はA,C,Dの三種類となります) ですが、後から「やはりBの凡例も必要」となった場合の 凡例の再表示のさせ方が分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Excelのグラフの凡例の名称を変更するには?

    Excel2003を使っています。もともとあったグラフのデータに新しい項目を追加してグラフの範囲を変更したところ、凡例の名称が「系列1」「系列2」へ変ってしまいました。この「系列○」を任意の名称に変えるにはどうしたらよいでしょうか? いろいろ試したのですが上手くいかず… どうかよろしくお願いいたします。

  • エクセルのグラフ(2Y軸)の凡例表示の位置

    グラフ作成においてデータ系列をふたつ設定し、データ1を折れ線グラフにしY軸を主軸とし、データ2を面グラフにしてY軸を第2軸とします。この場合凡例をグラフの上に横に並べて配置し、凡例のデータ1を向かって左側に、データ2を向かって右側にしたいのですが、やり方を知っている方、教えてください。 出来上がりのイメージはこんな感じです。    ----データ1  ■ データ2

  • グラフの凡例

    宜しくお願い致します、 Excel2010ですがグラフで質問です B5,C5,D5,E5,F5にそれぞれ2008,2009,2010,2011と書いて 6行から下に数値を入れて表を作って有ります、選択して棒グラフを 作ります、この時に棒グラフは左から右に2008・・・2011と順に表示されて 見やすいですが「凡例」が上から2008・・・2011と表示されますが 出来れば「棒グラフ」は其のままで「凡例」表示を逆(上から2011・・・2008)と したいのですが「データ選択」から入り「凡例の項目」を▼ボタンで弄ると逆に出来ますが 棒グラフも逆になりますが、凡例のみ逆にする方法は有りますか。

  • エクセル グラフの凡例の名前変更

    エクセルで折れ線グラフを作っています。グラフの横に凡例があるのですが、その凡例の名前を変更したいのですがどうしたらいいのでしょうか? 詳しく伝えると、グラフに多項式を用いていて、凡例に記載されている名前にある多項式Aを多項式のみ消去してAにしたいです。 よろしくお願いします。