• ベストアンサー

なんか最近ようこそ画面とユーザーの簡易切り替えの設定できなくなりました

ayasa_mの回答

  • ayasa_m
  • ベストアンサー率56% (69/123)
回答No.1
noname#253704
質問者

補足

すいません。これ私が投稿したものなんですが、それで解決しなかったのでこちらのOKWaveでも質問してみました。これも違うようです。 C:\ WINDOWS\system32\BCMLogon.dllってシステムファイルですよね?これに何が関係あるのかさっぱりわかりません。

関連するQ&A

  • ユーザーの切り替えができなくなってしまいました。

    Outlook Expressでユーザーの追加をして2人で使っていたのですが、 ユーザーの切り替えができなくなってしまいました。 心あたりと言えば、ユーザーの管理の画面で プログラムを起動する時は次のユーザーを使用するというところの 設定が変えられなくてしつこく何回もやったことくらいなのですが、 (結局、変えられませんでした・・・) どうすれば、またユーザーの切り替えができるようになるのでしょうか? LavieのLL550/5(WindowsXP)を使っています。

  • ユーザーの簡易切り替えは使用できません

    KIS2009をインストールした後から、PCを起動すると 「ユーザーの簡易切り替えは使用できません。」というエラーが出るようになりました。 下記にはチェックが入っています。 ようこそ画面を使用する ユーザーの簡易切り替えを使用する サービスの「terminal services」を自動にすると直りました。 ウィルスバスター2009でも同じ現象になってる人がいました。 以前のバージョンだとこのエラーは出ません。 最新のセキュリティソフトで2つも同じことが起きるのは共通の原因があるのでしょうか? ようこそ画面を使用する ユーザーの簡易切り替えを使用する この2つにチェックが入ってる状態だと、「terminal services」は自動になっているのが 通常なのでしょうか? 上記2つのセキュリティソフトを入れるとこれが手動に変わってしまったりするのでしょうか。

  • ユーザーアカウント(切り替え?)でできることとは?

    ユーザーアカウント(切り替え?)でできることとは? 親と二人で一台のパソコンを使用していますが現在アカウントは設定していません。 私が使うソフトの中には親が使わないソフトもあります、そこで、ユーザー切り替えをして片方ではソフトをアンインストールして片方ではそのまま使い続ける。というような使い方はできるのでしょうか? それからもうひとつ、それぞれのアカウントで違うバージョンの同じソフトを使うことはできるのでしょうか? 本で調べてみたのですが見つけられなかったので質問しました。パソコンについて詳しくないため、質問も意味不明かもしれませんが、どなたかピンときていただけたら回答をおねがいします。

  • ユーザ-切り替えが出来ない

    突如、PCのスタートメニュからのログオフからユーザーの切り替えが出来なくなってしまいました。 原因を調べようと、コントロールパネルのユーザーアカウントのユーザーのログインやログオフ方法を変更するで確かめたんですけど、それをすると、 「NetWare 用クライアントサービスによって、ようこそ画面とユーザー簡易切り替えが無効になりました。これらの機能を元に戻すには、NetWare 用クライアントサービスをアンインストールしてください」 って出るのですが、プログラムの追加と削除を探しても見つかりません。 いったいどうしたらいいのでしょうか? また、何故いきなりこのような現象に襲われたのでしょうか? 最近、ツールバーに自分が設定したわけでも無いのにSearch Assistantとクイック起動が作動してしまうのですが、これも何か関係があるのでしょうか? 困っています。何方かお教えください。

  • ユーザ-切り替えが出来ない

    突如、PCのスタートメニュからのログオフからユーザーの切り替えが出来なくなってしまいました。 原因を調べようと、コントロールパネルのユーザーアカウントのユーザーのログインやログオフ方法を変更するで確かめたんですけど、それをすると、 「NetWare 用クライアントサービスによって、ようこそ画面とユーザー簡易切り替えが無効になりました。これらの機能を元に戻すには、NetWare 用クライアントサービスをアンインストールしてください」 って出るのですが、プログラムの追加と削除を探しても見つかりません。 いったいどうしたらいいのでしょうか? また、何故いきなりこのような現象に襲われたのでしょうか? 最近、ツールバーに自分が設定したわけでも無いのにSearch Assistantとクイック起動が作動してしまうのですが、これも何か関係があるのでしょうか? 新種のウィルスですか?困っています。何方かお教えください。

  • ようこそ画面を・・・

    間違えてようこそ画面を使用しないにしてしまい、ようこそ画面を使用したいのですが 最近インストールされたプログラムによって、ようこそ画面とユーザー簡易切り替えが無効になりました。これらの機能を元に戻すには、プログラムをアンインストールする必要があります。変更を加えたプログラムに次のファイル名が役に立つ可能性があります:TAM_GINA.dll と出て「用こそ画面を使用する(W)」にチェックすることができません。 どうすれば良いでしょうか? 最近インストールしたものはないのですが・・・・

  • Vistaでユーザーの切り替えができません…

    Vistaでユーザーの切り替えができません…。 Vistaを使用しており、4つのユーザーを設定しているのですが、ある日突然ユーザーの切り替えができなくなりました。 ログオフを押すと画面が真っ暗になり、ようこその画面に戻るのですが、アイコンは表示されずにすぐ元のユーザーの画面に戻ってしまいます。 ユーザーの切り替えを押しても、同じ過程ですぐに使用中ユーザーに戻ってしまいます。 解決法を教えてください。 コンピュータを立ち上げた時、最初に「ようこそ」の画面を出す方法も合わせて教えていただけるとうれしいです。

  • ユーザーアカウントの件です

    XPを二人で使用しています。 私が管理者です。 ですが私がユーザーのログオンやログオフの設定を変更する、を 選択しても 最近インストールされたプログラムによって、ようこそ画面と簡易切り替えが無効になりました。これからの機能を元に戻すには、プログラムをアンインストールする必要があります。変更を加えたプログラムの特定に次のファイル名が役立つ可能性があります。 MrvGINA.dll と表示されてしまうのです。 ファイル名で検索しても、マイクロソフトの画面がでてその後どうしたらいいのかわかりません。 あまりコンピューター用語に詳しくないので、 できれば簡単に説明してくださると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ユーザーの切り替えができない

    WindowsXP Home を使用しています。 2人で共有して使っていますので、アカウントは2つ作ってあります。 「メールチェックは、ログオフしなくてもユーザーの切り替えをすれば使えるんだよ」 という事を聞いたので、ためしにユーザーの切り替えをしようと思ったのですが。。。全くできません。 手順としては、左下の[スタートボタン]から[ログオフ]、そして[ユーザーの切り替え]を選択するのですが、 その次の画面(アカウントの選択画面)がでません。 ホトホト困っています。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ユーザーの切り替えができません

    Outlook Express6を使っています。 家ではパソコンを家族で使用するため、家族→メインユーザー、 私→ユーザーの追加(仮にA)でやっていました。 しかし、昨日からメインユーザーからユーザーの切り替えをして、 私がパスワードを入れAにしようとしたところ、画面が変わらず メインユーザーのままです。 メールもメインユーザー用のアドレスの送受信しかできず、 Aで設定したアドレスはメインのアカウントをかえて 見ることはできるのですが、大変です。 メインからパスワードを入れると 「次のユーザーのために、接続を保持しますか?」と いつもの切り替えのメッセージがでるので、 パスワードは合っていると思います。 切り替え方法を教えてください。 よろしくお願いします。