• ベストアンサー

朝の洗顔後に乾燥防止のためにつけるもの

noname#78541の回答

noname#78541
noname#78541
回答No.5

30代女性です。 私も以前ニキビで悩んで病院へ行ったり、いろんな薬を試してみました。 今は、すっかり治りました~! 塗り薬よりも、一番効果があったのは 基本は、やはり食生活、普段の生活習慣、そして、飲む薬なら、 漢方の温清飲です(+ビタミン系の薬を処方されました)。 あとはもちろん化粧水をたーーーっぷりつけて、お肌に水分補給してあげます。 そして、乳液、保湿(さっぱりジェル系)をつけますが、 季節やお肌の状態により量を加減します。 夏や、ベトベトするようなお肌の状態なら、少なめにつけます。 冬でもお肌の状態により少なめにしたりしています。 相談者様のように、洗顔の後何もつけないのはお肌にとって 無防備な状態になるのであまりオススメできないと思います。 せめて、化粧水をたっぷりつけてあげましょう!! 早く改善するといいですね!!

hiro_55
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  食生活と普段の生活習慣がやはり大事なんですね!  洗顔後は、しっかり化粧水をつけていきたいと思います。  後、漢方ってよさそうですね。自分も漢方を調べてみます。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コレ1本でOKな基礎化粧品

    産前は、どちらかというと乾燥肌気味で、ニベアのクリームや保湿クリームまたはジェルを洗顔後に塗るだけでOKでした。 でも、産後はどうも肌質が変わってしまったようで、年のせいもあるかもしれませんが、このケアだけだと肌の調子がいまひとつです。 化粧水や乳液効果がひとつで得られるような安価な基礎化粧品のおすすめはありませんか? たとえば、製品名は乳液だけど、洗顔後にコレつけるだけで平気!みたいなもの、教えてください。

  • 乾燥性敏感肌 化粧水

    僕は15歳の男子です。 僕は乾燥肌+肌がものすごく弱いです。なのでプロアクティブは肌に合いませんでした。今は化粧品を探しているので マルセイユ石鹸→プロアクティブ化粧水→プロアクティブ保湿クリームの順番で使っていますが値段のわりに、肌は良くなりません。僕の場合はニキビというよりはニキビ跡です。なので僕の肌に良い 化粧水 保湿クリーム (洗顔)を教えてもらえませんか?

  • 乾燥

    この時期になっても乾燥で肌が痒いです。 普段のスキンケア方法は 朝:水洗顔→化粧水を何回か重ねづけ→乳液 夜:洗顔料を使い洗顔→化粧水を何回か重ねづけ→乳液 というようにしています。 お化粧はあまりしません。 お化粧をするときは 化粧水を重ねづけ→乳液→クリームファンデ (乾燥するのでプレストパウダーは使いません) メイクオフする時は ミルククレンジングで洗顔しています。 洗顔後すぐ化粧水をつけてしっかり保湿しています。 乳液でしっかり蓋をしています。なのに乾燥してしまうんです。 乳液をつけた後にはしっとりした感じは得られるのですが 朝起きてみたらつっぱり感があり痒いです。 毎日こんな感じです。正直この時期になっても こんな状態はおかしのでは?と思います。 表皮だけ潤っていて真皮には行き届いてないのでしょうか? 化粧品があっていないのでしょうか?

  • 洗顔後が一番気になる角栓

    20代の女子ですが、小鼻の角栓で悩んでいます。。。 普通、洗顔後は一番スッキリするはずですよね。 でも私の場合、顔全体の皮脂やホコリはスッキリとするのですが 小鼻の角栓が白くニョキっとしていて取れません。気分的に全くスッキリしてないです。 剥がすパックはよくないと聞くのでやめました。 でも、とりあえず化粧水をつけたりなんだりしているうちに、落ち着いてきます。スクラブをした後はツルツルです・・・ でもこれって、ただ毛穴の中に収まってるだけですよね。素直に喜べません。 私の肌質とケアはこんな感じです。↓↓↓ 肌質:インナードライ(乾燥が原因の過剰皮脂分泌だそうです、混合肌とは少し違うそうです) 1)角質ケア用のオイルクレンジング(某コスメブランドの洗顔フォームいらずオイル。肌は綺麗になりました) ※)皮脂が気になる時には保湿系の固形石鹸でTゾーンだけ洗顔 ※)角栓が気になる時はスクラブを使用 2)ぬるま湯で流す 3)頬にオイル→全体にサッパリ系化粧水→乳液→保湿系クリーム 色んなやり方を試して、今のやり方が一番シンプルで肌の調子もよくなりました。 けど、鼻の角栓だけが洗った直後でも白く生えているのです。 お化粧をしても、お鼻だけが化粧のりが悪かったり崩れやすいので 浮いてしまいます。同じような方、いらっしゃいませんか??どう対処されていますか?

  • 脂性乾燥肌にあう洗顔など・・・

    脂性乾燥肌で困っています。 しかも、毛穴もニキビも目立つんです。 今18歳で高い化粧水や洗顔は買えません・・・。 なので毛穴・ニキビ・脂性乾燥肌に合うおすすめの洗顔料・化粧水・乳液を教えて下さい。 ケアのやりかたなどもおしえていただけるとうれしいです。

  • 皮がむけるほどの乾燥肌

    私は顔にニキビができるわりに、超乾燥肌でおでこや、頬、アゴの皮がもう向けてきています。化粧のノリも悪いし。。。洗顔のあとはすぐに化粧水を何度もつけるのですが、すぐに、カピ2になるので保湿クリームを塗って寝ています。でも朝になるともうカピ2で、表情を変えたり、話すだけで、肌が伸びて痛いです。 今まで、ニキビが気になって、ニキビ専用の洗顔石鹸を使っていたのでそれが悪かったのかな・・・。と思ったので、洗顔石鹸を変えようと思ってます。すぐに欲しいので、通販でなにかいいのがないか調べたのですが、いまいちいいものが分かりませんでした。同じように悩んでる方が使用してる石鹸や、よかった商品があれば教えてください。もし、ニキビにも、超乾燥肌にも効くものがあればうれしいです。でも、ないと思うので、乾燥肌をまずどうにかしたいです↓↓お願いします。

  • 肌が乾燥して痒いです…

    こんにちは。10代女です。春先に乾燥してとにかく肌が痒いです。 物凄く痒くて夜はなかなか眠れずに掻くのを我慢しています。 私は乾燥肌&敏感肌なので保湿力の高い基礎化粧品を使用していたのですが 合わなくなったのか急に肌に浸透しなくなったのです;汗 化粧水は肌に浸透している感じがしなくていつまでも肌表面を滑っている感じ…。 乳液は今までは保湿力に満足していたのに塗ると逆に乾燥するような…。 肌は乾燥しているのに全然肌に入っていかないんです!泣 乳液は蓋をするための役割なのですが水分が逃げていっているのがわかります。 現在使っている基礎化粧品は、化粧水が無印の敏感肌用化粧水の高保湿タイプ(ヒアルロン酸配合) 乳液がアルージェの洗い流さないパックジェル(セラミド配合)です。 乳液はジェルタイプなのでクリームとは違って軽い付け心地で油分は感じません。 でも今まではこの2つで粉吹き状態にもならなく、潤いを感じていたのです。 去年の冬、春も乾燥で痒くなることがいっさいなく乗り切れましたし…。 乾燥が激しいため、ここずっと洗顔料は使わずに水洗顔をした後に製精水で拭き取り その後に化粧水を何回か重ねづけ、乳液をたっぷりと塗っています。 洗顔料も1年くらい同じもので脱脂力のあまり強くないものです。 コットンパックも試しましたが乾燥は改善しませんでした。 先日、皮膚科に行き今は基礎化粧品を使わずに洗顔後にワセリンを薄く塗って 様子を見てと医師に教えていただいたので指示通りに実行してみたら 水分の蒸発を防いでくれているようで数日で痒みが激減し、突っ張って ビニールみたいな状態になっていた肌も改善しました。 なのでやはり水分が逃げていっているのだと思います。 でもワセリンは乾燥は治まるのですが薄く塗ってもニキビができてしまうし ベタベタしすぎなので新しい乳液にしようかと思っています。 乳液が自分に合っているのを確認してから化粧水もチェンジする予定です。 前置きが長くなりましたが、何故急に化粧水が肌に浸透しなくなったのか 乳液を塗っても水分が逃げてしまうのは何故かということを教えていただきたいです。 2つとも長年使っていた基礎化粧品なのでこんなことがあるのかとびっくりです。 肌質が変わってしまったのでしょうか!?急に肌に合わなくなったのでしょうか!?

  • 肌の乾燥について。

    肌の乾燥について質問させていただきます。 今まではそんなに肌の乾燥が気にならなかったのですが最近すごく乾燥するようになってきました。今わたしがしているスキンケアは、クリニークのクラリファイングモイスチャーローション→ターンアラウンドコンセントレート→モイスチャライジングジェルのあとにイプサのタイムリセットアクア(クリーム)を使用しているのですが2~3時間経過すると小鼻のまわりが粉をふいて頬がカサカサで突っ張ります。 あまりにも気になる時はパックをしますがあまり効果は見られません。 去年の今頃は乳液だけで十分だったのですが肌質がかわったのか分かりませんが保湿クリームをつけても駄目です。 そこで、今後どのようなケアをしていけばいいのか教えてほしいのです。何かいいケア、保湿アイテムがありましたら教えてほしいです。よろしくお願いします。 因みに肌質は乾燥よりの混合肌です。アルコールが含まれているものを使うと肌がかぶれてしまいます。

  • 洗顔→乾燥→痒み

    閲覧ありがとうございます。 もともとニキビは沢山あるのですが、この一ヶ月ほど異常にニキビが増え、周りの人に、ニキビのことをゆわれて、これはいかん!ってことで、メンソレータムのニキビ治療薬を一週間使用してみたところ、ブツブツ自体はなくなってきて、ニキビ跡って感じなんですが、これはいいかも♪って思い、同じシリーズの洗顔と化粧水を買いました。 4日ほど使い出したのですが、洗顔した後、口周りから頬にかけて突っ張った感じで、口をいーーーて、すると皮膚が痛いほど乾燥したみたいに、白くカサカサ?ニキビ周りも白くなっています。おまけに、凄く痛痒いです。化粧水をつけると少しはマシになりますが…。 ニキビ自体は増えるわけではないのですが… でもこの症状は、肌に合っていないのでしょうか? 使用しているシリーズに乳液はなく、 違う種類の乳液を使っていいのかも分かりません。 仮に乳液を使うとすれば、順番はどう使うべきですか? 洗顔→化粧水→乳液→治療薬でいいのでしょうか? 質問がややこしくてすみません。

  • 乾燥肌

    ひどい乾燥肌(特に顔)で悩んでいます。 保湿力の高い化粧水やクリームを使っているのですが多めに使用してもすぐ乾燥してしまいます。 ちゃんと睡眠をとるとか洗顔のときも刺激の少ない洗顔料を選んだりよく泡立てて洗うなどいろいろ気をつけているつもりなのですがよくなりません。 これはおすすめという基礎化粧品はないでしょうか? また、体の内側から肌質を改善したいと思っているので、積極的にとるとよい食べ物や栄養素などがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。