• ベストアンサー

起動が遅い?

appach2963の回答

回答No.1

マザーボードのCOMSの電池がないのでは? 僕は自作ですが電池が切れていて反応遅いです。 あくまでも参考程度にしてください。

goodhyuhyu
質問者

お礼

早速の解答有難うございます。 ユニボディの新型Macで、買って2ヶ月だったので電池切れの 可能性は考えて居ませんでした。確認してみます。

関連するQ&A

  • Quickshilverで10.4で、ログアウト後に起動できません

    Quickshilverで10.4を入れています。終了時にうっかりログアウトを選択し、反応がなかったので、本体電源ボタンの下の小ボタンを押して再起動させようとしました。 マックが終了したのはよいのですが、そのあと全く起動しません。電源ボタンを押したり、起動+optionやPRAMクリアーなどをやってみましたが、電源ボタンと基盤のランプが点灯するのみで、システムが起動してきません。 どなたか助けてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • PowerMacG4の起動ができない

    PowerMacG4の起動ができず、困っております。 ご回答お願いいたします。 新しくMacBookを購入し、セットアップをしておりました。 旧Macからの情報を移すため、ファイヤーワイヤーをつなぎ、 一部移動をしたのですが、『 2009-02-03 11:19:09 +0900 ネットワーク設定は正しく転送できませんでした』のエラーが でてしまいました。 その後旧Macを起動しようとすると、グレーの画面で『コン ピューターを再起動する必要があります。パワーボタンを数秒 間押し続けるか、リセットボタンを押してください』というエ ラーが出てしまい、動きません。この二つは試しました。また、 PRAMクリアも試しましたがだめです。Cを押しながらの起動 では、クラシック画面が出るのですが、右下の矢印を押すと 画面に横線が数本でて固まります。 ほかに、起動する手だてはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i-MAC G5が起動しません

    I-MAC G5 (OS 10.4)(インテルマックではありません)突然起動しなくなりました。状況は、スイッチ入れると、起動音、アップルマークとしたの時計のようなものが回転します。ファンが異常な音で回転しています。その状態が続き怖くなって強制終了(電源ボタンの長押しで)。オプションボタンでの立ち上げ、PRAMクリヤーも3回実行しました。CDも入れて起動しましたが、正常に立ち上がりません。 電源コードを抜いたりもしましたが効果ありませんでした。ネットで色々調べましたががちょうど同じものがありませんでした。ご指導宜しくお願い致します。 

  • macbook proの起動時間

    macbook proの起動時間 macbook proの起動時間をお聞きしたいです。 新品のマックにEVERNOTEとXMARKSを入れてあります。 電源ボタンを押してからデスクトップ画面が出るまで37秒もかかるのですが、 おかしいでしょうか? 新品のmacにしては遅いかなと思うんですが。 できればストップウォッチで計って教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook Proが起動しなくなった

    こんにちは。 MacBook Proが起動しなくなったので知恵をお貸しいただければと思い投稿させていただきます。 モデルは2012 Midで、電源は入る状態、起動させるとリカバリーモードでの起動しかしなくなってしまいました。 USBメモリからのリカバリーでも復旧できず困っています。 Bluetoothのドライバの調子が悪くなったのでPRAMクリアやクリーンインストールを試したタイミングでこのような状態になってしまいました。 この状態になってからは起動前のコマンド(PRAMクリアなど)も効かない状態で、どのキーコマンドを押していてもリカバリーモードでの起動となってしまいます。 古いMacBookなのでAppleでもサポート対象外でもう諦めるしかないかなとは思っていますが、なんとか動くようにしたいと思っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • MACが起動しません

    こんばんは。教えてください。 iMACを使ってます。(2007年購入) MAC使用中に、アップルのセキュリティーアップデートをして終了後よりMACは起動しなくなりました。 電源はつきますが、最初のグレーの立ち上げ画面から動きません。(りんごマークと歯車のようなマークが出たままです。) ブートキャンプで使用しているウィンドウズは起動します。 セーフモードにしてみる方法を試した(起動後すぐShiftを押す)のですがセーフモードになりません。 PRAMクリアも試してみましたが効果ありませんでした。 他に何か解決法がありますでしょうか。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • PowerMacG4の起動トラブルについて(;;)

    PowerMacG4の起動トラブルについて(;;) 叔父から先日譲り受けましたが、起動しなくなってしまいとても困っています…(以前はeMacを使用していました。) 譲り受けた日は異常なく起動しましたが、使えないのを知らずにeMacのバックアップからイラストレーター7.0をインストール、更にToast7をインストール、USBハブや外付けDVDドライブなど周辺機器も接続しましたが…それがいけなかったのか、2~3日して突然起動しなくなってしまいました。 電源は入りますが、デスクトップにアップルマークが表示され1分ほどで交通標識の進入禁止のようなマークが出て、そこから先に行ってくれません。 携帯からしかインターネットが見られないので充分調べられませんでしたが、PRAMのクリアをしてみました。1度だけ起動しましたが、その後また同じ画面になり、またPRAMクリアしても変化はありませんでした。 それからイジェクトボタンを長押しし、トレーを開きリストアCDを挿入、Cキー長押しで電源を入れましたが、また同じ画面になり先に行きません。 これは内蔵HDDの故障でしょうか?症状にお心当たりがあれば、対策などアドバイスを宜しくお願い致します(;;)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookが起動しない…HDD不具合でしょうか?

    MacBook CoreDuo 1.83GHz MA254J/A でのことです。 昨日、起動しようとすると、「?」アイコンが表示されて起動しなくなりました。 HDDからも「カタン…カタン…」と不穏な音がするので、 HDDの不具合と思い、システムインストール用CDを挿入し、CDからの起動を試みました。 「?」マークは無くなりリンゴマークが表示されて起動プロセスに入っていると思われるのですが、 そのリンゴマークの上に「再起動の必要があるので電源を落とすように」という趣旨のメッセージが表示され、そこから進みません。 言うとおりに電源ボタンを押して電源を落とし、再度起動すると、また同じメッセージが表示され、この繰り返しです。 PRAMクリアなど、考えられるトラブル回避操作はしてみましたが効果ありません。 他のハードの不具合も疑い、色々と試してみたところ、HDDを外すとCDから起動できました。 手近にあった古いHDDを本体に挿入してみると、無事CDから起動。 HDDもちゃんと認識していました。(OSインストールの作業はしていません) ことの顛末を書くと「HDDの不具合ってことで解決」に見えますが、 HDDが壊れているからといって、CDから起動が出来ないなどということがあるのでしょうか? MacBookでこのテの不具合は初めてですが、PowerbookやPowerMacを使っていたときは、HDDが壊れてもCDからの起動はできたと記憶しています。 なんだか、「HDDの不具合」という私の結論が間違っているのではないかと思い、 詳しい方に助言を頂きたく、書き込みしました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookが起動しなくなりました・・・。

    MacBookが起動しなくなりました・・・。 Mac操作中に突然マウス操作がきかなくなり、カンッカンッという音がし始めました。 待っても復旧しないので電源ボタン長押しで終了させ、再度起動させました。 最初の真っ白な画面から全く動かず・・・。リンゴのマークすら出ません。 Alt(Option)を押しながら起動させると、マウスアイコンが出てきて、矢印は動かせるけれど、 HDDなどは何も表示されず・・・。 BootCampしていたので今まではMacとWinの2領域が表示されていたはずなのに・・・。 これはHDDが逝ってしまったということでしょうか? そんな素振りは何も見せてくれなかったのに・・・。 私が使っているMacbookはIntelMacであること、Macbookの一番安い機種であること、 そして買った当時Tiger?10.4くらいだった記憶があります。 あと私はパソコンには詳しくありません。 下記質問の答えを下さい。よろしくお願いいたします。 1.Macbookが起動しない理由として考えられるものは何か?(そう思う理由、そして対処法も教えて下さい) 2.仮にHDD故障が原因である場合、私は他の代替HDDは持っていません。この状況でHDDが原因であると切り分けしながら確認する方法はありますか? 3.最悪HDDのみが原因なら秋葉原に買いに行こうかと思います。私のMacbookの型の確認方法もしくは対応HDDの種類などを教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IBookG4を起動して、すぐに「再起動してください」の表示が…

    IBookG4(12インチ、OSは10.3)で異変が起こりました。症状は、起動すると数秒後に画面が暗くなり「再起動してください」の表示が出る、というものです。マシンに接続された装置は全て外して、コマンド+controlで起動させても無理です。PRAMクリアも一応やりましたが無理でした。 バッテリーそのものの電池切れかとも思ったのですが、直前の作業として、別のMac.からFirewireで計3GB程のデータをiBookへ移行して、そこからiBookを立ち上げた際にこのようなことが発生したので、もしかして原因はこれじゃないか?って思ってます。 そこで質問ですが、 ・Firewireを使ったデータ移行で、ノートパソコンのバッテリーいかれることってあるんでしょうか? ・iBookG4のバッテリーって、通常どれくらい持つんでしょうか?当方、購入してから丸2年稼動してます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac