• ベストアンサー

外付けHDデーター保存について

ringo_jamの回答

  • ringo_jam
  • ベストアンサー率50% (71/140)
回答No.3

>パソコンに1GBしか空きがなくなったので、 HDDの空き容量としは少なすぎです。 最低10GB程度は確保したいところです。 パフォーマンスが低下したりします。 データサイズが大きくなるiTunesやiPhotoのデータは外部HDDのモノから読み込ませる事も出来ます。 (読み込み先を変更したい際に、オプションキーを押下しながら、  iTunesやiPhotoのアイコンをダブルクリックして起動させる。) 我が家のiBook G4は、内蔵HDDの容量がショボイので、上記の様に使っています(^_^;)。

関連するQ&A

  • 外付けHDのデータがどこか行ってしまいました

    これまでWindowsを使用しており今回新たにMacBookを購入しました。 Windows機で使用していた外付けHDをMacのUSBへさしたところTime Machineというアプリが立ち上がりバックアップがどうたらこうたらという表示が出たので何も考えず「はい」をクリックしたところこのHDがひらけなくなってしまいました。 写真などとても大切なモノが入っています。 どうやったら復元できるのでしょうか? 助けてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDへのデータ保存

    パソコンに保存していた写真とビデオカメラのデータを外付けHDDにもバックアップしたいと思っています 現在パソコンの容量が386GBのうち、145GB空き容量があると表示されています バックアップしたいデータは、105GBあります これくらいの容量があれば、安全にデータのバックアップができますでしょうか 最近、高負荷がかかるとパソコンが突然電源が落ちるので、心配で質問しました パソコン初心者なので、容量不足が問題になるのかなっと思っています パソコンは、Lavie LS550 intel CORE i5と書かれています 外付けHDDは、バッファローのHD-LBF2.0TU2 です

  • 外付けHDのデーターを新しい外付けHDにコピーする方法

    外付けHDのデーターを新しい外付けHDにコピーする方法 ◇使用機器  ノートパソコン Win7  ◇状況説明 (1)外付けHDに全てのDATAを保存して使用中です。今般画面に突然「このHDは初期化して使用する必要がある。初期化しますか」という趣旨の表示が出ました。然し初期化すればDATAが全部消滅する惧れがあると判断して、キャンセルで閉じました。 (2)すぐに「コンピューター」を開いてDATAを確認したところ、全部消滅していました。その後暫くして(約1時間程度)再度コンピューターから開いて確認したところDATAが復元していました。又そのまま使用しても問題はありません。 ◇教えて戴きたい内容 (1)上記の推定原因及びこのまま使用しても問題ないか。 (2)現在の外付けHDのDATAを全て新しい外付けHDにコピーしてバックアップしたい。この場合の安全で迅速なバックアップの方法を教えて下さい。 例えば何メガ以内の要領をドロップ&ペーストするのが安全。一気に何メガ以上を行うと危険等を具体的にご教示戴くと幸甚です。 (3)現有外付けHDの容量・・・全体容量150GB 使用済み46GB   

  • 外付けHDに保存したデータが、DVDに書き込みできません

    パソコンは自作機です。子供の成長記録のデータが多量になってきたので、外付けHDを購入しました。BUFFALOのHD-PXU2です。ビデオデータを外付けに移し、ビーズゴールド8を使い書き込もうとしますが、イメージファイルの作成の時点で途中で止まってしまいます。 本体のHDに保存すると問題なく書き込めます。外付けHDの場合何か設定が必要でしょうか?

  • 外付けHDについて

    外付けHDについて Macのバックアップ用として外付けHD(500GB位)の購入を考えています。 探してみると、「据え置き型」と「ポータブル」とありますがどちらがよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesのデータを外付けに保存したい

    Macを使っていますが、iTunes、iPhotoのデータを外付けHDに保管して利用はできますか?内臓HDがいっぱいになってしまいました。外付けは Time Machine用に使っていますがそれを使いたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDについて

    外付けHDについて 外付けHDにDVD等バックアップしたいのですが4GB以上の大きいデータを一度に移動は可能でしょうか?? またダメなときはどのようにすれば移動できるようになりますか?? 大きいファイルは移動できないときいたことあるので外付けHDが買えない状態です……

  • 外付けHDにデータをうつせない。

    いつも的確なアドバイスありがとうございます。 また、お知恵を拝借したいと思います。 現在PC(FUJITSU FMV-820MT) (HD C:10GB D:10GB) (WinXp Pro)に BUFFALO の外付けHD(HD-HC320U2)を使っているのですが、 ACRONIS のTrue Image にて作成したバックアップファイル(約4GB) がDドライブにあるものを外付けHDにうつそうとしたのですが、 「ディスクがいっぱい」といわれデータを移すことが出来ません。 XPなのでUSB接続をおこなっただけで使っていますが、 (データ量の小さいファイルは移せます。) フォーマットやエラーチェックを行なっても結果が進展しません。 どのようにしたら良いのか教えてください。

  • 外付けHDのデータが使えなくなりました。

    当方、余りパソコンに詳しく有りません。 外付けHDに写真データを移動中、誤ってシャットダウンしてしまいました。 慌てて確認した所、「外付けHDをフォーマットして下さい。」と表示されました。 フォーマットすれば、今まで保存していたデータ類も無くなってしまいます。 中のデータを使用出来る様に出来ますでしょうか? 使用パソコンは、FMV-DESKPOWER LX50U/D Vista Home Premium,外付けHDは、Buffalo HD-160U2です。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • HDデータの移し変えの方法

    500GBの外付けHDを購入したので 古い150GBのデータを移し変えようと思っているのですが 色々なソフトでデータが150GBのHDに保存されるように設定されています。 (例)CDを入れると150GBのHDに読み込まれる データの移し替えと、このようなリンクを全て移し変える方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。