• ベストアンサー

沖縄八重山女ひとり旅

shinotetsuの回答

回答No.2

おはようございます 2 3 7の質問について自分の経験則と友人からの口コミでお答えします(当方♂ですがw) 2)石垣=圧倒的に素泊まりの宿が多いです。食事は出会った仲間と食堂、居酒屋などに出かけるかスーパーなどでお惣菜や弁当を買って食べれば安くあがります お勧め宿の一部(市街地)=やしがにハウス ゲストハウス日向 風香 民宿月桃 島宿月桃屋 ペンションやいま日和 民宿青ぞら荘 etc 郊外=民宿マエザト 月桃の宿あかいし 離島=二食付もしくは三食付きがほとんどです。昼食以外宿で食事をしたほうが無難です。 竹富島= のはら荘 泉屋 マキ荘 ゲストハウスジュテーム等 黒島= みやき荘  のどか はとみ 等 小浜島= ながた荘 きよみ荘 等 鳩間島= すべての民宿、ペンション 波照間島= Nami 美波 勝連荘 たましろ けだもと荘 やどかり 等(ただし現在ロケ中なので宿の確保が最優先がベター) 西表、与那国は 西表は広すぎて多分今回の旅では無理 与那国は遠いので無理 と思うので省略します。 3)移動は石垣以外自転車で充分です(当方親父のため波照間は原付を借りましたがw) 7)ぼ~ っとするのが一番と思います(遠くをぼ~っと見てると目がよくなるw) 以上です。楽しい旅になるといいね!!

neo34
質問者

お礼

たくさん宿を教えていただきありがとうございます! 波照間島は坂があるようなので、体力に自信のない私も原付きにしようかと思います! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 9月上旬に八重山に、女一人旅をします。

    9月上旬に八重山に、女一人旅をします。 だいたい考えたのですが、無理のない日程かどうか、見ていただきたいです。 1日目 15:30石垣島着     ドライブで川平湾まで(今回は日程を考えて、止むを得ず平久保崎は諦めました)     石垣島泊 2日目 体験ダイビング8:00-17:00     竹富島に移動     竹富島泊(この移動が可能かどうかは           送迎も含めてダイビングショップに今問い合わせています) 3日目 昼くらいまで竹富島観光     石垣港に戻り、黒島へ(17:00くらいまで)     石垣島泊 4日目 小浜島へ(昼過ぎくらいまで)     それ以降未定(石垣島で散歩でもしようかと)     石垣島泊 5日目 12:25石垣島発 本当は石垣島一周ドライブをしたかったのですが、今回は色んな島を回りたいのとダイビングがしたいので日程的に難しいかと思って諦めました。 フリープランのツアーに申し込んでいるので、1日目の石垣島泊は確定です。 大きな目的はダイビングと竹富島泊なので、前半のうちに日程を置きたいです。 無理がないのならこれでいこうと思っています。 あと、女一人ですがそこらへんのビーチでシュノーケリングは可能ですか? 少し抵抗などもあるのですが… 初めての八重山なので色々教えていただけると助かります。    

  • 沖縄八重山一人旅♪

     6月初め、3泊4日で沖縄の離島、八重山旅行を考えています♪♪ 女一人旅なのですが、やりたいことや行きたい島、等・・を考えると、どう周ったらいいかまとまらず・・効率良い周り方など参考にさせていただきたく、質問しました。  まず、初日は12:35に石垣空港着です。1泊目の宿だけ決まっており、石垣島の離島桟橋近くの宿です。また帰りは石垣空港14:05発です。  ネットやガイドブックで調べていると、やりたいことや行きたい場所が本当に色々出てきて迷うところなのですが、その中でも特に興味があり、やりたい!!!と思ったことを挙げてみます。 やりたいこと順に・・・ ・竹富島へ行く。 (サイクリング、牛舎にも乗りたいです。また、のんびりしたいので、ここでの1泊も考えています。) ・石垣島観光 (運転できないので観光のツアーで行くつもりですが、半日ツアーで1日目の午後行くか、1日ツアーで2日目か3日目に行くか迷っています。半日でも1日でも川平湾には行くそうですが、半日だと玉取展望台には行かないようです。) ・ダイビングをする。 (未経験なので、体験ダイビングで、半日か一日か、場所は特にこだわっていません。もしくはシュノーケルでもいいです!) ・西表島へツアーで行く。 (日帰りツアーで、カヌーや探検ができるようなものに参加したいです。) ・波照間島へ行く。 (もし行くなら1泊したいです。)  少しでも参考になるような意見をいただけたら嬉しいです!!又この他お勧めや、竹富島や波照間島でのいい宿の情報がありましたら教えてください!!  又、この時期、5月終わり~6月初めは梅雨のようですが、やはり例年雨続きなのでしょうか??  どうぞよろしくお願いいたします!!!!

  • 3月八重山女ひとり旅

    3月の中頃に一週間程度、八重山旅行をしようと思っています。 最初の3泊は一番行ってみたい波照間島に宿泊します。 最終日は石垣宿泊で翌日朝一の便で帰る予定です。 旅の目的はのんびりとぼーっとできたらいいなという感じなので、 特に何がしたいとかは考えていません。ダイビングなどもしません。 そこで、質問なのですが、 (1)途中の2泊をどうしようか迷っています。 他の離島も周りたいので、竹富島、黒島、小浜島などを考えていますが 宿泊におすすめの島がありましたら教えていただきたいです。 2つの島で1泊ずつするか、1つの島で2泊するか迷っています。 (2)3月の中頃の気候は旅行するのにはどうでしょうか。 調べてみたら、あまり天候が安定しなくて晴れの日は少ないみたいですね。 歩くのが好きなので、色々歩き回りたいと思っているのですが天候が心配です。 八重山は一人旅の方が多いみたいなので、色々な人との出会いが楽しみです! 八重山旅行を経験された方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 八重山諸島 初一人旅!スケジュールについて

    迷ったんですが・・・八重山諸島に行くことにしました! 1日目 14:50石垣着     16:00石垣発~16:15竹富着(八重山フェリー利用)     竹富島泊 2日目 竹富島観光     16:15竹富発~16:25石垣着(八重山フェリー利用)     16:40石垣発~17:15黒島着(八重山フェリー利用)     黒島泊 3日目 黒島観光(のんびりします)     黒島泊 4日目 8:25黒島発~8:50石垣着(八重山フェリー利用)     9:10石垣発~9:45小浜着(八重山フェリー利用)     小浜島観光     13:00小浜発~13:25石垣着(八重山フェリー利用)     石垣島観光     (川平湾・平久保崎灯台底地ビーチ・玉取崎展望台・八重山民俗園)     石垣泊 5日目 8:50石垣発~9:40那覇      18:10那覇発~ 以上のような日程を考えました。 何度も申し訳ないんですが・・・教えて下さい。 (1)八重山フェリーと安栄観光の船の違いはあるのでしょうか? (2)船運賃は往復で購入したほうがよいのでしょうか? (3)船~船乗り継ぎで観光へ行くときは、荷物を預かってくれるような  場所はあるのでしょうか? (4)4日目に石垣島をこれだけ見ようと思ったら無理がありますか?  もう1日石垣でゆっくりする日を作ったほうがいいでしょうか。 (5)民宿『くろしま』はパナリツアーをやっているとのこと。 そこへ泊まらないとツアーへの参加はさせて頂けないのでしょうか。 (6)5日目、那覇空港到着後、かなりの時間があるのですが  搭乗時刻までに近くでゆっくり観光できそうな場所はありますか?  (航空券はまだ購入してないので、時間変更は可能です) 教えて下さい(>_<)宜しくお願いします!

  • 9月に石垣島に、女一人旅をしようと思っています。

    9月に石垣島に、女一人旅をしようと思っています。 いくつか気になる点があるので教えていただければと思います。 4泊5日で予定しています。 行き帰りの2日はほぼ移動になってしまうので、 中3日は体験ダイビング、竹富島(1泊)、石垣島ドライブを考えています。 まず石垣島のドライブに関してですが、 レンタカーとレンタバイクで悩んでいます。 一人だしレンタバイクのほうが安く済むし、駐車場もあまり気にせず色んな場所に行けるかと思っているのですが、島一周は難しそうな気がします。 ただ竹富島に1泊するので、石垣島ドライブに費やせる時間が実質半日くらいになってしまいます。 あまり時間のない中で島を1周して観光するだけより、 レンタバイクで行ける範囲だけ回ってじっくり見るほうがいいのかな、とも思います。 どうすればより楽しめるか教えていただきたいです。 体験ダイビングはマンタが見たくて仕方がないのですが、 あるダイビングセンターに問い合わせてみたところ、マンタを見るのはシュノーケリングで海面から、ということらしいです。 マンタのいる場所は水深も少し深くなり、ダイビング初心者には少し難易度が高くなるそうですが、 初心者でもマンタを海中から(下から)見えるコースを実施しているダイビングセンターなどはありませんか? 私はあまり人のたくさんいるところに行くのは好きではないのですが、 9月上旬の石垣島・竹富島の観光客はどうでしょう?やっぱりまだ多いですかね。 あと台風が一番の心配です。 こればっかりは運なのでどうしようもできないのでしょうが… 台風の少ない時期に行ければ一番よいのですが。 ずっと一人旅がしたくて、今回が初めてになります。 まだ3ヶ月も先のことですが、色々考えていると待ちきれなくて早く色んな予約をしてしまいたいのですが、 やっぱり台風が心配で、その日に行けなくなってしまっても嫌だし… 色々とわからないこともありますし、またここは絶対行ったほうがいい!というとこがあれば教えていただきたいです^^

  • 沖縄 離島 女一人旅!

    こんにちは☆ 3月中旬から10日間沖縄離島を転々と旅しようと思っています! (1)宿は初日の石垣一泊しかなくて、宿泊前日に電話で予約を取ろうと思っています。 フェリー欠航などあると困るから、今予約するのはどうかな~と。 考え甘いですか?こっちから、予約取ったほうが無難ですか? 波照間島は絶対に宿泊しようと思っています!何泊がオススメですか? その他、泊ってよかった島・宿など教えて頂けるとありがたいです! (2)ダイビングは4回体験でやって楽しかったので、ライセンス?を取ろうかなと思っています。 石垣島でオススメのダイビングショップがあれば教えてください。 一人で旅をするのは初めてで、自分的にはかなりの挑戦です! みなさんに協力して頂けると、勇気が湧きます!

  • 八重山諸島めぐりのスケジュールについて

    現在海外在住、地元は北海道、沖縄初体験の者です。 今年の夏、夫婦2名で7月1日に石垣島着にて、10~11泊の予定で八重山諸島めぐりを計画しております。 ド素人ながら、毎日暇さえあれば八重山諸島に関して頑張って調べておりますが、肝心の「どの島にいつ、何泊するか?」というのを決められず、宿泊先なども調べておりますが時期が時期なので、早くしないと希望のところが満室になってしまうのでは...と、焦っております。 そこで現在おおまかな希望として考えておりますのが、下記のような日数なのですが、まず初日2~3泊は石垣でゆっくりするとして、以降どのような順番で周るか、日程に無理がある、または「そこよりこちらの方が...」など、アドバイス頂ければと思い、投稿させていただきました。 ちなみに、 ・夫婦2名 ・観光地化された所は好みません。 ・足ヒレ、水中眼鏡をつけた程度での遊泳&砂浜でマッタリが目的。 (シュノーケル講習を受けてみたいとは考えています。) ・西表島の自然観光(?!)はしたいと思っています。 ・運転免許あり ---------------------------------------------------------------- -日程- 2008/7/1. 13:15 石垣島着  石垣泊 2~3泊 西表島 2~3泊 波照間島 2~3泊 竹富島 or 黒島 2泊 7/10 or 7/11 石垣空港より 帰路 ---------------------------------------------------------------

  • 7月上旬八重山列島ステイのスケジュール評価

    7月上旬に八重山列島にステイします。 初めての八重山なので、勝手がわかっていません。 色々なサイトで情報を集めて、以下のようなスケジュールを立てているのですが、 無理のないスケジュールかどうか、ご意見をいただけると嬉しいです。 #色々と見て回りたくて、欲張りなプランかもしれません。 また、「これよりもいいプランあるよ!」など代替プランなんかも教えて頂けると嬉しいです。 --- 1日目:石垣着(16:35着) → 市内観光(石垣島泊) 2日目:ダイビング in 石垣島「マンタ」 → 竹富島に移動(竹富島泊) 3日目:竹富島観光(のんびり) → 石垣島に移動して観光(石垣島泊) 4日目:波照間島(泊) 5日目:石垣島へ移動 → 日帰り西表島ツアー(石垣島泊) 6日目:ダイビング半日 → 石垣島発(17:55発) --- 色々とコメント頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 6月中旬 八重山一人旅

    こんにちは。20代前半の女です。 一年ほど前から、一人で沖縄の八重山あたりを旅行してみたいなぁ~と思っていて、今年の夏休みにでも実行できたらな~と思ってます。 一人旅は今までしたことがありませんし、沖縄の離島も初めてです。 で、6月16日から一週間休暇を取りました。(同僚とズラして取らなくてはならないので、こんな時期になってしまいました) この時期って、沖縄は梅雨ですよね?しかも、ここ数年集中豪雨が多いと聞きました。せっかくの休みなので、おもいっきり満喫したいのですが、集中豪雨に当たってしまったらテンション急降下です。 一応・・・行くとして、おおまかなスケジュールを考えてみました。 3泊4日で考えてみました。4泊5日でも大丈夫です。 1日目→昼過ぎ、石垣島に到着。すぐに竹富島へ。     そのまま竹富観光をして、竹富泊。 2日目→昼前に竹富を出発。石垣島へ。     波照間島へ向かい、波照間観光。波照間泊。 3日目→波照間島でのんぶり過ごす。波照間泊。 4日目→昼くらいに波照間島出発して、旅を終える。 どうでしょうか?波照間で2泊もいらない気もします。他の島に行くのもいいですが、移動ばっかりも疲れるような気がします。 離島では、のんびり散策したり、ビーチでボーっとしたり、写真をバシバシ撮ってみたいです。波照間には絶対行ってみたいので外せませんが、他の島でおすすめ&スケジュールの組み方などアドバイスをいただきたいです。 あと、この時期の沖縄は天気も不安定だし、諦めて今度の機会に取っておいたほうがいいというご意見でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 八重山諸島の長期旅

    ほとんど旅行をしたことがないのですが、九月の頭から八重山諸島に長期間(二週間~一ヶ月)旅行しようと思っています。 やりたいことは沖縄の自然に触れる(体験ダイビング、スノーケリング、カヌー、海水浴・海岸散策、星空観賞等)とのんびりすることです。 1.ツアーで行くのか個人で行くのか。 基本的に個人で行くことを考えていますが、滞在期間の延長、宿泊先の変更等の自由度が高いツアーがありましたら教えてください。 2.航空券 個人で手配するとして、どういうルートで確保するのが一番リーズナブルでしょうか。この時期の相場等教えてください。 3.宿泊先 最初はドミトリータイプや素泊まりタイプへの宿泊を考えています。 石垣を拠点に色々回ろうと思っているので、お勧めの宿を教えてください。 また注意点等あれば教えてください。 宿を変更する場合、この時期すぐに予約がとれるのかということも不安です。 4.レジャー ダイビング、スノーケリング、カヌー、海水浴等のお勧めの場所やショップ(代理店)があれば教えてください。 ダイビングなどは島に行ってから申し込んでも大丈夫なのでしょうか? 5.石垣以外の島 できれば全て周ってみたいのですが、この島へ行ったらこういう楽しみ方がいいよというものがあれば是非教えてください。 お勧めの場所やツアーや宿泊の是非など。