• ベストアンサー

オープンオフィスでのトラブル

katouka09の回答

  • katouka09
  • ベストアンサー率50% (130/256)
回答No.1

NVIDIA系のビデオカードを使用しているなら、ドライバーを更新すると直るかもしれません。 http://www.nvidia.com/view.asp?PAGE=drivers ちなみに、OpenOffice.orgの最新版は3.0.0です。

tabozuke
質問者

お礼

さっそくのお答えありがとうございました。 早速ドライバーを更新したのですが、やはり同じようなエラーが発生しました。

関連するQ&A

  • オープンオフィスのトラブル

    パソコン初心者です。教えてください。 オープンオフィス3.0でマイクロソフトオフィスワード2003で作成したファイルを開いたのですが、それっきり閉じることが出来なくなりました。ヘルプやツールバーも動きません。画面の拡大と縮小は出来ます。 おまけに、パソコン自体の再起動、終了も出来なくなり、休止状態で休ませています。OSはWindowsXPです。よろしくお願いします。

  • オープンオフィス

    officeのwordとopen officeのWriterの二つのソフトを使っています。困っていることは、Writerの方が優先されてしまい、wordで作ったものもWriterにて保存されてしまいます。おそらく、インストール時の設定に原因があると思います。 Writerではなく、wordを優先させたいのですが、どのような操作をすれば良いかアドバイスをお願い致します。

  • open office writerで作った文書をoffice wor

    open office writerで作った文書をoffice word2003で開くと、バグが出ます。これを解消する方法はありますでしょうか? 具体的には、open office writerで文書作成(テキストのみ。中央寄せ等若干レイアウトしてあります)→doc形式で保存→office word2003で開くと、改行した部分に「。」が入ってしまう。 他のバージョンのwordなら大丈夫だったんです。非常に困っています。よろしくお願いします。

  • オープンオフィス

    オープンオフィスのWRITERでワードのように罫線を引くにはどうしたらいいですか?やり方を教えてください。

  • Open Officeの弊害?

    OSはVistaです。 WordもExcelも使う事は無いのでVistaに変えてからは入っていない パソコンを購入しました。 ただ、Wordを読み取れるWord Viewer2003だけはDLしています。 或るサイトでJavaをインストールしないと動画が見れないと言う事で インストールしたのですが、その後、Javaのアップデート指示が出、 OKをクリックすると自動的にOpen Officeがインストールされてしまいました。 その後、パソコンが不安定に成った為、コントロールパネルから Open Officeを削除したのですが、それ以後、パソコンを閉じる時に 何時も【0x25492570の命令が0x0000006cの めもりを参照しま下。メモリがWrittenに成る事は出来ませんでした】 などと、閉じる毎に番号違いで同じエラーコメントが出るようになりました。(全く出ない時もあります) これはOpen OfficeをDLするまでは無かった症状です。 削除したのはOpen Officeだけですが、他にも削除する物が あるのでしょうか? 有るとすると何処から削除すれば良いのでしょうか? ご指導お願いいたします。

  • Open Office Writerの表組

    Apace Open Office 4.1.6 Write表組のみ  何時も回答いただきありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。  Apace Open Office 4.1.6 Writer を使用しています。  協会から提供されたワープロ文書をダウンロードして  Apace Open Office 4.1.6 Writer  で、開きました。ほとんどの文書の内容は、同じなのですが、本文内にいくつか表組みがあり、この一部が表示されずに、文字だけで表示されます。  一方、正しく表組みが表示されるものもあります。 ●Q01. 表組みが消えて、文字だけになってしまったものを表組みに復活することは、できるでしょうか? ●Q02. Apace Open Office 4.1.6 Writer  の中で表組みを作って、文字を挿入していれる方法を使うことになるのでしょうか?  正しく表組みができているのもあり、表が無くなったのもあります。 ●Q03. 何が、このような違いを作っているのでしょうか? ●Q04. ワードの表組みができないようなので、何か簡単な方法が、あるのでしょうか?  と言っても、まだ、表組みは、使ったことありません。 ●Q05. Apace Open Office 4.1.6 Writerで、文書を開き、  Word2000のレベルの文書に変換するとかできるのでしょうか?  Word2002までのバージョンを使用しているのですが、提供されている文書のバージョンが、   Word2010以降で無いと読めないので、  Apace Open Office 4.1.6 Writerを  採用したしだいです。  何せ初めてなので、分からないことばかりなのです。  たとえひとつだけでも、よろしく教授方お願いします。  敬具

  • windows ME でオープンオフィス

    windows ME で、インターネットにつなげてないノートパソコンがあるのですが、別のインターネットからオープンオフィスを落として、MEのパソコンに入れる方法はありますか!? または、MEで使えるバージョンのオープンオフィスってありますか!? 要は、インターネットにつないでない(何だか今のインターネットのジャックが合わない)は、エクセルが入ってなくて、でもエクセルを見たいときがあるんですけど。。 

  • ワードでオープンオフィスのファイルを読みたいのですが・・・

    最近、オープンオフィスを使い始めました。 質問ですが、WordでWriterのファイルを開きたいのですが、文字化けが発生して読めません。 「ファイルの変換」が表示されて、Windows(規定値)か「その他」をチェックして、日本語のエンコードを選択しているのですが、うまくいきません。 WriterでWordのファイルは読めるのですが・・・ アドバイスのほう、よろしくお願いします。

  • オープンオフィスとIEオフィスのフォントについて

    今までオープンオフィスを使用していましたが、この度、IEオフィスをダウンロードしましたが、フォントが全く種類が少なくて、削除したオープンオフィスを再びダウンロードしたのですが、いざライターを使用したら、IEのフオントがあり、オープンOFのフオントが出てきません。どなたかこのような時にはどうしたら良いかご指導願います。

  • Open office Writerで余白の調整

    Open Office のwriterで 余白の調整をすることはできませんか? Wordだと簡単にできるのは分かっているのですがwriterではできないのでしょうか?見た感じだとできなさそうなのですが、よかったら教えてください。