• 締切済み

Catalyst2900の初期化

zaq0715の回答

  • zaq0715
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

こんいちは、 参考URLで対応できませんか?

参考URL:
http://www.cisco.com/JP/support/public/ht/tac/100/1008560/pswdrec_2900xl-j.shtml
sasakuri
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やり方が悪いのか、URLのやり方ではできませんでした。 あまりよく思い出せないのですが、X4121(?)にするとかそういうやり方があったかと思ったのですが、ご存じないでしょうか。。。

関連するQ&A

  • Catalystにログオン出来なくなりました

    Catalyst2950[IOS12.1(14)EA1a]とFreeRADIUSを使用して、EAP認証を行い、認証されたポートをユーザの参加したいVLANへ割り当てる設定をためしておりました。 設定方法についてはIOSについてもRADIUSについても素人である為、一つ一つ設定を確かめながら確認のとれた設定をstartupconfigに書いていたのですが、FreeRADIUSのusersにVLAN設定を入れた途端、コンソールポート(シリアル)からもログオンできなくなってしまいました。 Catalystを起動すると(以下表示1) catalyst2950 con0 is now available Press RETURN to get started. っとなるので[ENTER]を押下するのですが。。 % Authorization failed. が表示されて、又上記の[表示1]に戻されてしまい、enableモードに入れなくなってしまいました。 こういった場合、どの様にすれば回避できるのでしょうか? ご教授の程宜しくお願い致します。

  • Catalyst5002について教えてください。

    Catalyst5002について教えてください。 工場出荷時のように初期化しようと思い、clear config allを実行したら「System configuration cleared.」と表示されるのですが、 sh configで確認してみると設定が変わっていません。 clear config allの後resetで再起動しても結果は同じです。 なぜ初期化できないのかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • catalyst3550と2950

    Catalyst3550と2950は、パケット(フレーム)の処理速度の違いってあるのでしょうか?2950ではVLAN間ルーティングが不可なので、パケットが多少遅延するような気もするんですが、根本的に(ハード的?)に処理能力が違うのでしょうかね?

  • catalyst2960について

    catalyst2960について教えてください。 ミラーポートの設定を実施したいと考えています。 設定するためのコマンドを教えていただけませんでしょうか。また、あわせて無効化するためのコマンドについても教えていただけませんでしょうか

  • Catalyst3550でのブリッジについて

    Catalystの質問になります。 Catalyst3550にてVLAN間のブリッジを行おうとしていますがうまくいかなくて悩んでいます。 Catalystを今まで扱った経験があまりないので、どのようなコマンドを 設定すればいいのか分からなくて困っています。 インターネットで探してもいい情報が見つかりません。 VLAN間でブリッジするための設定をご存知の方は教えてもらえませんか? 宜しくお願いします。

  • Catalyst3750の設定

    こんばんは。 シスコ社のCatalyst3750を購入したのですが、 工場出荷時の状態で納品されるようです。 初期設定(ホスト名やIPアドレスの付与)はどのような 手順を実行すれば良いでしょうか?。 アドバイスお願いします。

  • Ciscoルータを初期設定(工場出荷)に戻すには

    Ciscoルータを初期設定(工場出荷)に戻すにはどうすればいいのでしょうか?enableパスワードがわかる場合とわからない場合で教えていただければとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • Catalyst2950を2台つなげたい

    お世話になります。 Catalyst2950を使用し下記の様にしようと思い いろいろ設定を行っていますが、うまくいかないので質問させてください。 (したい事) Catalyst2950(a)(b)が2台ある。 それそれ異なるセグメント。 (a)から(b)、(b)から(a)へ接続したい。 (a)にwin2003のドメインコントローラがある。 (b)に(a)のドメインに参加させたいwin2003サーバがある。 (した事) 各Catalyst2950にipアドレスを設定。 (a)10.100.0.1 (b)10.100.1.1 それぞれVLANを100に設定。 Catalyst2950(a)のポート1とCatalyst2950(b)のポート1をケーブルで接続。 ポート1をスイッチが接続している設定に。 メーカのHPからNETWORK ASSISTANTのツールをダウンロードし 設定内容をみましたが、サッパリ意味がわかりません。 以上、よろしくおねがいします。

  • CISCO2514の初期化

    お分かりになる方教えてください ひょんな事からCisco2514を借用できる事になったのですが、パスワードがわかりません。 借用期間内はなにをしても良い事になっており、 できれば初期化したいと思っているのですが、 何か方法がありますでしょうか。 *パソコン直結をし、  teratermからenableしようとしたのですが、  パスワードを聞かれてしまいました。

  • Catalyst 3550 のスパニングツリーの無効化について

    Catalyst 3550 のスパニングツリーの無効化について Catalyst 3550でスパニングツリーを無効にしたいと思っています。 その際のコマンドを教えて頂けませんか。 コンフィグは初期の状態なのですが、その場合スイッチ全体で有効になっているのでしょうか? また、スパニングツリーはVlan単位で設定するものなのでしょうか? 質問が見当違いなものであったら申し訳ありません。 よろしくお願いします。