• 締切済み

髪の色について

mama_mamaの回答

  • mama_mama
  • ベストアンサー率30% (129/429)
回答No.5

黒髪を染めた茶色か、元の茶髪を黒に染めたのか、 はえぎわを見たら、一目瞭然だと思いますが???? 染髪による健康被害があることをご存知でしょうか。 (おしゃれ染めで根元まで染めないのは、体に悪いからです) 頭髪にうるさい学校は、どこの学校でも、「茶髪証明」「くせ髪証明」を親に書いてもらい、先生に見せるようになっていると思います。 なぜ「保健(保険ではない)の先生」まで、「黒髪に染めるしかない」というのか理解に苦しみます。 他の回答の方が、「土下座してもらった」って、土下座まではどうかと思いますが、先生に謝罪してもらうべきケースだと思います。 元の記事が削除されているので、掲示板になるのですが、http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161829525/ 幼い頃の写真を持って、 親と一緒に校長先生に面談に行かれることをお勧めします。 (元々の髪色であることを認めてもらい、今後文句を言ってもらわないようにする) でも時々、「茶髪証明」をもらってから、思いっきり脱色する生徒もいるんです。 先輩方の悪しき行いのため、先生方が疑いの目で見てしまうようになった、という背景があることも知っておいたほうがいいでしょう。

関連するQ&A

  • 黒い髪と染めた髪

    私は22歳女です。髪について悩んでいるので意見下さい(^^) 今髪がパーマで傷んで痛んだ部分だけ茶色になってます。これが自分からしたら汚いなぁって思うので今度美容院でロング→短めにばっさり切ってトリートメントと黒にカラーしてもらおうかなぁと考えているのですが,黒髪って印象重いでしょうか?? カラーしようかとも考えたんですけど,髪が伸びてきたら根本からまた汚くなるし…。小さい子供がいるので再々は美容院行けないし何より染めるのが面倒なんです(__) 黒髪で髪が綺麗な方が素敵なんぢゃないかなぁと思って(^^)(1番はカラーもしてて髪が綺麗がいいでしょうけど) 今の傷んだ茶色が嫌なので黒にしてヘアケアを頑張ろうかと☆でも,私初対面だと取っつきにくい印象もたれるので髪は明るい方がいいのかなぁと悩んだり(+_+) 肌が白いんですけど黒髪映えますかね?服装は基本カジュアルで,顔は童顔です。個性的が大好きです(^^)

  • 髪の色

    最近ずっと髪を明るくしていたので少し暗めの色にしようかと思っているのですが、黒にすると今より幼く見えそうなんでちょっと迷っています。茶より黒の方が良い点ってなにかありおますか??

  • オススメの髪の色は?

    私服OKな社会人。 20代後半のオトコです。 メッシュ or 全体的に脱色   ↓ 茶髪が流行り始めたので黒髪に ・・・ということで、 ここ数年は髪を染めずにきたのですが、 いいかげん、茶髪がすたれてきたので、 「そろそろ染めようかな?」と、急に思い立ちました。 またまた茶色にするのも味気ないので、 ほかの色はないかな?とヌルめに物色中です。 オススメの色はありませんか? 「個性炸裂!」よりも、「さりげなく」が希望です。 髪型はつねにベリーショート(洗うのがラクなので)。 肌の色は、ちょっとだけ浅黒いような感じ。 服は、この時期は黒系が多くなってしまいます。 行きつけの店の兄ちゃんに聞いたところ、 「(黒に近い)ブルー系がいいのでは?」とのことでしたが、 もう少し、ほかの意見もお聞きしたいところです。 ごく個人的なご意見も大歓迎ですので、 自分で満足した色、他人の髪を見てイイ!と 思った色がありましたら、お教えください。 ファッションには、あまり詳しくないもので。。。

  • 髪の色を黒に…!

    クリックありがとうございます(>_<) 私は夏休みに美容師をやっていらっしゃる友達の母親に髪を切ってもらいました。 切り終わって、布をとったら、髪が茶色に染まっていました。 理由を聞いたところ、綺麗な髪染めだったから染めてあげたよ とのことです… 私は学校もあるので髪染めはしたくありませんでした。 そこで黒に戻そうと、薬局で黒の毛染めをみたら、色々ありました。 友達がいうところ、茶色から黒に戻したら、赤くなるとのことです。 赤くならずに地毛(茶色っぽい黒)にもどせる毛染めはないでしょうか? 美容院はお金がないのでいけません(--;) 25日から学校なのに、赤くなるなんて嫌です… できれば真っ黒にならず、赤くならない毛染めがいいです。 白髪染めなどでももどせるでしょうか…… 茶色から地毛の色に戻した人で赤くならなかった毛染めはないでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 髪を染めたら色が出る。

    髪を茶色から、黒に染めたら、とても色が出ます。こういう経験の方いらっしゃいますか? 例えば、お風呂はいると、お風呂が真っ黒に…。 ちなみに、染めた日と、次の日1日、髪を洗わずおいて、その次の日、お風呂につけたら、真っ黒に。そして、今日も真っ黒です。 2日連続お風呂黒いです。 今まで、茶色に、何回も染めてきたけど、こんなことありません。 黒く、染めたらなるのでしょうか。。

  • 髪の色について

    学校という職場で茶髪はいけないことなのでしょうか? 「生徒への影響」とのことでしたが、生徒が茶髪やパーマにしたら いけない理由は何にあるのでしょうか? 今度、臨時採用で学校で働くことになりました。 教員ではなく、司書教諭としての採用なのですが、面接の際 「髪の色は普通に戻してください」というようなことを言われました。 現在、私はかなり明るい茶色です。黒っぽく直す予定ですが・・・。

  • 似合う髪の色と初めて染める時の注意点

    似合う髪の色はどういうところから判断するんでしょうか? 黒に近い色で考えてるんですが ほんのちょっと赤っぽくするか、茶色っぽくするかなどで迷っています。 あと染める時は市販の買って来たら簡単にできるんでしょうか? 全く初めてなので注意点など教えてください

  • 髪が傷んで茶色

    私は、中学2年生の女です。 今、髪のことでとっても悩んでいます。 それは、私はくせ毛で朝はいっつも髪が はねていたりしてスチームのアイロンを使ってます。 それにあんまり髪の毛のケアをしないで、 いたら、いつのまにか髪の毛が 痛んで茶色になってしまいました。 中学2年生なので、 髪の毛が茶色だったら、 染めてもないのに、先生や先輩から グチグチ言われたくないので、 今はがんばって、パンテーンのヘアマスクなどで がんばって痛まないようにしているのですけど、 さらにいたんですまいます。 でも染めて黒にはしたくないのです。 どうやって黒にしたらぃのでしょうか? スイマセンですけど、教えてください!! 長い文になってしまったけど、 良い回答をお願いします!

  • 染めた色がおちたあとの髪の色

    こんにちは、私は7月の終わりごろに自分で茶色(そんなに明るくない色)に染めました、今日から学校だしうちの高校は染めるの禁止なので昨日約1ヶ月ぶりに黒く染めました。 そして今日頭髪検査で染めたところにむらがちょっとあってそれを見た先生が「夏休みに染めて黒く染めなしたがおちてきて赤くなってる?」と言いました。しかし私は赤くした覚えはないし一日でそんなに落ちないと思います。それに日があたって黒が光ってたせいもあると思うし。今は地毛のときより家族や友達が驚くくらい黒いです。(地毛は元々茶色かったしドライヤーやストパーで先生にもうたがわれるくらい茶色かった) ここで質問ですが黒がおちた場合髪の色はどうなるんでしょう?もとの地毛になるんでしょうか?それとも黒の前に染めた茶色にもどるんでしょうか?また黒はいつごろおちるでしょうか?私は毎日シャンプーしてます。

  • イラスト〔肌と髪の色の塗り方〕

    イラスト〔肌と髪の色の塗り方〕 コピックスケッチを使用しています。 そのコピックスケッチを使ってイラストの人間の肌と髪を塗りたいのですが 例えば髪の色が黒だとしても 影となる部分(暗)と光が当たっている部分(明)に分かれますよね。 それでイラストを描いたことのある方に塗り方について質問したいのですが 同じ黒色でもまず濃い色から使ってその後に、同じ黒の薄い色を上から塗って使いますか? または逆で薄い色から塗ってその後に濃い色を上から塗りますか? 回答宜しくお願いします!