• ベストアンサー

SLI-Ready認定電源ユニットありません

SLI するのに GTX295でQuad-SLIやるのに SLI-Ready認定電源ユニット に 売っていません とうすればいいの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.2

認定電源の認証を取るのにもたぶん費用がかかるんで、電源メーカー的にはあまり積極的じゃないんじゃないかと。 オリたんとかの1000W級電源を買っておけば十分じゃないでしょうか。 #というか電源だけで最低ラインが2~3万、そこにGTX295を2枚、それを生かせるCPU、26インチ超級のまともなディスプレイ、諸々で30万オーバーは堅いオーダーに対してあまりに初歩的な質問かと… #ホントにその性能が必要なんですか?「Quad-SLIをやること」自体が目的になってませんか?

noname#111049
質問者

補足

わからない.......orz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.3

>わからない のなら、今のあなたはQuad-SLI環境を必要としていないんじゃないでしょうか。 Quad-SLIってのは、かかるコストは一切度外視して、何がどうあっても最新の3Dゲームを最高の映像環境でやりたいという猛烈な動機付けが必要な構成ですよ? それだけの動機付けがあれば、少なくとも下の回答で挙げた構成要素それぞれが何を目的としたものかを調べるくらいの原動力にはなるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

自分のパソコンの推定使用電力に見合った電源を買えばいいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SLI-Ready認定電源ユニット

    SLI するのに GTX280でSLIやるのに SLI-Ready認定電源ユニット に 売っていません とうすればいいの?

  • SLI-Ready認定メモリありません

    SLI するのに nForce 790i Ultra SLI とnForce 780i SLIでSLIやるのに SLI-Readyメモリ に 売っていません とうすればいいの?もしSLI-Readyメモリ無かったらSkulltrailしかない?

  • SLI-Ready認定メモリ

    SLI するのに nForce 790i Ultra SLIでSLIやるのに SLI-Readyメモリ に 売っていません とうすればいいの?

  • SLIするのに3つが必要?

    SLIするのに3つが必要たと思うけとnForceマザーボード,SLI-Ready認定電源ユニット,SLI-Ready認定メモリか必要てすか? nForceマザーボードはSLIするのに「Designed by NVIDIA」マザーボードたけですか?

  • SLI

    NVIDA SLIするのにSLI-Ready認定メモリ が必要?

  • 電源ユニットについて教えてください

    もうすぐ欲しいゲームGTA4が発売するのでビデオカードを 7600GTから9800GTX+に変更する予定です。 動作環境をみたら450wの電源でもOKと書いてあったのですが余裕を持って500w以上の電源の購入を考えています(必要ないという意見がおおければ買いません^^) 普通の電源ユニットは使わないケーブルもPC本体の中にしまっておかないといけないのですが、私が昔ネットでみた電源ユニットは使わないケーブルは取り外せる(電源ユニットに差込口がある)というのがありました。 この製品について知っている方いますでしょうか?是非教えてください

  • 電源ユニットを買い替え

    電源ユニットを買い替え 現在使用中のBTOパソコンが、静電気(?)でオンにならなくなり、電源ユニットの買い替えを検討しています。なお、これ以外のトラブルはありません。途中で電源が落ちたりはしません。 現在はいっているのは、SNE黒帯(KURO580F2)。 http://www.sne-web.co.jp/kuroobi.htm 新しいものは、同じものが無難でしょうか? もし、もっと良いものがありましたら、お教えください。 スペック:Intel Core2 Quad Q6700 / ASUS P5K / GeForce 9600GT よろしくお願いいたします。

  • SLIについて

    今現在、GTX580(N580GTX-M2D15/D5)を使用しているのですが今度GTX580をもう一つ購入してSLIで組もうと思い今持っているGTX580と同じ型番の物を探してみたのですがどこも販売終了で販売していませんでした。 そこで、私の持っているGTX580のメーカー(MSI)にはワンランク上のN580GTX Lightningという物が販売されていました。この商品なら取り扱っている店舗が複数あり購入できそうなのですが、SLIを組むにあたってやはり同じ型番のものを揃えたたほうが良いでしょうか?それとも、同じメーカーで違う型番のN580GTX LightningでSLIを組んでも大丈夫でしょうか? よろしくお願いいいたします。 いま積んでいる物 http://goo.gl/CoKr0 購入予定のもの  http://goo.gl/xGe66

  • Geforce GTX560 SLIについて

    GTX560搭載のグラフィックボードを2枚差して、いわゆるSLIにして 使用したいのですが、これについては型番を揃えなければいけないのは わかるのですが、メーカーやクロック数など全く同じものを購入して 組まなければいけないのでしょうか。それともGTX560搭載のグラフィック ボードであれば、とりあえず何を挿しても問題ないのでしょうか。 無論ですが、マザーボードや電源などはSLIに対応したものです。 よろしく御回答いただければと思います。

  • GTX1080TIとGTX960のSLIについて

    閲覧ありがとうございます。 GTX1080TIとGTX960のSLIについて、 異なるGPUとなりますが、SLIは可能でしょうか。 OS:Win10 Pro CPU:i7-8700k メモリ:16GB 電源:850W BRONZE 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インターネット回線がつながらない原因や解決方法について解説します。
  • お使いの環境や接続方法によって、インターネット回線がつながらないトラブルが発生することがあります。
  • ぷらら(インターネット接続サービス)のDNSサーバーの応答がない場合に、インターネット回線がつながらないことがあります。
回答を見る