• 締切済み

HDの交換の後に

tadasi8の回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.5

あなたのPCのメーカーや型式が不明のため例えばPCのメーカーが国産の富士通やNECと仮定して回答します。 使用していたOSはXPのSP2なんですが、PCに関して全く無知なため、OSの再インストールなどがわかりません。 PC購入時に付属されたディスクもなくしてしまいました 回答 1・PCに付属されたディスクとは?リカバリーCD-ROMと判断します、これはそのメーカーのサポート(ネットで検索すればすぐに判ります)に直接電話されてそのPCの型式を話してリカバリーCD-ROMを購入して下さい。大体¥税・送料込みで¥5250円程度で購入出来ます。 >>絶対にWindousXpのインストールCD-ROMは購入しないように、申し訳ないがあなたのPCの知識ではこのWindousXpのインストールCD-ROMを購入されてもドライバ等をダウンロードしてインストールするにしてもメーカーサポートで公開されていない場合が殆どですからパーツ毎にドライバを探してダウンロード→インストールは不可能でしょうからたとえWindousXpのインストールCD-ROMでOSインストールされてもドライバが無い為そのPCは音は出ない画面の大きさは違うその他色々と使用制限が発生してまともに使用出来ないでしょうというより使用出来ません<< 2.、OSの再インストール手順(一応一般的な手順です)参考に PCの電源ON→リカバリーCDをCDドライブにセットする→そのまま電源ボタンを長押ししたままで電源を強制OFFする→再度電源ONする→画面にメーカーロゴ画面が出たら即F12キーを数回連打する (ここでF12キーを即連打のタイミングが遅いと画面が最初の[DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER]かそのまま真っ黒い画面のままになると思いますのでもう一度電源OFFから繰り返してください)→ブート画面に移行します→画面にCDドライブ・ハードデイスクドライブ・フロッピーデイスクドライブの3つの項目が上から並んでいますのでここでCDドライブをクリックして白抜きの字になればキーボードの上下の矢印キーでCDドライブが一番上になるまで矢印キーで移動させて→Enterキーを押します→これで自動的にセットアップ画面からリカバリー開始します→後は画面の指示通りに必要な項目を聞いてきますので自分で入力すればリカバリー完了します。 特に難しい設定も入力もありません非常に簡単ですよ、但し注意点は、F12キーの即連打のタイミングのみ気をつけてくださいそれだけです。 頑張ってください。 未だ判らない事があれば、また補足質問してください。

関連するQ&A

  • HDD交換後も.....

    VAIO PCV-P101 XP Home Edition ある日PCを起動した時に DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERと画面に出たので、色々検索すると、 HDDの故障ということなので、同型の新品HDDに交換しました。 カラカラという音も無くなり、一安心したのですが、この後も DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERが画面に出ます。 この場合、OSの再インストールかVAIOの有料リカバリーディスクを使えば再び上手く起動するようになりますか? どちらも手元に無いので、どっちを買って使えばいいのか迷っています。

  • 4つあるHDのうちひとつを抜くと立ち上がらない

    現在ディスクトップPCで4つのHDを搭載しています。 このうちのひとつ、Gドライブのデーターが破損したので、怖いのでHDを付け替えることにしました。 データーしか入っていないはずのドライブなのですが、このHDを外すと、PCが起動しなくなり、 boot from cd/dvd: disk boot failure, insert system disk and press enter というメッセージが出てきます。 システム系のデーターはすべてCドライブに入っており、Gドライブには一切入っていないはずなので、不思議で仕方ありません。 なお、biosで確認したので、間違えて違うドライブを抜いているということはありません。 よろしければ、アドバイスをお願いします。

  • エラー

    PCを起動してみると「DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」というエラーメッセージが出ます。 HDの故障?みたいなんですが、どう対処すればいいでしょうか?

  • 大至急お願いします!

    PCに詳しくないのですが・・・ 起動時に、こんなのが出てきます! Boot from CD: DISK BooT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER 何回か強制終了した後、正常になります・・・ 意味がわからず困っています。 教えてください!

  • DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS E

    PC-VL57E8D1K HDが壊れ新しいHDを入れOS’WindowsXP’をセットアップしました、再起動しましたら”Boot from CD :”となりDISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERで止まりENTERキーを押しすると再度 Boot from CD となり同じこと繰り返し進みません、BIOSがおかしいのでしょうか、参考になるような回答お願いします。

  • ノートでdvd Rom から dvd マルチに交換で

    Disk boot failure . insert system disk & press enter って出て 起動出来ません 分かる方お願いします

  • インストール

    自作PCにOSをインストールしようとしていますが   DISK BOOT FAILURE,   INSERT SYSTEM DISK   AND PRESS ENTER という画面が出て、先に進みません。 何が悪いのか、教えてください。

  • DISK BOOT FAILURE がでます。でも正常に起動できます。

    PCをHDDレコーダー代わりに使っており、 TV番組録画をするため、その日もPCを動かしたまま、出勤しました。 帰宅して、PCをみると、フリーズしていました。 再起動すると、DISK BOOT FAILURE , INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER と表示され、そのままENTERキーを押しても(当然)起動できませんでした。 やってしまった。という失意の中、電源を落として数時間後、電源を入れてみると、相変わらずDISK BOOT FAILURE , INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER が表示されるのですが、そのままENTERキーを押すと、正常に起動しました。その後も起動時に表示はでるものの 起動中は、全く正常に使えています。 そこで、質問ですが、 ・HDD、OSなどは、正常なのでしょうか?  このまま使っていても大丈夫? ・DISK BOOT FAILURE・・・の表示はどうしたら消すことができるのでしょうか? 対処法など、わかりましたら、ご教示お願いいたします。 PC:自作 MB:AOPEN AX4SGMAX OS:XP HOME SP1 CPU:P4 3.0GHz MEM:512MB

  • Windowsが起動しません

    前回強制終了をしたせいかWindowsが起動しません なにか英語みたいなのがいっぱいでてくるんですが 文末にDISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER とでてきます。 ENTERをおしてもまた同じ画面なんですがどうすればいいでしょうか?

  • PCUとマザーボードだけを交換しましたら

    画面にDISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER と出ました。 フロッピーはなし CDも入れてない状態です。 HDDは前のを使ってます。 どうしたら良いでしょうか。 よろしくお願い致します。