• ベストアンサー

ヤフーオークションで連絡が取れない!

crockettの回答

  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.4

私もYahooオークションを利用しています。 今回は出品側のようですから焦らず待っていれば良いのでは? お金を振り込んだのに音沙汰無いのは困りますがそうではないのですから。 私が思うにオークションは個人売買ですよね? 殆どのみなさんは生活の空いた時間などを利用して オークションをしている訳ですから仕事やプライベートの時間で 突発的に生活のリズムが狂う事だってあると思います。 そういった事情をまったく考慮してくれない取引相手も居ますが 彼らこそオークションに参加する資格がないと私は思います。 少々話が脱線しましたがこのまま取引を中止しても 金銭的にも評価においても損をする立場ではないので 気長に待ってみては・・・言うのが私の意見です。

gerbera
質問者

お礼

もう少し待ってみることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Yahooオークション

    ある商品が希望落札価格で落札されたとします。(入札件数は2) 落札者とのトラブルで落札者に非常に悪いの評価をし、補欠落札者の繰り上げをしない場合、出品者に悪いの評価はつきますよね? 補欠落札者の繰り上げなしで出品者の悪いの評価がつかないことはあるのでしょうか?

  • オークションで落札者から連絡が来ない

    ヤフーオークションで商品を出品し1/27(木)に落札され終了しました。オークションが終了し、すぐに落札者にメールを送りました。しかし、3日たっても連絡がなく、もしかしたらメールがちゃんと送っていないのかなぁ?と思い、もう一回1/31(月)に 「2/3(木)までにご連絡下さい」とメールを送りましたが、何の反応もありません。 パソコン・インターネットが壊れているのかなぁ?と思いましたが、落札者も商品を出品をしています。 「出品者都合で削除し、削除後補欠を繰り上げる」の方法をしようと思いますが、これをやったら私の評価は悪くなるのでしょうか?何か良い解決方法はありますか?ご回答よろしくお願いします。

  • オークション終了後…落札者繰上げ&評価について

    オークション終了後…評価について 評価についての相談です。。。 入札が3件(仮に入札者をA、B、Cさんとします)あり、オークションは終了となりました。 ・最高額のA落札者が1週間以上連絡なく、事前に期日内に連絡無き場合は落札者都合で削除する旨を予告し 結果、連絡がなかったため「Aさんの落札者都合」で落札者を削除を行いました。 ・繰上げを行ったのですが、補欠落札者となったBさんが、後日落札を拒否されてました。 (ちなみにBさんとは別出品でスムースなお取引をさせて頂き、取引を既に完了してます) ・補欠落札者がもう1名(Cさん)いらっしゃるのですが、 このままもう一度「落札者都合」でBさんの削除を行わないと、 出品者の私に悪い評価が付くのでしょうか? (Bさん同様、Cさんとも別出品でスムースなお取引をさせて頂き、取引を既に完了してます) システム利用料を現状払うのは問題としてないのですが ヘルプに「出品者が補欠落札者を繰り上げなかった場合は、オーク ションシステムが自動的に出品者にマイナスの評価をつけます。そ の際、利用者からは評価をつけられません」と記載されてます Bさんは補欠落札を拒否されたとはいえ、本件以外のオークション でお取引を完了しており、悪い評価が付かないよう苦慮しておりま す。。。

  • ヤフーオークション、補欠落札者の削除について教えて下さい。

    こんばんは、お忙しいところ、申し訳、御座いませんが、、100回ぐらい、ヤフーオークションで、取引していますが、、分からないので、教えて下さい。お願い致します。 私は、出品者です。商品の入札が、6件ありました。 まず落札者が、キャンセルしました。(落札者の都合で、削除しました。) 次に、補欠落札者に、商品の購入の意思を、聞いた所、、他で、買ったので、、いらない!と、直接メールが、返って来ました、、 しかし、、落札者ステータスは、”落札者からの確認が必要です”と、、あります。 多分、補欠落札者は、このまま、購入意思、表示を、しないと、思います。 (理由は、補欠落札者は、落札者の都合で、削除されると、、悪い評価が、、つくから、、、購入の意思表示を、しないと、思います。) また、補欠落札者は、私に、悪い評価が、付かないように、設定してくれ!!と、メールしてきます。 (私も、別に、補欠の落札者なので、、悪い評価は、つけなくて、いいと、思います。) 質問1、補欠落札者や、出品者の私の、評価が、悪いに、付かない設定方法は、ありますか??? 質問2、落札者ステータスに、”落札者からの確認が必要です。”と、ありますが、、確認が取れる前に、落札者の都合で、削除を、すると、補欠落札者の、評価は、悪いになりますか??また、この場合削除は、できるのでしょうか?? 質問3、この次の補欠落札者(補欠の補欠)を、繰り上げなければ、私の評価は、悪いになりますか??? 難しい質問で、申し訳、御座いませんが、誰か分かる人、教えて下さい。お願い致します。

  • ヤフー 連絡のない出品者

    ある出品者から商品を2点落札しました。 1、12/21落札 ヤフーからの落札通知メールに、出品者からの連絡方法等のメッセージあり。 この方の他の商品も欲しかったので、そちらも入札し、同梱取り置き可 と説明文があったので 取引ナビより、もう1点入札したこと、こちらの最終日までは日にちがあったので、取り置きが可能か。難しい場合はおっしゃってください。 落札できたら、2点一緒に金額を支払う旨伝える。 私の住所、氏名、電話番号も記入。 出品者より回答なし。 2、12/26 もう1点落札。 ヤフーからの落札通知メールに、出品者からの連絡方法等のメッセージあり。 再び連絡ナビより、無事2点落札できたので、送料も変わるかもしれないので、正しい金額を教えてください。それから支払います。と連絡。 --------------------------- しかし、いまだに出品者から何の連絡もないのですが・・・ ですから料金はまだ支払っていません。 普通、出品者からは連絡ってすぐありますよね。 どう対応したらいいのか、戸惑っています。 皆さんなら、どうしますか。 ちなみにこの出品者の評価は、1500以上の良いと、かなり高いものです。

  • ヤフーオークションで上位入札者(落札)3人と連絡が取れません。

    人に頼まれてあるカードを出品し落札されました。 元値の30倍のプレミアでした。 ところが最高入札者の人に連絡メールを3通差し上げましたが全く連絡がありません。キャンセル等で悪い評価が20以上の方だったので早々にキャンセルしました。 次点の候補の方に2回連絡しましたが4日以上これまた全く連絡がありません。 その次の入札者の方が出品なさっていたので、質問欄から打診してみたのですがこれまた全く反応がありません。。 次点のお二方は評価は悪くない方々です。 で、どう対応したものか迷っています。 次点の方をキャンセルして正式に次々点の方を落札者として連絡を取る、しかし可能性は低いかも。。 システム手数料は負担して再出品…? ああ、ご指南ください。m(__)m

  • ヤフーオークションで

    去年出品した商品のことなのですが、落札者の方がいつまでたっても商品代金の支払いをしてくれず、「忙しい」と言いながらだんだん連絡も無くなりましたので、一度落札の取り消しをしました。 補欠落札者も補欠落札を断られたので、数日前に再度出品したところ、最初に落札した方からメールがきて、「身内が無くなって忙しく連絡できなかったけど、どうしても譲って欲しい」ということなので、再出品を取り消し、その方にお譲りすることにしました。 しかしまた何日かたっても代金のお支払いをいただけず、連絡もありません。 オプションも使用しておりましたので、出品に伴った代金は数千円となっております。 最終警告もしましたが、また支払いが無い場合は出品に必要となった手数料等を徴収することはできますか? また、このような人に今後もオークションを利用してもらいたくないのですが、ヤフーに通告する方法はありますか? あまり悪い評価が多い人がいつまでも利用しているのはどうかと思うのです。 宜しくお願いします。

  • 落札者からの連絡が途絶えた・・・

    先日オークションに出品し、入札が3件あり終了しました。 終了1時間後ぐらいに落札者から苗字・住所などの連絡がありました。 フルネームや希望発送方法(定形外・ゆうパックなど)が記載されておらず、教えてくださいと連絡したところ10分後にメールが届きましたが、1回目と同様のメールが届きました。 改めて、希望発送方法・フルネームを教えて下さいとメールしたところ、今度はフルネームのみで希望発送方法は記載されていませんでした。。。 3月8日午後9時頃に再度発送方法を尋ねるメールを送りましたがその後連絡がありません。 一回目のメールで振込み日は3月9日と本人が連絡してきているのですがもちろん入金もありません。 落札者は取引合計5件で評価は 非常に良い=2 悪い=1(落札したのに連絡が取れないから出品者は代引きで強制的に送ったそうです。) 非常に悪い=2(落札者都合のキャンセル) メアドは携帯アドレスなのでメールを見ていない事はないはずです。 今までこのような事が無かったのでどうしていいものか・・・。 こちらはいつまで待てばよいものなのでしょうか? 一回目のメールで詳細住所・電話番号も記載してあったので当初は購入の意志があったと思います。 買わないなら買わないで、新譜CDなので値崩れする前にこちらも再出品や補欠繰上げをしたいのです。 出品時にマイナス評価の方の入札を拒否にするのを忘れていたばっかりに・・・(>_<)

  • Yahoo補欠繰上せずに、悪い評価も貰わない方法。

    こんにちは。 自分がウォッチリストに入れておいたある出品物です。 オークションは終わっているのですが、 ふと見たら気になる画面でした。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b39822374 この出品者は6名の入札者の内、 2人まで入札者を削除しています。 詳細な入札履歴で分かります。 しかし、2人目補欠落札者を繰り上げたとき、 3番目の補欠を繰り上げていません。 > 現在の価格: 2,000 円 > 残り時間: 終了 (詳細な残り時間) > 落札者: 自分も繰り上げをしたことが有るので分かりますが 繰り上げをしていれば、相手の承諾を待たなくとも 落札者の所にYahoo Japan IDが入るはずです。 3番目の方の入札金額がグッと低いため 取引したくないのだと思いますが、そこで教えて下さい。 システム上では、出品者は補欠落札者を繰り上げずに 落札者を削除した場合、 システムから「非常に悪い」という評価と、 赤いラインが来ます。 この出品者の評価はきれいです。 この出品者は、どうやって補欠を繰上げなしで 2番目を削除し、そして悪い評価も付かなかったのでしょうか?

  • 落札者と連絡が取れない場合の手数料は?

    Yahoo!オークションにある品物を出品し、この前の土曜日に終了、落札されました。 こちらより2回ほどメールをお送りしましたが、落札者様からのご連絡がいただけず、このまま放置されるかも?とヒヤヒヤしています。 他に入札者がおらず次点繰上げもできませんし、その品物は家電で安いものではないので、Yahoo!へ支払う手数料も安くはありません。 月が変わってしまいましたが、手数料はもう取られちゃってるんでしょうか? まだ大丈夫ですか? 今回の入札時間が終了時間の1分前になってますが、自動延長するはずなのに?ギリギリの時間に入れても普通はその後5分のびて終了時間の5~6分前になるもんですよね?それって入札ソフトか何か使ってるんでしょうか? だとすると、終了ギリギリの時間に入れるように入札ソフトの設定をしてあって、夏休みか何かで長期に外出されてる~なんてことも有り得るんでしょうか? ちなみにその方の過去の取引歴(評価)は1桁の前半で、悪い評価はありませんが、今まではスムーズに取引をなさってきたようです。 メールが何らかの問題で届かなかった可能性もありますし、とりあえず先ほど「連絡掲示板」にも書き込みました。 ご連絡がない場合は今度は「評価欄」の方からご連絡しますって書いておいたんですが、後で気が変わって「いらない!」とか思って、連絡をする気がない~なんて可能性もありますよね。 もう数日待っても連絡がなかったらどうするのが最適な方法ですか?