• ベストアンサー

個人情報の漏洩は各個人に対してどういった損益を与えますか?

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

考えが浅いなあ 企業の顧客情報が漏れたら大事な客を横取りされるかもしれないじゃないか あんたの会社を名乗って詐欺を働くかもしれないじゃないか ○ですが先日納めた品物に欠陥が発見されたので引き上げます 代品は今日中に納めさしていただきます

noname#98353
質問者

お礼

debukuroさん ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人情報漏洩による被害

    個人情報を漏洩した企業は、情報管理がちゃんとしていないということで社会的信用が下がるとか、顧客情報がライバル会社に利用されてしまうというようなデメリットがあるのはわかります。もっと個人レベルの視点なのですが、例えば私の個人情報をどこかの企業が漏洩した場合、私自分にはどういう被害が生じるのかが今ひとつピンと来ません。 例えば経済的被害(銀行口座からお金を引き出される)とか?が起こりうるのでしょうか?考え付くのは、ダイレクトメールがたくさん届くようになる、とかしかないのですが・・・

  • 個人情報漏洩について

    以前、ぷららが個人情報を漏洩したニュースを見ました。顧客情報漏洩について連絡や報告がありませんが、被害はどのような状況だったのですが。また、個人情報は漏洩しているのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 個人情報漏えい

    個人情報漏えいの可能性があります。 情報が漏れたと確実にわかった場合、その会社に対してどんな責任を負わせることができるのでしょうか。 実際に、漏れた顧客情報をもとに迷惑電話があったり、被害にあっています。 今の段階では推測ですが、確定した場合にどうなるのかを聞きたいです。 今後もその漏れた情報をもとに電話があったり迷惑行為が続く可能性は十分考えられます。 法的にどんな風に追及できるのでしょうか? 会社はどのような責任の取り方をするのでしょうか? 過去のベネッセなどをみると、500円のクオカード1枚だったりしますが、 今後も続く可能性を考えると、被害者としては納得できないのではないでしょうか。

  • 個人情報漏えいの事実の隠蔽について

    個人情報漏えいの事実の隠蔽について 個人情報漏えいしていると思われる企業が「うちから漏えいした事実はない」と言い張っている場合、 その事実はその企業の過失ではないということに結論付けられてしまうのでしょうか。 また、確実にその企業より情報漏えいが発生しているということを、 客観的に証明するための最も効果的な方法は何でしょうか? ちなみに現時点で、この企業に個人情報を渡した(取引をした)複数の個人顧客が 第三者の手に渡っていることが確認されています。 もしも、上記の「漏えいの事実の隠蔽」が可能な場合、個人情報保護法をはじめとする プライバシー保護関連法などは一切意味をなさなくなってしまうと思うのですが。 以上よろしくお願いします。

  • 個人情報が漏えいすると、どうなるの?

    個人情報が漏えいすると、 どんな危険が想像されますか? (どんなふうに悪用されることが考えられますか?) ※ここで言う「個人情報」とは、本名(フリガナ)、生年月日、住所、 電話番号、保険証のコピーなどです。

  • 個人情報漏洩は何がまずいのでしょうか?

    世間では個人情報漏洩問題で何かと騒がれていますが、何がまずいのでしょうか? 例えばクレジットカード会社に登録されている個人情報が漏れましたとなると悪用される恐れもあると思います。 しかし、これも例えばですがレンタルビデオ店に登録されている個人情報が漏れるとなると何がまずいのですか? 漏れると考えられるものは、氏名・住所・電話番号・会員番号・メールアドレスくらいなもので、とても悪用はされるような感じがしません。 個人情報がどこかの会社に売られてもせいぜいDMくらいしか送れないのではないでしょうか。 氏名・住所・電話番号が漏れたくらいで一体なにがそんなにまずいのか教えてください。 できれば分かりやすいように簡単にお願いします。

  • 個人情報が漏洩したとき

    個人情報が漏洩したとき もし、本籍地や本名、本名のふりがな 年月日等 個人情報が漏洩した時に ストレスや嫌がらせ等で人格が破綻した場合で、 個人情報が悪用されてて、他人がその個人情報が漏れた人と名乗ってて、その他人がその個人情報が漏れた人の情報で、顔写真入り身分証(パスポート等)をもっていて、 個人情報が漏れた当本人が、身分証もなにも持っていない場合は、どうなっちゃうんでしょうか? 泣き寝入りですか? ご教示お願いします。

  • 個人情報の漏洩の可能性があります。

    インターネッ途上で何かサービスを受ける際に、 個人情報の記載を求められる場合が多いですが、 どこでどのような形で漏洩する可能性がありますか? 漏洩した際の責任を何も表示せずに一方的に個人情報を盗み出そうとする魂胆が許せません。 業者の責任はいったいどうなっているのでしょうか?

  • ベネッセの個人情報漏洩の被害者です

    ベネッセの 個人情報漏洩問題! うちも被害に 遭いました~(涙) 娘が、ずっと 子供チャレンジを やっておりまして、 どうやら 娘と私の個人情報が 流出してしまったらしいって 昨日、ベネッセから お詫びの手紙が 届きました! まったく ずさんな管理で 腹立たしいですね~ 760万人の個人情報が 流出したらしいから これは 凄い事ですね~ ベネッセは 他に責任を 押し付けていますが、 私はもともとは ベネッセの管理責任だと 思うのですが、 皆さんは、 どう思いますか? まあ~流出したものは 今更どうしようも ないのですが、 そして 様々な所に ばらまかれるでしょう! そこで質問ですが、 仮に 個人情報が 悪用された場合、 責任を誰に言ったら いいのでしょうか? また、悪用される 危険性はやはり ありますよね? よろしく お願い致します!

  • 個人情報を漏洩されてしまいました

    ゴルフのwebショップで個人情報を漏洩されてしまいました。その会社から連絡があり、誤ってほかの顧客に個人情報を送ってしまったというのですが、送った先の件数も曖昧で、その会社の対応がいい加減なので公的なところに通知したいのですが、どうでしょうか。どうすればよいかアドバイスをよろしくお願い致します。