• ベストアンサー

20030203と入力して、平成15年02月03日と表示させたい。 

omusupaの回答

  • omusupa
  • ベストアンサー率61% (115/186)
回答No.4

まず、20030203と入力している、セルを選択し、(複数あるときには、全部範囲指定してください) データ→区切り位置→ 区切り指定位置ウィザードが起動します そして・・・ 次へのボタンをクリック そして、もう一度次へのボタンをクリック そして、3枚目の画面が出たときに、列のデータ形式を 日付(YMD)を選択し、完了ボタンをクリックします。 そうすると、2003/2/3 となりますので、あとは・・#2のhinebotさんのユーザー定義の方法で 表示を変更してください。

関連するQ&A

  • エクセルで平成17年4月と表示させるには?

    こんにちは。エクセルについて教えてください。 エクセルのセルに「2005/4」と入力して「平成17年4月」と表示されるようにしたいのですが、セルの書式設定で日付では「平成17年4月1日」と表示されてしまいます。 なんとかして「平成17年4月」と表示できないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 平成9年3月4日

     素朴な疑問なんですがエクセルで右クリック セルの書式設定 表示形式 日付 種類 で の日付が平成9年3月4日 となっているかと思います なぜ平成9年3月4日なんですか? 中途半端な日だし何か意味があるんでしょうか?

  • エクセル セルに109と入力すると、明治33年4月18日と表示されます

    こんばんは。 いつもお世話になります。 エクセルで、 セルに109と入力すると、明治33年4月18日と表示されてしまいます。 これはどうしてでしょうか。 書式設定は日付の平成・・・を選択しています。 アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル2108と入力すると平成21年8月と表示させるには

    お世話になります。 実は先日も同じ質問をして、頂いた回答で解決したと思っていたのですがちょっと違っていまして再度お願い致します。 タイトル通り「2108」と入れたら表示が「平成21年8月」となるような書式設定をしたいのです。 前回は「gggyy"年"m"月"」と設定し、「21/08」と入力すると良いと言われその通りにしたらうまくいったように見えました。 しかし来年分のシートを作ろうと「22/01」と入れてわかったのですが、数式バーをよく見ると「21/08」が「2009/8/21」となっており、私が平成21年のつもりで入力した21は日付の21日となっていたのです。 どうしたら少ない入力で「平成○○年○月」と表示させられるでしょうか。教えてください。

  • エクセルで平成元年と表示させるには

    エクセルの日付で平成元年2月1日と表示させたいのですが、平成1年2月1日となってしまいます。セルの書式設定→ユーザー定義などを使って「元年」と表示できるようにできないものでしょうか。

  • エクセルで『(平成)年/月』という日付表示にしたいのに・・・

    エクセル初心者です。 エクセルでの表の作成のうち、 日付の部分を『(平成)年/月』のように表示させたいと思っているのですが、 例えば『18/6』と打ってもEnterを押すと、 勝手に『2006/6/18』と変換されてしまいます。 [セルの書式設定]で表示形式を変更すればいいのかと思ったのですが、 どのように変更すれば自分が考えている表示になるのかわかりません(汗) あまりパソコン自体に詳しくない為、 申し訳ありませんが、できれば初心者にも理解できるようなアドバイスをよろしくお願いします。

  • 2108を平成21年08月と表示させるには

    お世話になります。 エクセルの書式設定でタイトルにあるような表示をさせたいのです。 (08月でなく8月だと一番いいのですが、これはさすがに無理ですよね。) 自分なりに探してgggyy"年"mm"月"かな?と設定して2108と入れると明治38年10月8日になってしまいました。なぜ日付まで・・・。 よろしくお願いします。

  • エクセル2000:「半角数字で年/月/日と入力する」と表示され、入力できない

    会社で使用しているエクセルの書式があるのですが、日付が入っているセルに「=TODAY()」が入っていました。 自動的に今日の日付が入るわけですが、日付を入れたくなかったので、「=TODAY()」を消し、「平成  年  月  日」と入力すると、ダイアログが表示され、「半角数字で年/月/日と入力する。」と表示されます。 ここから困っているのですが、表示形式を日付から標準や文字列等に変えても、同じダイアログが出ます。入力する文字は、数字・アルファベット・ひらがな・漢字のどれを入力しても、全角・半角のどちらを入力してもダメでした。 半角で「2007/1/1」と入力してもダメです(泣) IFやSUM関数を入れても表示されないのですが、TODAYだけ、入力が出来ました。 私が作った書式ではないため、何が問題なのかさっぱり分かりません。 ちなみに、その書式にはマクロが入っています。(印刷の設定をマクロでしているようなのですが、書いてあることはよく分かりません。)これを無効にしても、ダメでした。 長くなり申し訳ありません。 「=TODAY()」しか入力を受け付けないのはどうしてなのでしょうか? どうすれば、通常の入力ができるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • エクセルの日付の入力:「7月20日」と表示したいのにどうしても「###

    エクセルの日付の入力:「7月20日」と表示したいのにどうしても「#####」と表示されてしまいます。 セルの「書式設定」の「表示形式」でいろいろと選択して試してみてもだめです。 教えてください。お願いします。

  • エクセル>セルの書式設定>平成**年**月**日

    エクセル>セルの書式設定> にて 平成18年6月1日 を 平成18年06月01日 のような表示にするには?