• 締切済み

ボリュームコントロールがタスクバーから消えました・・・

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

質問に書かれているリンク先の説明でオーディオデバイスのプロパティがありますが、ここでオーディオタブをクリックして、再生 の箇所にある 音量ボタンの押せばボリュームコントロールは出てきますか? 出てくる様ならレジストリが原因です。 新しいユーザーアカウントを作成してログオンすれば表示されると思います。前のアカウントからマイドキュメントなどのデータをコピーして、新しいアカウントでお使い下さい。 マイドキュメントやデスクトップ、お気に入り、スタートメニューのデータは以下の場所から探してコピーして下さい。 C:\Documents and Settings\アカウント\My Documents C:\Documents and Settings\アカウント\デスクトップ C:\Documents and Settings\アカウント\Favorites C:\Documents and Settings\アカウント\スタート メニュー あるいはパソコンを再セットアップして下さい。

関連するQ&A

  • タスクバーに音量アイコンが表示されない

    Windows XPのアップデートでSP2からSP3にしたのですが タスクバーに音量アイコンが表示されなくなったのです それで、http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001395.htmの <手順2>を行っても音量アイコンが表示されないのです 良い方法を教えて下さい  よろしくお願いいたします

  • XPのフォーマットの仕方。

    DYNABOOK MX/290DRをフォーマットしようと思っていて http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/004528.htmを見たのですが、質問があります。この方法でフォーマットすると、ドライバーも消えてしまいますよね?そうしたらどこでドライバーを手に入れることができるのですか? あまりパソコンに詳しくないので、どうしようもないことを聞いてるかもしれないのですがよろしくお願いします。ちなみに買ったときについてきたCDはすべてあります。

  • フォルダバーの表示方法

    デスクトップの上部にフォルダバーを表示したいのですが、調べた通り(http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002503.htm)にやっても出来ませんでした。 Windows 7(64bit)だとなにかやる方法が違う(もしくはできない?)のでしょうか? どなたか教えてください

  • ボリュームコントロールが表示できない。

    Gyao動画を見ていて、音量を上げようとボリュームコントロールがいじっていたら、 アイコンがチカチカして消えてしまいました。 コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→音量→デバイスの音量→タスクバーに音量アイコンを配置する→チェック入っている→詳細設定→全ミュートにチャックは入っていない こういう確認の仕方をしたのですが、表示できません。 今までは常に表示されていたのですが、どうしたらいいのでしょうか? Windows XP Internet Explorer7 デスクトップパソコン よろしくお願いします。

  • ボリュームコントロールについて

    ボリュームコントロールで音量の調節についてなんですが ボリュームコントロールとWAVEはどう違うんでしょうか? 普段はボリュームコントロールをMAXにしてWAVEを調節しているのですが WAVEをMAXにしてボリュームコントロールを調節したほうが タスクバーの音量アイコンをワンクリックで調節できて 便利かなと思ったのですがどうなのでしょう? 以前にWAVEで調節したほうが音がいいような気がしてそうしていたのですが どうなのでしょう?気のせいぽいですよね? デフォルトがボリュームコントロールがMAXだったと思うので そうしていたのですが・・・ 後ついでに3D デプスとはどういう時に変えたりするもんなんでしょう? これは普段はミュートでいいんですよね? お願いします

  • HMDIケーブルをTV接続 音声がTVから出ない

    パソコンは、Windows 7使ってます。 TVとPC 東芝 調べたのですが、どうしても解決出来なかったので、質問させていただきました。 映像はちゃんと綺麗に写ってるのですが。。。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009431.htm ←の方法は試そうと思ったら、HMDIデパイスが見つからなくて・・・ その代わり、インテル(R)ディスプレイ用オーディオ が出てきました。 回答お願いします。

  • 画像ファイルがサムネイル(縮小版)表示されない

    パソコンの表示のアイコンが、デスクトップも、フォルダ内も 全部同じになって、詳細画像がサムネイルで表示されません。 使用パソコンのヘルプを見ましたが、改善されませんでした。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/015599.htm もしかすると、何か誤ってプログラムを削除したのかもしれません。 復元も復元ポイントが作成していなかったためできません。 どうしたらいいでしょうか??

  • Windows7 WindowsLiveメール

    アカウントの設定を .iaf ファイルで行いたいのですが、その方法がわかりません。 WindowsLiveメールのメニューが添付のような表示で下記のサイトのような「ツール」がありません。 http://dynabook.com/assistpc///faq/pcdata/009819.htm 多分基本的なところで間違っていると思いますのでご指摘よろしくお願いします

  • アイコンの変更

    はじめまして。PC初心者でこちらのカテゴリでいいか悩んだのですが、質問させていただきます。PCのアイコンを自分の好きな色にカスタムしたくてhttp://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006003.htmこの方法でやってみたのですが、アイコンの変更のところで、今自分が作っているアイコンがないのです;;指定できないと変えられないので、どうしていいか分からず・・・ もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると、助かります。よろしくお願いします。

  • win10をwin7に戻したいのですが

    windows7からwindows10にアップデート後不便がおおくwindows7に戻すことにしました。 しかし、アップデートから1ヶ月以上経っておりwindows7に戻すの項目が消えてしましました、でも不便なので方法を探しているとこのやり方を見つけました↓↓ http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013026.htm このやり方でwin10からwin7に戻すことは可能ですか? PCの種類は dynabook T451/46EBJ です