• ベストアンサー

iPodnanoを買いましたが、OS10.3.9のため繋がりません。

milky_tomiの回答

回答No.4

賛否はともかくとして自己責任がとれるなら itunesを使わずにyamipodというフリーソフトを使う手段もあります。

参考URL:
http://www35.atwiki.jp/yamipod/pages/1.html

関連するQ&A

  • WinampからIpodnanoへ

    Ipod nano第7世代を先日購入しました。 itunesをダウンロードして音楽を入れようと思ったのですが、 windowsの為か重くて中々作業が進みません。 またitunesがIpodを認識しなくなり曲が入れられません。 Winampとml ipodをダウンロードしてみたのですが、 英語でこのIpodには対応していない…というような表示が出ました。 どうしたらIpodに曲を入れることができるのでしょうか?

  • iPod nanoの対応OS

    よろしくお願いします。 iPod nanoを購入しようと思っているのですが iPod nanoの対応OSは10.3以降だそうです。 現在使用しているOSは10.2.8なのですが、やっぱり10.3を新たに買ってからでないとダメでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipodを購入しようか迷っています。

    現在家のPCはMAC G4のOS9.2を使用しています。 以前からipodを購入しようか迷っているのですが、スペック詳細を見ると対応しているのがOS10.3以降という風に明記されています。 OS9.2は対応できないのでしょうか? ちなみに、OS9.2の環境でituneを使用しています。 ituneが使用可能であれば、問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSの入れ替え

    Windows98のパソコンを使っています。iPodとituneを使いたいのでOSをXPに入れ替えたいのですが可能でしょうか?だめなら98でiPodとituneを使うことはできますか?

  • iPodnanoがWindowsに認識されません

    本日iPodnanoを購入し自宅のWindowsに接続してみたところ、iPodの画面は「接続されています」と表示されるのですが、ituneにもマイコンピューターにもiPodが認識されません。 いろいろ調べてみたのですが、iPodをリセットしても、ituneを再ダウンロードしても、改善されません。 どうしたら、iPodが認識されるようになるのでしょうか?(ちなみに、以前から使用しているiPodshuffleはすんなり認識されます) アドバイスお願いします。

  • ipodnanoをパソコンに読み込めません

    先日ipodnanoを購入したのですが ipodをパソコンに読み込めません。 普通ならituneを起動し、CDを取り込み ipodをパソコンに接続したら音楽が自動的に ipodに入ると聞いたのですが、 一応充電はできているのですが ipodがデバイスとしてパソコンに反応していないみたいで 音楽を取り入れることができません。 ご存知の方どうか 教えてください。

  • iTune9をダウンロードしたいのですが…

    iTune9をダウンロードしたいのですが… iPod nanoを購入しまして、それに合わせてiTuneのバージョンを上げようとしました。 OSを10.28から10.4.11に上げてnanoに対応するiTune9をダウンロードしようとしたのですが、どこにもありません。iTune8はDL出来たのですが、iPodを同期させようとすると対応してませんと表示されます。 10.4.11ではiTune10を使うことが出来ません。 この状態ではOSを上げる以外にiPodを使う事は出来ないのでしょうか? 第4世代ならiTune8が対応のはずなのですが… カメラが付いていないので第5世代では無いと思います。 友人の代わりに書き込みしたので曖昧な部分があることをおわびいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ipodnanoについて・・・

    こんにちは。 先ほどipodnanoを買ってきました。 ・・・・が、全く使い方がわかりません。 説明書も簡単すぎて、まず、接続の解除からわかりません。。。 接続を解除するには、「取り出し」ボタンをクリックします。 と説明書には書いてありますが、「取り出し」ボタン自体どこにあるの??という感じで2時間ほど過ぎています・・・ 曲を入れることもできません。 ituneというものにはレンタルしてきたCDが入りましたが、ipod自体に入れることができません。「読み込み」ボタンってどこにあるんですか??アップルのサイトを見ても、「このボタンを押します」くらいでそのボタンがどこにあるかもわからないし、探しても探しても出てきません・・・(__) 友達にipodを持ってる人がいないので、友達にも聞けません。 このサイトも探してみましたが、よくわかりませんでした。 初歩的な質問で申し訳ないですが、教えてくださいm(__)m おねがいします。

  • iPod nano画面表示について

    iPod nanoの1番新しいやつを持っているのですが ほとんどの曲はCDからリッピングして iPodに入れているのですが 数曲だけiTuneで購入して聞いています。 で、リッピングしている大多数の曲は CDをパソコンに入れて B's Recorder GOLDというソフトでリッピングしています。 そのため、情報がiTuneでは読み取られず、 この前1曲1曲アーティスト情報やらなんやら打ち込みました。 なので、iPod上で再生している時 画面にはジャケット写真は載らず音符が表示されています。 ただ、ituneで購入した曲は ジャケットが表示されます。 どちらかというと私はジャケットは表示されず ituneで購入した曲もすべて音符記号にしたいのですが ジャケット写真をOFFにする設定とかってできますか??

  • iPod2.0は、macOS 9.2で使えますか?

    こんばんわ。 iPOD2.0の購入を考えています。 macで使う場合ですが、 iPOD2.0に付属のiTune 4.0は OS X 以降との記述がありますが OS9.2でも使えるのでしょうか? つないでみたのですが、 うんともすんともいいません。 やってみた方がいらっしゃいましたら、 教えてください! よろしくお願いいたします。