• ベストアンサー

フレッツ光

hikaridenwの回答

回答No.2

フレッツ光の「マンション・タイプ」を検討中ということで良いでしょうか? 私は以前、フレッツ光のマンション・タイプ(VDSL)で、ひかり電話(とIP電話も)利用して、月4000円台後半でしたよ。 マンション・タイプなら5000円以内で済みます。マンションでも戸建てタイプだと金額はまったく変わりますけど。 キャッシュバックを1番に考えたいということでしたら 下記が良いのではないでしょうか。                                 

参考URL:
http://kakaku.com/bb/

関連するQ&A

  • yahoo!BB(ADSL)からフレッツ光(プロバイダーはyahooの

    yahoo!BB(ADSL)からフレッツ光(プロバイダーはyahooのままで)への 変更の勧誘電話がありました。 yahoo!ではなく、下請け(?)の子会社のようなところからです。 今加入しているBBフォンをはずせば(ほとんど利用していないので) 電話の基本料込みで月額¥5480円になるそうです。 工事費はあれこれで¥10000くらいかかるそうですが、 ¥15000分の商品券をキャッシュバックするので 差し引き4-5000円得だと言われました。 プロバイダはyahoo!のままがいいとは思っているのですが いろいろなサイトを調べてみると niftyなどは月額利用料が低く、キャッシュバックの金額も大きそうです。 なぜ、こんなに差があるのでしょうか? それほど得はしなくてもいいのですが 今回の勧誘内容はそこそこ割りに合うのか教えてください。 また、電話一本で光への変更可、と言われましたが 書面などがないままでトラブルになりませんか? このコミュニティでは電話だけでも大丈夫だった例があるようですが。 キャッシュバックにしろ、なんらかの使用条件があるはずなので 少し詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • フレッツ光を新規で契約しようと思っています。

    フレッツ光を新規で契約しようと思っています。 いろいろと代理店があり、特典がいろいろとありますが、 結局一番お得な方法はどこから申し込んだらいいでしょうか? できればキャッシュバックが多いほうがいいです。 プロバイダとかはどこでもいいと思っています。

  • Yahoo!BBからフレッツ光にしろと電話が・・・

    現在、Yahoo!BBのADSLを使っています。 どこかの代理店ではなくYahoo!BBの者だという女からフレッツ光への切り替えの紹介だといって電話がかかってきました。 「詳しい内容はわからない、が、Yahoo!BBにとってもメリットがある」と断言するなど、話自体は相変わらずわけがわからない内容でしたが(笑)、「YahooをやめるとしてもプロバイダはNTTが紹介してくれますから☆」などとプロバイダ料さえ要らない(Yahoo!BBにとっての料金収入は\0)ような口ぶりでした。 そんなことのためにわざわざ電話をよこしてくるというのは頭がおかしいとしか思えなかったのですが、自分のところのYahoo!BBの会員情報を使ってNTTからのフレッツの販売奨励金などをせしめて要領よく撤退しようという腹なら何とも納得がいきません。 本来それはユーザーに還元されるべきものだろう!と言いたいところです。 もしかしてYahoo!BBはフレッツに乗せ変えさせて、ADSL事業はもうやめようと思っているのでしょうか。 もしそうならこの際、どこでも使えるWiMaxにでもしようかと思う、今日この頃です(笑)

  • Yahoo!BB光withフレッツとNTT東日本フレッツ光について

    Yahoo!BB光withフレッツとNTT東日本フレッツ光について 現在Yahoo!BB ADSL 50M(無線LANパック)を使用しています。 そろそろ光に変えようと思って検討しているのですが、 どのような方法がベストかわからないので、ご回答いただければ幸いです。 ちなみに、まだ家では光の工事は終わっていません。 案1.Yahoo!BB ADSLからYahooを通じてYahoo BB 光(マンションタイプ)に単に乗り換える 案2.NTT東日本の代理店の人からの勧めですが   一旦今まで使っていたYahoo!BBを解約し、フレッツ光と代理店指定のプロバイダ(Yahoo)を   新規で申し込む。   それならキャンペーンで15,000円キャッシュバックされる。 ただし、こちらとしては ・居住環境により無線LANは必要不可欠 ・Yahoo!BBのメールアドレス(@ybb.ne.jp)はそのまま活かしたい ・ipod touch用に公衆無線LANの設定を苦労して行ったので、  それもそのまま活かしたい ・各使用料や電話代等、できるだけ安く済ませたい という希望があります。 代理店の人の話では (1)上記案2でも月額料金(315円)払えば、メールアドレスはそのまま使える、 (2)Yahooの場合は無線LAN用にモデム(?)などの機械が2台必要だが、  NTT東日本の方では無線LANタイプのひかり電話ルータ1台で足りる (3)月額使用料や電話料金は今よりも安くなる とのことですが、この情報は間違えないでしょうか? こちらとしては、今まで使っていたYahooをそのまま乗り換えた方が 簡単なのかな?と思っているのですが、上記案2の方が良ければ それでも良いかな、とも思ったりして悩んでいます。 希望を網羅し、もっとも安く、簡単な方法があれば教えてください。 自分自身仕組について良くわかっていないので、変な質問かと思います。 申し訳ございません。

  • NTTフレッツ光加入をNTT直接契約→代理店に

    はじめまして。 NTTフレッツ光加入をNTTに直接申し込んだのですが、代理店経由の方がキャッシュバック等ついてお得なのでNTTの申し込みをキャンセルして代理店から申し込みしたいと思っています。 ですが、代理店から申し込みした際、NTTに連絡が行くので履歴が残っていたりして以前直接申し込んだことが分かってしまうとキャッシュバック等無効になってしまうのでしょうか?

  • フレッツ光およびフレッツテレビ申し込みについて

    NTT西日本のサービスエリア内に住んでいます。現在インターネットはybbのADSL、電話はNTT基本料金を支払ってbbフォンを利用し、テレビはケーブルテレビと契約しています。 できることならば、光ですべてまとめてしまい、料金は安く、ネット速度は速くできないかと考えています。 NTT西日本のホームページで調べてみると、フレッツ光・ひかり電話・フレッツテレビを申し込む事が可能なのですが、料金設定と、低料金でできるための申し込み方法がいまいち分かりません。 以下の内容について、アドバイスをお願いいたします。 1.現在ホームタイプのフレッツテレビの基本初期費用はキャンペーン中で17500円との事ですが、こ   れはNTT西日本に直接申し込みをせず、他で申し込みをしても同様にキャンペーンが受けられる   のでしょうか。○ケ月間基本料無料やキャッシュバックなど、さまざまなところで多種多様のキャンペ   ーンを行っているので、情報が多すぎて混乱してしまっています。 2.プロバイダを選択すると、「ぷらら」が月額1050円と低価格なのですが、現在ybbなので、プロバイ   ダはそのままの方が良いのかとも考えています。その場合の申し込み方法はフレッツとフレッツテレ   ビをNTTで申し込み、プロバイダの申し込みはybbで行うという方法になるのでしょうか。

  • フレッツ光ネクストの申込代理店について教えて下さい

    今住んでいる地域に光が開通することになりました。 11月初旬にNTT西日本の営業受託会社『ドゥ○モ』という会社さんが訪問され、工事費無料・プロバイダー特典付(1ヶ月無料・1万5千円キャッシュバック・無料訪問セットアップサービス)という11月30日までのキャンペーンプランを聞き、そちらにお願いしようと思っていたのですが、 12月に入ってから今度は電話で『株式会社ユ○ズ』という会社さんからお話を聞きました。そちらはプロバイダー特典は無い代わりに『ユ○ズ』さんからの2万5千円キャッシュバック・セットアップサービスがない代わりにウェブアシスト\525/月(リモートサービス付で2ヶ月目以降は任意)・工事費無料という事で、あっともっと割の解約違約金等の注意事項は同じでした。 そして、『ドゥ○モ』さんから話を聞いた頃より以降(12月からですかね?)またフレッツ光の月額利用料が値下げになっているので、月額の支払いが『ドゥ○モ』さんとの契約より安くなりますし、3年目に\405、4年目以降も8年目まで\100/年づつですが安くなるそうです。 なので、キャッシュバック金額・月額利用料の金額面だけで考えれば『ユ○ズ』さんにお願いしたほうがお得、その他の(セットアップは自分でしなければいけない点・1ヶ月無料がない)などを考慮してもやっぱり『ユ○ズ』さんにお願いしたほうが良いのでは。。。と考え始めています。 ですが、申込代理店を選ぶという状況が初めてのことで、お得だからと安易に決めて良いものか悩んでいます。 正直、今回初めて『ユ○ズ』という代理店の名前を聞いたんです。訪問ではなく電話でしたし、インターネットで調べても出てきませんでした。だからといって疑っているわけではないんです、電話でこちらからもたくさん突っ込んで詳しく聞かせてもらいましたし、対応は全て丁寧でわかりやすく、こちらの質問にすぐわからないものはその場でちゃんと調べて確認しながら返答される誠意のあるものでした。ただ少し不安な面が残るという感じでしょうか。。。キャッシュバックも困ったときのウェブアシストサービスもプロバイダーではなく『ユ○ズ』さんの特典なので。。。 『ドゥ○モ』も初めてでしたがNTT西日本営業受託会社であることや訪問でしたので名刺を頂いていること、インターネットで会社概要が確認できたことなどで、あまり深く考えていませんでした。 代理店によってこんなに特典面に違いが出るものなのですか? このような会社の仕組みについて知識が皆無なので、キャッシュバック金額の違いやお得な点を聞くと飛びつきそうになる反面、そんなに美味しい話で大丈夫?とも思います。 また、代理店が多数あるならば今後もこのようなセールスが来るのではないかと思うのですが、 皆さんはどのような点を考慮して代理店を決めておられますか?注意点などもあれば教えてく下さい。

  • フレッツの申し込み

    自分でも調べてみたのですが、料金が分かりづらいのとサイトが多すぎてよく分からなかったので、知恵をお貸しくださいませんでしょうか。 引っ越し先でネットをしようと思っているのですが ・フレッツ光のみ対応のアパート(西日本・九州です) ・マンションタイプミニ ・固定電話はひかない。オプションもなくていい。 ・そこには2年くらいしか住まない ・もしADSLの12M以上で安いならそれでもいい。NTT交換局との距離は約1km という条件でどこで契約したら一番お得か教えてください。 とりあえず、ネット●ビという代理店に聞いたら月額4431円で、1年後のキャッシュバック15000円と言われました。これより安いところがあるならそれにしたいんですが…

  • 光フレッツYahoo!BB とNTTの勧誘

    現在Yahoo!BB光(マンションタイプ)を4年ほど利用中です。 月額固定費は5千円ちょっと(ip電話、プロバイダ、ほかを含む) 来年3月までに光フレッツに変更しなければならないという封書が来ました。 本日、NTTの営業マンが光フレッツ(マンションタイプ)を薦めにきました。 私の居住するマンションには両方の端末が設置されていて、それぞれに契約者がいます。 NTTの言い分 (1)最近はNTTも安価になった。 (2)ソフトバンクは儲からない地域は撤退の方針らしい。 小生の事情 (1)NTTからYahoo!BBに切り替えたときに固定電話を休止しその番号を継続利用できるip電話にした。今回NTTに戻るとすると復活に7千円ほどかかる。 (2)提携するプロバイダYBBのサービスをよく利用している。 例 ショッピング、オークション、掲示板への投稿など Yahoo!BB光固有のサービス TVチューナー、BBTV、IP電話    どうしましょうか?

  • フレッツ光 新規加入 大阪

    この度、大阪市内の賃貸マンションへ引っ越しました。 そのマンションにはNTTのフレッツ光が引いてあるそうなんですが 管理会社いわく、 「フレッツ光の代理店とウチ(管理会社)が提携しているので NTTの光回線を使うのであれば、ぜひ、その代理店を通してほしい。」 ということでした。 入居する際の不動産仲介業者からも「新入居特典があって安くなるので是非どうぞ」と言われていたのですが 掛かってきた営業電話では 【開通までに最低、1か月以上かかる。工事費などの割引は一切なし。キャッシュバックもなし。月額費用は最低4,500円~(プロバイダ料別途)】 *新入居様限定に格安でご案内しているので特典なども一切ないらしいです。 *他の光回線は管理会社に連絡して許可を出させないので検討しても無意味です。と言われました。 私もインターネットで少し調べていたので、営業さんの言っていることには「???」な部分が多かったので「検討します。」とだけ言って電話を切りました。 ノートパソコン1台ですし、オンラインゲームなどは一切しないので そんなにヘビーユーズでもないし、ケーブルテレビのインターネットを引こうかと思っていたのですが、今朝、別の代理店のチラシが入っており、 同じフレッツ光なのですが使い放題&wi-fiルーター プレゼントで2,850円~でした。 管理会社は「ぜひ、代理店を通してください」とは言っていましたが、強制ではないような言い方でしたし、チラシの代理店で光回線を契約してもいいものでしょうか。 チラシの金額が本当であればケーブルテレビとあまり変わりません。 インターネットの使い方としてはほとんどがネットサーフィン(youtube含む)でたまに投資用のチャートを表示させるぐらいです。 「それくらいであればケーブルでも十分」「ヘビーユーズでなくてもケーブルはやめておいたほうがいい」など何かアドバイスがあれば合わせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。