• ベストアンサー

カーナビのGPSアンテナを置くシートについて

kblueislandの回答

回答No.7

最新のカーナビはGPSアンテナアンテナの感度もよくなっているので、車内取り付けを前提に付属しているものだと思います。私も数日前に購入したものについていました。 別にそれを使用しなくても、付属の両面テープで事は足りると思います。

sobokunagimon
質問者

お礼

ありがとうございます。 譲っていただいたカーナビが古いので、最新かどうかは^_^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーナビのGPSアンテナの互換性

     カーナビのGPSアンテナはメーカー間の互換性がありますか。  レンタカーを使用する時に付属のカーナビではなく、使い慣れた自分のカーナビを使いたいのですが、その際にGPSアンテナそのもの、または配線のコネクタなどが合致して使用できるか教えてください。  自分の機種はPanasonicのGT50です。

  • カーナビGPSアンテナ

    初めてカーナビを購入します。質問ですがGPSアンテナを車内の見栄えを良くするためダッシュボードの上ではなく、下に設置するように表からは見えなくした場合アンテナの感度等の不具合などあるでしょうか?

  • カーナビのGPSアンテナ

    カーナビのGPSアンテナだけ在庫してて販売してる店ってどんな店になりますか? ナビ取り付けに本日だけしか時間とれず、アンテナが不足してたので困ってます。 電装屋さんとかですか? メーカーはカロです。

  • カーナビGPSアンテナの取り付け

    ネット通販でカーナビを衝動買いしてしまいました。(初めての購入)取り付けは終了し動作確認したところです。これから配線を隠す作業に入ろうと思うのですが。 (1)GPSアンテナについて...一般的にGPSアンテナはフロントウインドーの下のエアコンの吹き出し口からコードを通しているようですが、あれはダッシュボードを全部外してから通しているのでしょうか?ダッシュボードを外さなくてもよい方法はありますか? (2)GPSアンテナは他の電気機器やFMアンテナの近くに設置してはいけないらしいですが、スピーカーは大丈夫でしょうか?当方の車(ダイハツYRV)はダッシュボードの上に平型のスピーカーがあります。 すみませんが、以上2点よろしくお願いします。

  • GPSアンテナ

    車を購入予定で手付金も払いました。 営業マンと話をしているうちにカーナビのGPSアンテナの取り付け位置で困っています。 全面ガラスに張るタイプかと思いきやダッシュボードの隅に置くタイプで隅にはスピーカが有りそれを外すとかなり目立つ位置にGPSアンテナがきます。 ネットで調べてみるとダッシュボード内にGPSアンテナを設置している方が結構いるみたいで問題も無いみたいですが実際は、どうなんでしょうか?

  • カーナビのアンテナの形状はどれもおなじですか?

    カーナビを人からもらったのですが、アンテナがありません。カーショップとうで手に入れてこようと思うのですが、カーナビのアンテナの接続する形状はどれも同じですか??

  • カーナビGPSアンテナの互換性について

    現在、中古車を購入したのですが、SANYOのNVA-100という型番のDVDナビが着いています。 ですが、これまで以前の車で使用してきたイクリプスのAVN4404DのDVDナビに付け替えたいと考えています。 そこで、過去の投稿で拝見させて頂き、 こちら⇒http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1549894.html GPSアンテナの互換性についてですが イクリプスのAVN4404DのGPSアンテナと sanyoのNVA-100のGPSアンテナの互換性はあるのでしょうか? イクリプスの本体側から出ているコネクタの色は緑色となっています。 SANYOのNVA-100は取り外していないので何色か分りかねますが、 何卒、ご教授頂きます様よろしくお願い致します。

  • カーナビのフィルムアンテナ除去後、GPS接続異常

    カロッツェリアのAVIC-H9、AVIC-XH9というちょっと古いナビを使っているんですが、 先日地デジ化しようと思い、チューナー(COMTEC W8000フルセグ)取り付けの際に 既存(当カーナビに付属の)のフィルムアンテナを 4つすべて外して地デジフィルムアンテナを取り付けナビを起動させましたら、 カーナビにGPSが接続されてませんと出てしまい 只今、カーナビが使えない状態で困っております。 取説を引っ張り出し見ると内1つだけTV+VICS用のフィルムアンテナ(AN-FL1) だったことに気づいたのですが、GPSアンテナは四角くて黒いのがフロントにおいてますよね? VICS用フィルムアンテナとGPS受信は関係あるのでしょうか? 既存のTVアンテナ(アナログ)を外す前まではカーナビは使えてたので、フィルムアンテナ もしくは取り付け作業中の何かしらの原因でしょうか。 地デジチューナーの電源(ACC 常時電源 パーキング信号 アース)はカーナビのハーネスからタップで直接取りました。 古いナビなのですが買い換える余裕もなく、フィルムアンテナも現在使用しているモデル用のが 売ってないみたいなので・・・ お詳しい方いましたら、どうしたら良いかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • GPSアンテナの金属シートについて

    GPSアンテナの下に敷く金属シートについてお伺いしたいのですが、説明書等を見ると、シートをきったりすると効果が薄れるようなことが書いてあるのですが、本当でしょうか?出来れば2cmほど切り落としたいのですが、効果に影響ありますか?詳しい方がいたらどうかよろしくお願いいたします。

  • カーナビのGPSの設置

    今日は、カーナビを譲り受けました。取り付けも終わったのですが、何かGPSの感度が悪いような気がします。説明書を見ると「GPSアンテナの下に鉄板を敷くように」と書いてありましたが、もらい物で鉄板がありません。そこで質問なのですが、GPSアンテナの下には鉄板をひいた方が良いのですか?ひいた方が良いのならどの様な物で、大きさとか教えて頂けませんか?何か代用になるものがあれば教えてください。