• ベストアンサー

「はしか」「風疹」「おたふくかぜ」「インフルエンザ」・・この中で、まだ経験してないものは何?

zerocatomの回答

  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.7

麻疹は幼稚園のとき、風疹は小学生のとき罹りました。 風疹は大流行して学級閉鎖になった記憶があります。 おたふく風邪は小学校のとき私の周りでは結構罹る人がいて、 流行したように記憶しているのですが 学級閉鎖にもならず、私自身も罹っていません。 インフルエンザも罹ったことが無いので そろそろ、危ないかな?と、警戒中です。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 インフルエンザだけですか? 何とか罹らずに過ごせたらいいですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インフルエンザ予防接種と風疹麻疹検査

    昨日、インフルエンザ予防注射をしたのですが、 10日後に風疹麻疹抗体検査があることを忘れていました。 インフルエンザ予防注射を受けたのですが 風疹麻疹抗体検査への影響はありませんでしょうか? 知識のある方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 子供の予防接種(麻疹、インフルエンザ等)

    現在1歳3ヶ月の子供がいます。 これから麻疹、風疹の予防接種を控えているのですが、この時期、インフルエンザも心配です。 麻疹→インフルエンザ→風疹 の順で予防接種をさせようかと思っているのですが、他の順序が良いなど何かアドバイスがあったらお願いいたします。

  • ただの風邪?花粉症?インフルエンザ?麻疹?風疹?

    22歳、大学生です。結構前から鼻水、鼻詰まりの症状がありました。 しかし 一日前突然身体の節々が痛くなり筋肉痛になりました。 その日、夕方になってから 頭の上当たりが痛く、 だるさがあったので熱を測ったら 37.8ありました。 ご飯を食べて薬を飲んで、 お風呂に入ったら、 すぐ36.9まで下がりました。 その日はすぐに寝ました。 次の日、筋肉痛はなく、少しの節々の痛みと、寝ている時に喉の痛みがありましたが、起きると喉の痛みはなくなりました。 熱を測ったら、37.2だったのですが、一度38.1まであがりました。 薬を飲んで、支度をし始めると 身体が熱くなってきて36.9~37.2 になりました。 昨日のようなだるさや頭の痛さは今日はなく、普通に生活できる程度です。 これは普通の風邪でしょうか? インフルエンザ? それとも麻疹や風疹の前触れですか? ちなみに、はしかの予防接種は受けたことがあります。 インフルエンザはありません。 ただ、インフルエンザはかなり辛いと聞いたし、自分は全然 辛くないので…違うのかな、と…。 一番気になるのは鼻詰まりがしていて、鼻のなかに水が入ってくるようなツーンとしたのが ずっとあることです。 ただ、現在、教習に行ったりハローワークに行ったり忙しいので早く治したいと思っています。 どうか経験のある方、わかる方 回答の方よろしくお願いします。

  • はしかで無精子症になるか?

    大人で風疹や、はしか(麻疹)、水疱瘡で無精子症になるのでしょうか? おたふくかぜ(ムンプス)でなるとは聞いたことがあるのですが・・・。 知人が悩んでいます。

  • 麻しん

    よろしくお願いします。 今月の2日に 18歳の息子が第4期の 麻しん・風しんの 予防接種を受けました。 そこで お尋ねしたいのですが・・ そろそろ 家族全員でインフルエンザの 予防接種を受けたいと 考えているのですが 麻しん・風しんの接種から どの位の間隔をあけたら インフルエンザの予防接種を 受けられますでしょうか

  • 妊婦とおたふくかぜ

    こんにちは。 私は現在妊娠2ヶ月の妊婦です。 実は、旦那が先週金曜から高熱と頭痛に悩まされ 病院に行った結果、おたふく風邪と診断されました。 私はおたふく風邪にかかった経験がなく、 予防接種も打っていません。 医者いわく、「風疹は胎児に影響はあるけれど、 おたふくは影響ないでしょう」ということだったんですけど、ちょっと心配してます。 仮に私が感染してたとして、私自身は薬が飲めないので かなり苦しい思いをすると思いますが、 正直言ってそれは我慢できますが、胎児に影響がないのか 心配で、心配で・・ これに関して何か教えてください。 同じように妊娠中におたふくにかかった事のある方の 経験談でもかまいません。 お願いします。

  • 成人女性の風疹、麻疹予防接種について

    今晩は。 今年の秋に結婚する者です。 妊娠は直ぐには予定しておりませんが(遅くても1年以内には開始しようと思っていますが)、注射してから3ヶ月は避妊しなければいけないし、何時出来ても良いように風疹の予防注射をと考えています。 注射を取り扱っている医院幾つかに問い合わせしたのですが、風疹抗体検査からの予防注射の医院と、風疹と麻疹との混合注射を取り扱っている医院がありました。 抗体検査からの予防注射を考えていたのですが、私は風疹にも麻疹にもかかった事がありません。 風疹は学生の頃予防注射しなかった年代なので抗体は無いと思うのですが、学校を休みがちだったので麻疹の予防注射をしたか記憶が定かではありません。 この場合抗体検査をせずに混合を受けておくべきでしょうか? それともどちらも抗体検査してから受けるべきですか? 風疹検査は聞きますが麻疹は聞いた事ないのですが、大体の医院でして貰えるのでしょうか? 詳しい方、経験者の方いらっしゃいましたらご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 風疹、麻疹、おたふく の予防

    現在、妊娠12週目です。血液検査を受け結果が出たのですが、風疹、麻疹、おたふくの抗体がないので気をつけてと言われました。 気をつけてといわれても具体的にどのように気をつければよいでしょうか?常にマスクをして外出したほうがよいのでしょうか? 友達の家に3歳、1歳未満の子供がいます。3歳の子は予防接種をしたらしいのですが、1歳未満はまだ予防接種が出来ないらしく受けていません。その子たちの居る家に遊びに行くのはよくないですか? そういうことを考え出したら何処にもいけなくなりますよね? みなさんの予防の仕方を教えてください。

  • おたふく風邪

    17歳です。 まだ、おたふく風邪にかかってません。 数年前に、妹がかかったときに(妹は小学校高学年でかかりました)移るかな、と思い近くにいたのですが、移りませんでした。 おたふく風邪にかかっていない場合、予防注射を受けた方がいいと聞いたことがあるのですが、実際に受けた方がいいのでしょうか。 ちなみに、インフルエンザにもかかったことがありません。 妹はインフルエンザや風疹など、一通りかかっているのですが、私はほぼかかっていないそうです(水疱瘡はかかりました)。 これは免疫か何かが関係してるのでしょうか。

  • 成人のおたふくかぜワクチン接種について。

    30代男性です。 以前から気になっていたこともあり、先月、おたふくと風疹の抗体検査をいたしました。 結果、風疹には抗体がありましたが、おたふくにはありませんでした。 以前から男性にはおたふくが、女性には風疹が危険であるということは耳にしている為、「おたふくかぜワクチン接種を」と思っております。 こちらでも過去の質問を検索しいろいろ拝見させて頂いておりますが、数点疑問がありますのでお答え頂ければと思います。 1.接種時期について 仮に、今おたふくかぜワクチン接種したとして、今後流行するであろうインフルエンザや風邪等に私が感染した場合、免疫力の低下が起こり、かえっておたふくかぜに罹ってしまうのではないか? 接種時期を気候のよい時にしたほうが、いいのではないか? という思いがよぎってしまいますが、如何でしょうか?(接種後、免疫が付くまで2~3週間かかる為、その間に、、) 私の気持ちとしては、抗体検査で知ってしまった以上^^;;できれば直ぐに接種したいのですが、、 2.副作用について ネット上を検索しましたが、成人のおたふくかぜワクチン接種後の副作用(無菌性髄膜炎等)についてはあまり記述が無いような気がしますが、発症率(出現率?)が低いからでしょうか? また、ワクチン接種後、普段の生活で気をつけることはありますか? 3.流行について おたふくかぜの流行時期というのはあるのでしょうか? ご回答を宜しくお願い致します。