• ベストアンサー

office2007nの感想

web2525の回答

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

>MOUSのワードエクセルの一般はもっています。 基本操作、関数関連に関しては熟知しているかと思われます。 >オールドスタイル メニュー アドインというのを使えば使いやすくなるようですが・・・ 旧バージョンのOFFICE製品に慣れているのであれば、2007のリボンとかは確かに扱いにくい感じはあります(利用したい機能を探すことが出来なかったり)。 ソフトの出来の良し悪しは別として、今後主流になると思われる2007の操作法に慣れるほうがよいと思います。 個人での利用ならともかく、業務で利用するPCに勝手にアドオンの導入をすることも出来ませんしね。

関連するQ&A

  • OFFICE 2007の表示を2003に戻すソフトについて

    以前エクセル2007に変えた際、使いづらくて、表示を2003に戻すソフトを入れて「アドイン」を押すと下の段に見慣れたツールバーが表示されるようになりました。 今度ワードでも使いたいため、そのソフトが何だったのか調べようと調べましたが、エクセルのアドインのフォルダを見てみてもそれらしいソフトの名前はありませんでした。 「Back to 2003」、「Office 2007 オールドスタイル メニュー アドイン」ではないかと思いましたが、エクセルのアドインのフォルダや「プログラムの追加と削除」のリストにもありませんし、一旦ダウンロードし、削除してもエクセルの2003に表示するアドインは使えています。 今使っているアドインが何なのか調べる術はあるでしょうか?

  • office2003の購入

    先日、MOUS(MOS?)の試験の事で質問した者です。 スクールに通う費用を新しいPCを買うお金にまわして独学でMOUSのまず一般を取ろうと思ってます。 そこで、ショップブランド・自作PC・デルの中で安いPCを買おうと思ってるんですが、officeは別売りでパーソナルだと、ワード・エクセルだけしか入っていないそうです。officeプロだとアクセス・パワーポイントが付くそうですが、結構値段が違ってきますよね? MOUSの上級ももしかして取るかもしれない事を考えると、プロを買うべきでしょうか?パーソナルで充分でしょうか? もう1点、通おうかと考えていたスクールはMOUSの2002の試験を取る事を前提にされていた様なんです。で、2003の試験はおそらくもう実施されなくて、2002の次は2004になるんじゃないか?と言われました。 office2003を買うのは適切じゃないのでしょうか? MOUSの試験や、officeは詳しくないので、的外れな質問してたらすいません・・・。

  • office2003購入

    今頃なんですが、どうもOffice2007の評判が悪いので、 Office2003を購入したいのですが、どこで購入できますか? (なるべく安く・・) ちなみに、パーソナルとかスタンダードとか中身がわからないのでword,excelで powerpointがついているものが 理想です。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • ワード2007のアドイン中の「ユーザー設定のツールバー」をメニュー下に表示させる方法

    トラドスというソフトをワード2007にアドインしているのですが、 ワード2003のように、アドイン中の「ユーザー設定のツールバー」を外に出して、メニューバーの下辺りに組み込むことはできないでしょうか。毎回アドインをクリックしてからでないと、「ユーザー設定のツールバー」に辿りつけないので、非常に効率が悪く困っています。 「Office 2007 オールドスタイル メニュー アドイン」というソフトを入れて見ましたが、アドインの部分は旧スタイルに戻せないようです。 どなたかもしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • office2003 ユニークな使い方ご存じ?

    普段はマックでネットを見るだけだった様子なのですが、実家がOffice2003があらかじめ入ったWindows機を購入しました。office2003がある方が良いと思いましたが、イマイチ使っていない様子です。私が薦めた手前、なにかoffice2003を使った「面白いこと」はないでしょうか? 使うのは20代の妹と姉です。「wordやエクセルを会社ではちょこっと使う程度」といっていました。 思いつくのは…wordで絵本作ったり、年賀状用のデータベース…。 あまり思い浮かびません。 変な質問ですが、「こんなことに使ってみたら?」というのがあれば、よろしくお願いいたします。 Microsoft® Office Personal Edition 2003 Word 2003 Excel 2003 Outlook 2003 Home Style+

  • Office2003を再インストールするがWordがインストールできない

    WinXP Professional Ver2002を使用しています。 エクセルでソルバーをアドインするつもりがインストールと勘違いしてOfficeパーソナルEdition2003をインストールしてしまいました。 (その際、エクセル部分だけの上書きインストールのつもりがExcelだけがインストールされそれ以外のOfficeソフトが削除されてしまいました。OutlookはともかくWordが削除されてしまい大変困っています) 再々インストールしても結果は同じExcelしかインストールされません。システムの復元を何度か試みますが失敗して復元もできません。 未熟な知識でいじりすぎた結果ととても後悔しています。Wordだけはなくてはならない状態ですので是非アドバイスをお願いします。 

  • ワイルドカードチェックボックスが無い,Excel2007

    excel2007の検索・置換において、 [ワイルドカードを使用する]のチェックボックスがありません。 実際に検索してみると、ワイルドカードは利いているようなのですが、 逆にこれではワイルドカードをオフにすることができません。 Office Online (http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA012303921041.aspx#6) では2007でもワイルドカードを使うにはチャックボックスをオンにするよう書いてあるのですが、通常の環境ではこのチェックボックスはあるのでしょうか? 現在、置換によってセルの書式を一括返還するべく、[置換後の文字列]ボックスに"^&"を入れて置換をかけようとしたのですが、セルの内容がそのまま"^&"になってしまってうまくいきません。 これも上記問題に絡んでいるのかと思っているのですが、どうなのでしょう? 2007のリボンがいまいち使いにくいのでオールドスタイルアドイン (http://members.at.infoseek.co.jp/dr_admk/o2007oldui/) というものを導入しましたが、これは今回の問題に関係しているのでしょうか? 質問内容がタイトルの筋から外れている気もしますが、どうぞよろしくお願いします。

  • Office XPの項目を増やすには?

    こんばんは。 Microsoft Office Specialist Word2000とExcel2000の上級の試験を受けるのですが、私の家のパソコンに入っているOfficeはXPなのです。 普段は別のパソコン(Officeバージョンは2000)で勉強しているのでいいのですが、家でもしたいと思います。 対策本についているCD-ROMで勉強すると、メニューバーにないメニューが出てきます。 Excelの方はアドインを使用していくつか出せたのですが(いまだにレポートは出てきません)、Wordにある『テンプレートとアドイン』では項目が増やせませんでした。 具体的に言うと『脚注』や『目次』『スタイル』などがメニューバーに入ってないので、その部分が勉強できません。 インストールが必要なのかと思いましたが、Office関連のCO-ROMは持っていません。 解決法をご存知の方、おねがいします!

  • 出張の多い仕事

    わたしは、持ってる資格はMOUSワード、エクセル、AT限定運転免許だけです。出張の多い仕事を探しています。教えてください。また職安に行ったとき出張の多い会社を探すにはどこを見たらいいのですか?

  • microsoft officeの再セットアップ

    パソコンに全く詳しくないので、どなたか教えてください! PCの調子が悪くなり、再セットアップし、 Microsoft Office Personal Edition2003と、 Home styleを再インストールしました。 インストール自体はうまくいったようなのですが、 理由がわからないのですが、 excel, wordのアイコンをクリックして開こうとすると、下記エラーメッセージがでて 使うことができません。 ”現在のユーザー用にインストールされていません。 セットアップを実行してアプリケーションをインストールしてください” ユーザー設定を間違えたのでしょうか? この場合、今インストールしてあるPersonal Editionをアンインストールして、 再インストールすれば解決するのでしょうか? その場合は、”プログラムの追加と削除”から、削除すればいいのでしょうか? Home Styleも削除したほうがいいのでしょうか? それとも、何かほかの方法があるのでしょうか? ”?”だらけですみません。。。。 どなたか教えていただけると助かります!!! よろしくお願いします。