• ベストアンサー

このローカルニュースをどう思いますか?

zerocatomの回答

  • ベストアンサー
  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.4

初めて聞くニュースですが 投函者、女性、社長、ニュースキャスターに違和感を感じます。 投函者は勘違い等のミスでなければ、投函さえすれば郵便局が正月に配達するだろう、あるいはして当たり前という感覚。 女性と社長は自宅にきた個人宛の郵便物の事を 何の関係も無い社長と相談、マスコミに持ち込む感覚。 これは悪意さえ感じられます。 ニュースキャスターは局の方針、命令なら仕方ないかもしれませんが 発言内容に差別やいじめと同じ感覚を感じます。 また、女性、社長、キャスターには投函者と同じ感覚が感じられ、 放送した放送局には公平性が感じられません。 郵便局はすみませんですんだのかも知れませんが、 謝罪していなかったとしてもミスは感じられません。

mi_rara10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まさしく仰るとおりです。 私の感覚がおかしいのかと不安でしたが、みなさん同じ意見で安心しました。 こういうニュースを放送できるTV局の頭の悪さにびっくりです。

関連するQ&A

  • 年賀状をパソコンで。

     来年の年賀状をパソコンでしようと思ってます。 デジカメで撮ったものを年賀状にコピーして送りたいんですが、写真用の年賀状専用の用紙があるって聞いたんですがそれは家電量販店か郵便局に売っていますか?その用紙はスタンプとか押さないでそのままポストに投かんすれば元旦に届きますか?たしか24日までには投かんすれば元旦に届くんですよね?  

  • 郵便局でどうやって、年賀状を保管しているのか?

    どうでもいい質問ですいません。 年賀状って年末ごろから投函されますよね? で、一時郵便局で保管されて、元旦に配達されますが どうやって保管しているんでしょうか?? 次から次へと、年賀状は投函されて、それでもきちんとまとめて 届くことに驚いています。 おねがいします

  • 年賀状が届いてなかった!

    先日友人2人に年賀状が届いてないよと言われました。 住所の謝りもなく他のと一緒に12/25に確かに投函しました。他の人に聞くとちゃんと元旦に届いてたよといわれました。よりにもよって一番届けたい相手だったので すごく腹立たしいです。5日に送れて切手を貼ってもう一度出しなおしました。郵便局に苦情を言いたいのですが 年賀状の配達等はバイトがたくさんで、言ってもあまり意味がないでしょうか?また言うとしたら投函した地区の郵便局に言うか配達される地区の郵便局どちらに言えばいいのでしょうか?また配達されなかった年賀状は一体どこにあるのでしょうか?わかるかたどうか教えて下さい。

  • 年賀状はちゃんと届きましたか?

    この年始の出来事です。 ・年賀状3枚市内○○地区から昨年12月20ごろ近所のポストへまとめて投函 ・もちろんあて先ははっきり明記してある年賀状(年賀はがき&年賀と朱色で記した私製はがき) ・その年賀状3枚ともあて先は同じ市内△△地区の同じ住所へ ・1枚は元旦、2枚目は3日、3枚目は5日に配達された 今年の正月は、『エ~~~~』って感じであっけにとられました。 当然元旦に届くはずですよね、 「12月25日までに投函すれば元旦に届きます」ってのが日本郵便からの呼びかけでしたよネ 今回は差出人が、「3枚送ったよ」と言ってくれたので、こんな珍現象が判明したのですが、 元旦に当然着くべき年賀状が、実際は届いてない事がたくさんあるのではないかと憤慨しています。 皆様はこんな経験はありませんでしたか? また、どうして3枚が元旦にそろって届かなかったのでしょうかね? もちろん、郵便局質問&抗議しましたがらちがあきません、 一般の方はもちろん、郵便局の方にもご意見聞いてみたいです。

  • 年賀状投函について

    年賀状と普通郵便が分かれていなくて投函口が一つの普通のポストに、年賀状をまとめずにバラバラに 投函した場合には一般郵便物と混ざりますが、きちんと元旦かこれ以降に届くでしょうか。 もし、元旦前に届くと困りますが、機械がちゃんと分けてくれるのでしょうか。

  • 実は11月中頃近くのポストへ年賀状を

    実は父に近くのポストへ投函してたと頼み輪ゴムで束ねて今年の年賀状で11月中頃に投函してしまいましたが郵便局で保管されて元旦に配達されますか?郵便ポストにははがきしかなかったそうですが

  • 年賀状の出し忘れ

    そこそこ人数がいたため、ひょっとしたら年賀状を出し忘れた方がいるかもしれません…。 出すと言って元旦に届かなかったら失礼なので、確認が取りたいのですが年賀状はすでにポストに投函してしまいました…(25日の夕方、家族の者が気を利かせて確認前に投函してくれたみたいです;;)。 心当たりは2~3人だけなのですが、どうすれば確認が取れますか? 今郵便局はお忙しいでしょうが、局に尋ねると教えていただだけるのでしょうか? その場合は私が出した局に問い合わせるのか、相手の局に問い合わせるのかどちらがいいでしょう? お知恵を貸していただだけたらとても助かります。

  • 年賀状

    20代会社員です。 本日、勤め先の偉い方から年賀状が届きました。今晩にでも郵便局の目の前のポストに投函して、いち早く届いて欲しいことを祈るばかりなのですが、このようなケース・相手に、元旦以降に年賀状を送る場合は、年賀状に何か言葉を添えたほうが宜しいのでしょうか?

  • 年賀状、元旦に届きますと回答され気になっています

    12月29日、夕方に新宿郵便局で年賀状を発送しました。 年賀状を発送する前に郵便局員に「本日発送で元旦は到着は無理ですよね?」と聞いたところ自信満々で「まだ、元旦に到着します!」との回答を得ました。 ポストには「12/25までに投函すれば元旦には届きます」と記載がある通り、 4日も遅れた自分が悪いのですがが・・・本当に到着するのでしょうか? 例年とは違い、今年の日本郵便はシステムと変わったのでしょうか? この辺の状況をご存じでありましたら、ご教示願います。局員の回答が不安です・・・。

  • 年賀状が届いてない!?

    社会人1年目です。年賀状について悩んでいます。 社長・役員・ごく親しい友人2人への年賀状計4枚を元旦に確実に届くよう他の年賀状より先にポストへ束ねて投函しました。 しかし、今日友人に聞いたところ2人とも届いていないというのです。 年末から実家へ帰っており、先ほど帰宅しましたが、特に返ってきているわけでもなく、もしかして4枚とも届いていないのではないかと焦っています。 束ねて出したので、もしかして郵便事故なのかと…。 友人はいいとしても社長と取締役からは年賀状を頂いているので、どうしたものかと悩んでいます。 一度本人へ確認すべきなのでしょうか? それとも今から年賀状のお礼を書いてポストへ投函すべきなのでしょうか? やはり手渡しは失礼だと思うのですが、手渡しでもいいのでしょうか? こんなことは初めてなので、どうしたらいいのか困っています。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。