• 締切済み

広島から萩・津和野

uepon1999の回答

回答No.4

宮島近辺の道路事情は道路行政が2~30年遅れている広島県の中でも特に最低レベルのところですから(30年前と基本的にあまり変わってない、よく言えばノスタルジックな場所。高速を除いて代替道路がないため、広島市から西に向かう車は宮島あたりで集中する)、車で行かれると悲惨なことになる可能性がありますね。下手すると渋滞でまったく動かなくなる可能性もあります。もしレンタカーでの移動なら、広島からではなく岩国からにして、広島~宮島~岩国間はJR(宮島までは広電もあり)を利用するほうが時間ロスの可能性が低いと思いますよ。歩く距離も大してないし。岩国より西は道路事情もいいですから楽勝で予定をこなせると思います。萩周辺の観光地ですが長門市の金子みすず記念館とかどうでしょう。秋吉台は冬に行くと寒いだけです。あと、津和野から天橋立に行くのはさすがに無謀だと思います。

関連するQ&A

  • お正月の萩・津和野の天候

    お正月に、萩・津和野・宮島をレンタカーでの旅行を計画しています。 お正月頃の中国地方の冬は、お天気はどうなのでしょう? とっても寒い!雪も降る!スキー場もある!(大山でしょうか?)と聞いたのですが、山口宇部空港→秋芳洞→秋吉台(カルストロード)→萩市内観光→萩・津和野観光→山口市内観光→錦帯橋→広島→宮島口~宮島港→宮島観光→宮島港~宮島口→広島市内観光→広島空港(2泊3日の予定)をレンタカーで回るとしたら、雪の心配はあるのでしょうか?チェーンは必須ですか? また、上記のコースでお奨めショップ・名所などご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都から萩

    どなたか教えてください! 京都から車で2泊3日で萩・津和野まで行きたいのです。 ルートとしていきたい場所は途中宮島の厳島神社に寄り、岩国の錦帯橋を観光。そして萩津和野方面へ。ちなみに京都を出た後、姫路に寄ることは不可能でしょうか?また萩津和野は電車が少なく車のほうが便利かと思うのですがいかがでしょうか?最終日ですが、萩を出た後は京都には戻らず福井など北陸方面へ向かう予定です。どなたかいいルート、観光方法がある方ぜひアドバイスをください!!

  • 山口広島へのGW旅行について(萩)

    少し気が早いですが、5/1~4に山口・広島へ行く計画を立てています。 1日目:宇部空港(昼頃着)→秋吉台・秋芳洞→明神池(萩泊) 2日目:レンタサイクルを借りて萩観光→新山口(新山口泊) 3日目:瑠璃光寺五重塔→錦帯橋→広島市内観光(広島泊) 4日目:宮島→広島空港(20時台発) 宇部空港→萩、萩→新山口(瑠璃光寺五重塔まで)はレンタカーで、 新山口→錦帯橋は新幹線で、錦帯橋以降は電車やバス等で移動する予定です。 萩で絶対行きたいところは 「木戸孝允旧宅、高杉晋作誕生地、伊藤博文旧宅、松陰幽囚旧宅、松下村塾、 萩焼資料館、萩しーまーと(昼食)」 です。特に史跡は、かけ足でざっと見るのではなく、写真なども撮りながら 比較的しっかり見学したいです。 そこで質問なのですが…… 1.萩しーまーと内の食事処ですが、やはりGW中は混みますでしょうか。 2.萩での観光時間を正味7時間とした場合、昼食を含め上記スポットは 全部回れそうでしょうか。 3.レンタサイクルや観光スポットは17時で終了のところが多いですが、 お土産屋さんもそのくらいの時間に閉まってしまいますか? 1つでも、またはその他のことでも、アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 益田→津和野→山口→新岩国

    お盆休みに山口旅行を計画しています。 萩を1日観光した後で益田駅の近くのホテルに宿泊予定です。 益田→津和野→山口→新岩国のルートで移動しながら観光を考えていますが それぞれの観光にどれ位の時間をさこうか悩んでいます 津和野は基本、歩いての観光を考えています、 (2時間半) 新岩国よりバスで岩国城、錦帯橋などの観光を考えています (4時間) 時間配分的には如何でしょうか? 又、萩を丸1日よりも早めに津和野に移動した方が良いでしょうか? お勧めなどありましたら宜しくお願いします。 ******************************************* 益田  7:02発 津和野 7:42着 (2時間半の観光) 10:11発 山口、新山口を経由して 新岩国 13:01着  (4時間の観光) 17:12発 新幹線を予約済みですので17:12発は変え難いです。

  • 萩(&津和野)旅行

    萩(&津和野)旅行 11月に、家族で旅行します。 広島を出て、車で、津和野→萩1泊→広島の予定です。 そこで、ルートについて、いくつか教えてください。 1.六日市ICからと鹿野ICからの下道について、走る時間が短いのはどちらでしょうか? 六日市ICからの167号はクネクネしていて、意外と時間がかかるように見えましたし、車酔いしやすいメンバーもいて、気になります。 2.津和野から萩まで県道13号線を使えば45分だそうですが、地図を見ると、途中他の道と合流したりして、解りにくそうです。 ナビなしでも迷わずいけるでしょうか? 13号→315号→191号で遠回りをしたら、時間はどのくらいかかるでしょう? 3.萩からの帰り道、460号で美祢IC、262号で防府東のどちらが、道が良く酔いにくいでしょうか? お分かりの項目があれば、1つでも結構ですのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 萩への旅行を予定しています

    来週の週末に萩への旅行を予定しています。 行程は新山口に10時頃に着き、そこからレンタカーで萩へ行き、萩で一泊します。 翌日は、午前中萩を観光して、午後から岩国まで車で行き、錦帯橋を観光して帰る予定です。 レンタカー、宿泊場所は予約済みです。 主人が、幕末が好きなので、幕末に関するところをメインで観光する予定にしています。 しかし、萩へは初めて行くので、ガイドブックで研究中ですが、見所が多いようで困っています。 お勧めの観光、ランチの場所があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 萩と津和野へ旅行に行きます!お勧めを教えて下さい!

    今月末に主人と2人で旅行に行きます。 九州から行くのですが、宿泊先は萩本陣という宿です。 下関で寄り道して萩で色々な歴史スポットを巡り、秋芳洞に行く予定にしています。 あとガラス工房にも行く予定です。 後は特に決めていないのですが、周りに「絶対津和野にも行った方がいい」と言われました。 今決めているスポット以外でお勧めの場所はどこかありますか? また、津和野だったら絶対ここに行った方がいいとかこれは食べたほうがいいとか言うのがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 湯田温泉からの観光です

    4/26 湯田温泉からの観光についてです 行きたいのは萩・津和野・錦帯橋 そして安芸の宮島 18:37広島→京都の新幹線で帰ります 可能でしょうか・・・ 交通機関も合わせて教えて頂けますか 宜しくお願いします JR利用の時は乗車券は何処から買っておけば良いでしょう

  • 岩国からのおすすめの半日観光地を教えてください(除広島・宮島)

    2泊3日で広島に行きます。 1日目広島、2日目宮島、3日目岩国を回る予定でおります。 3日目の21時頃には広島空港に戻らなければならないのですが、朝から岩国(錦帯橋と岩国城のみ)を回った場合、かなり時間が余るかと思います。 その間、どちらかオススメの観光地はございませんでしょうか? 呉の大和ミュージアムは時間的に厳しいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 萩-津和野の車移動と観光について

    3月の3連休、車で津和野・萩旅行に行く予定です。 1日目夜、津和野に到着後1泊し、2日目に津和野・萩を巡り、夜下関の宿に向け出発する予定です。そこで質問です。 1日で慌ただしく観光するので、津和野-萩間を少しでも早く移動したいのですがどのルートが速いでしょうか?3連休で、短距離でも混む道があるのかな?と思ったり、遠回りでもあまり車が通らずスイスイ行ける道があるのかな?と思ったり、やはり大きい道が速いのかな?と思ったり・・・。 それと、観光に貸し自転車が有効と思うのですが、お勧めのお店はありますか? 最後に、萩市笠山のつばき祭りに興味あるのですが、到着までに大渋滞!とかあり得ますか?あまりに人が多いようなら諦めようと思っています・・・。 以上、よろしくお願いします!