• ベストアンサー

ノート用の光学ドライブのバルク製品って売ってますか?

nozomi0の回答

  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.5

12.7mm 厚のドライブ(A4 ファイルサイズ内蔵)でしたら,比較的メーカー も豊富で入手しやすいでしょう.9.5mm 以下(スリムドライブ)となると 一気に選択肢は狭まり,事実上,松下製のみと思われます.以下参照↓ http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/ ご参考まで.

関連するQ&A

  • これって光学ドライブの寿命??

    光学ドライブをよく使っています PCが自作なのでバルク品の光学ドライブを入れてるわけですが もう10ヵ月くらいが経ちます 最近になってたまに(本当にたまに)光学ドライブがDVDを読み込まなくなりました DVD-Rなどを入れてても 「ディスクを入れてください」と画面に表示されます 再起動すると直ることが大半なのですが・・ これって寿命が近づいてる?? でもまだ1年たってないし 自分の経験から言うと前のメーカー製品のPCの場合 約2年くらいで認識しなくなってきてたような気がしましたが ・・・今回はまだ1年も経ってないのに寿命?? それとも偶然??? 光学ドライブを動かしながらエンコードやブログ見たり 同時進行させてるときよくなるような気がします 接触が一時的に悪くなったり電源が足りなくなっただけなのかなぁ?? まあCPUやマザーボード、HDDに比べて寿命の短い光学ドライブだとは聞きますが・・・ これはやはり寿命のかげりなのでしょうか?? PS・あと今の光学ドライブって平均何年くらいのものなのでしょうか??

  • 中古ノートPCの購入を検討中です。ドライブがなく、OSもない商品あるんですが・・・

    OS無しの中古ノートPCの購入を検討しております。 OSはXP、Vistaを既に持っています。 デスクトップは自作したことがありますが、ノートはあつかったことがありません。 商品をみておりますと、光学ドライブが無かったり、CDドライブのみの商品あります。 あれは、USBドライブを用意して、OSをインストールするのでしょうか? ノートPCの光学ドライブの接続規格はどうなっているのでしょうか? ネットショップのスペック説明、メーカー製品説明を読んでも、どういうドライブが使えるのか良くわかりません。

  • 光学ドライブを壊してしまったようです・・・

    使用マシン emachines j3048 光学ドライブ:HITACHI-LG DATASTORAGE GSA-4165B 状況:光学ドライブが反応しない。(ディスク取り出しに反応しない) パイロットランプも点灯せず。電源のコネクターを変えても同じ。 ハード的に故障してしまったようです。 〇壊したと思われる状況 もう一台のPCに書き込み機能が無い為、取り外して変換ケーブルでUSB接続をしようとしました。その際、電源アダプターのコンセントからの接続が甘く一度外れてしまった。 再度繋ぎ試すが、トレーも開かない。(パイロットランプも点灯せず) 諦めて元の状態に戻すが光学ドライブの反応無し。 電源のコネクターを使っていない別の物に差して試すが、同じ状況で反応無し。 ハード的な故障でしょうか? 〇質問 1.ドライブの修理方法は在りますでしょうか。(自分で修理する場合) 2.交換しかない場合、市販品(メーカーから購入でなくてバルクを使用した場合)で換装した場合注意する点は何がありますでしょうか? 3.市販品と交換した場合、リカバリCDで再セットアップする際など問題は出ますでしょうか?出荷時と違うドライブである為、支障は出ますか。リカバリ後ドライバーを変更するなどで済みますでしょうか。 光学ドライブはあまり使用しないので出来るだけ出費は抑えたいです。 無ければ困るので(リカバリ等)直そうと考えております。 よろしくお願いします。

  • デスクトップの光学ドライブでノートにインストール可能?

    モバイルノートPCの購入を検討していますが光学ドライブが別売りです。デスクトップパソコンを所有していますので、そのドライブを使ってノートにソフト類をインストールすることはできますか。又もし可能でしたらその方法を具体的に教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 光学ドライブの異常でしょうか?

    ノートPCの光学ドライブでCD-RWにmp3ファイルを焼くと、変なひっかき音みたいなものが時々聞こえてくるのですが(ガラスを釘でひっかいたような音です)。 その変な音がするCD-RWを、デスクトップPCの光学ドライブで初期化して同じファイルを焼きなおすと、変な音はなくなります。 ライティングソフトは両PCで同じものを使用しています。OSは両PCともXPです。 ノートPCの光学ドライブが故障しているのでしょうか? ノートPC自体は1年くらい前に購入したのですが、光学ドライブで焼付けをするようになったのは最近のことです。

  • 光学ドライブ交換について(ノート)

    光学ドライブ交換は、(ドライブ)はどこに売っているかと聞いたら、専門店といわれましたが、具体的にどこのショップのことを言っているのですか? 秋葉原の専門店のことですか?(それ以外はない・・?) お店で聞いたら、修理で出せばできるかも!?とのことですが、結構たかいと思うので・・ オプションの方が効率がいいとは思います・・

  • ワンスピンドルノートパソコンと光学ドライブについて

    お世話になります。 ワンスピンドルのモバイルノートパソコンを購入予定ですが、光学ドライブについて下記の私の考え方が間違っていないか皆さんのご意見をうかがいたくて書き込みました。 通常ワンスピンドルPCにはオプションとしてそのメーカーから光学ドライブが提供されますが、一般的に高額であったり、使えるメディアが限られたりするので、私は光学ドライブはサードパーティー品を別途購入したいと考えています。 この場合、そのサードパーティUSB接続光学ドライブとノートPCが相性問題もなくちゃんと使えたとして、まず、CDやDVDに収められている周辺機器用ドライバソフトやユーティリティソフトはちゃんとインストールすることができると考えています。 次に、OSの再セットアップをメーカー支給のCD/DVDで行う必要がある場合(購入PCをXPにするかVISTAにするかまだ決めていません、また、どのメーカーのどの機種にするかも決めていません)、サードパーティー光学ドライブでは起動できない恐れがあります。その場合は予めハードディスクの内容を別のハードディスクにコピーしておき換装することで対応する必要があると考えています。(換装が可能と仮定した場合) こんな考えで良いでしょうか? (特にリカバリーCD/DVDから起動できない場合、『あらかじめハードディスクのコピーを作成しておく』以外の解決策は何かないでしょうか?(換装できない場合はやはりブート可能な光学ドライブを調達するしか方法はないのでしょうか?) よろしくお願い致します。

  • 光学ドライブの無いPCのハードディスク交換

    セカンドマシンとしてミニノートに興味があるのですが、光学ドライブの付きのノートPCは大きいので、折角なので光学ドライブの無いタイプに興味があります。 光学ドライブの無いPCの一般的なリカバリ方法は、ハードディスクリカバリになりますよね。 そこで疑問なのですが、光学ドライブの無いノートPCのハードディスクがハードディスクリカバリ出来ない程にクラッシュした場合や、性能向上の為にハードディスクを交換する時、具体的にどうやって新しいハードディスクにOSなどの環境を移すのでしょうか? デスクトップPCならリカバリCDから起動して、何度も新しいハードディスクにOSを入れなおしたりしたので手順は分かるのですが、光学ドライブの無いノートPCの場合は、想像もつきません。 そこの辺りが分からず不安なので、購入をためらっています。 詳しい方や経験者がいましたら宜しくお願いします。

  • ノートPCの内蔵光学ドライブの適合を教えてください

    NECのノートPC、VY17F/LV-Wを使っていますが、内蔵光学ドライブ無しです。光学ドライブを付けようと思うのですが、メーカーホームページでは「PC-VP-WU31」という型番のものが適合のDVDスーパーマルチドライブとしてあがっています。が、メーカーは販売中止でネットで当たってみたのですが見あたらずで、どうしたものかと困っています。 新しいもので適合するものがあればと思うのですが、上記型番しかわからず、何をどう探せばいいのかわかりません。 どなたか、ご存じの方いらっしゃれば教えてください。

  • レッツノート光学ドライブ。

    ノートパソコン【Panasonicレッツノート・CF-W7DC3AAS】の光学ドライブをDVD-ROMからCD-Rへ書き込みができるドライブに変更したいです。内臓用の光学ドライブが販売されているのは承知していますがレッツノートは特殊な形状になっており・・・↓http://panasonic.biz/pc/prod/note/w7d/index.html どうすればいいです?パーツとかって売ってますかね??どなたか教えてください。宜しくお願い致します。