• ベストアンサー

動画の変換方法について教えてください。

SWM5903の回答

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

>しかし、asxの動画は変換できませんでした。 >これは、どういうことですか? →asxってどんなファイルかご存じですか?   参考:http://d.hatena.ne.jp/keyword/asx  要は   「asxは動画へのURLだけが入っていて、実際の動画ファイルではない」  と言う事です。  ですから、変換も出来ません。  動画が欲しいのであればasxを解析してURLから動画を取りに行ってください。  但し、asxで指定された動画の大半はセキュリティが掛かっているので  単純には取りには行けませんけどね。  その辺りは御自身で勉強してください。 >また、microSDのPRIVATEの中にAU_INOUTというファイルがありません。 >どうやって変換した動画を転送したらいいのでしょうか? →取扱説明書P164に作り方は書いてありますけどね。  一度位は取扱説明書は読まれましたか?  少なくとも、   データフォルダ(P141~   microSDカード(P158~  の2つの章は読んでおいた方が後々パニックに成らずに済みますよ。

noname#137890
質問者

補足

誠に補足が遅れまして申し訳ありませんでした。 取扱説明書の   データフォルダ(P141~   microSDカード(P158~  の2つの章は読みました。 しかし、どの方法も試してみましたが、PCフォルダに移っても再生も本体への移動ができませんでした。 どうすれば、3g2に変換した動画を携帯で再生できますか?

関連するQ&A

  • 動画の変換方法について

    PCから携帯に動画を転送して携帯で持ち運んで楽しみたいと思いました。 動画は携帯で再生できるように携帯動画変換君で変換するため、 一度QuickTimeを7.3以上にVerUPしてしまうと不具合が出て 変換処理が出来なくなるということで、  1:QuickTimeをアンインストールする。  2:レジストリクリーナ等で不要なレジストリを全部削除する。    (レジストリの働きが判るなら手動で削除も出来ますが、最悪、PCが     立ち上がらなくなるので、ソフトに任せた方がまだましな場合が有ります。)  3:PCを再起動する。  4:QuickTimeを再インストールする。 と、上記の作業の通り行おうとしましたが、 ・レジストリ ・レジストリクリーナ ・ハンドリングという語句が分かっていても、どれがレジストリで、何がレジストクリーナーなのか分かりません。 とりあえず、QuickTimeのアンインストール・再インストールをして、携帯動画変換君で変換しようとしましたが結局無理でした。 どうやってflvやasx,wmvなどの形式の動画を携帯で再生するにはどこをどうやって何をどのようにたればいいかわかりません。携帯で再生できる形式にする方法うどうか分かり易く、細かく教えてください。 ちなみに機種はauのW43Kです。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯動画変換君で変換したファイルが音のみ再生される

    携帯動画変換君を使ってflv形式の動画を変換したのですが、音のみ再生されて動画が再生されません。携帯はAUのW51Sを使用しているので、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3031855.html を参考に設定しました。 quicktimeからでも携帯からでも音のみ再生されます。 どうか回答お願いします。

  • 動画の変換の相談

    ASX、FLV、WMV形式の動画を携帯向けの動画に変換したいのですが、携帯動画変換君では、ダウンロードしても変換できません。 IE6からIE7にバージョンアップしてから突然、変換できなくなりました。 IE6のときは通常どおり変換できていました。 携帯向きの動画に変換するにはどうすれば、よろしいでしょうか? または、どのようなソフトを使ってどのような手順でやればいいですか?

    • 締切済み
    • au
  • 携帯動画変換君について

    私の携帯は、auのW43HIIです。FLVファイルを携帯動画変換君で変換して、携帯に転送しました。 「不明なファイル」となって見れないのですが… 見れた方いらっしゃいますか?

  • 動画の変換について

    FLVやASX形式の動画を携帯で見れるように3gpp形式の動画に変換したいのですが、どうすればいいですか? Quick Time Playerのバージョンが古いのでQuick Time Playerをバージョンアップして携帯動画変換君で変換しようとしましたが、処理が行われません。 なるべく詳しく、わかりやすい手順で教えてください。 パソコンのことについてあまり詳しくないのでお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 動画の変換方法について

    すみやかな御回答誠にありがとうございます。 タイトルを間違えていましたが、動画の転送についてではなく、動画の変換についてでした。大変申し訳ありませんでした。 改めて質問します。 WMA形式の動画を携帯電話向けの3g2に変換したいのですが、 携帯動画変換君では、動画をドラッグ&ドロップしても変換する処理が行われません。どうすればよろしいでしょうか? ちなみに使用している機種は、auのW43Kです。 分かりやすい手順で教えてください。 何卒お願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • iPodの動画変換について。

    iPod用にwmv形式の動画を携帯動画変換君で変換したのですが、 なぜかwmv形式の動画ファイルが、ただの音声だけのファイルになってしまいました。 それまでは、同じ形式の動画もちゃんとしたものに変換できていたのですが、それだけがうまくいきません。 元のwmvはちゃんと再生できるので、ファイルが破損しているようにも思えません。 原因・解決法が分かる方、教えて下さい。

  • asx形式動画の変換について

    PC内にいつどのような経緯で保存したのかおぼえてないのですがasxという 形式?の動画があるのに気付きました。 wmpで再生できますがこの動画をaviやwmvに変換できるでしょうか? いつも使用している変換サイト?のfree meke video converterというやつで試してみたら 認識されませんでした。 動画関係はほとんど知識がないのでよくわからないので・・・。

  • 携帯でインターネット上の動画を見る

    こんばんは。 パソコンにあるavi形式やwmv形式で動画を保存して あるものを、最近のAU携帯(W64S)microSDに転送して で見たいと考えています。 携帯に対応しているファイル形式はバラバラであると 聞きました。aviファイルやwmvファイルをそのまま 転送してみることはできないのでしょうか? もし見れない場合、この機種に対応している ファイル形式はどういったものになるのでしょうか?    他の質問など参考にし、「craving explorer」 というものと「携帯動画変換君」というものをDLし、 そこからファイルを変換しなければならないように 思いますが、いろいろあってどのファイルを作成し たらよいか不明です。または他のソフトでお勧め等 ありましたら教えていただけたらと、考えています。 よろしくお願いいたします。

  • FLV形式の変換について

    FLV形式の動画を動画共有サイトでダウンロードしました。 それを携帯動画プレイヤーで再生したいので、Craving ExplorerでMP4形式やWMV形式に変換しましたが、変換後のサイズが3~4倍くらい大きくなってしまいます。 容量をできるだけ節約したいので、サイズをあまり大きくさせずに変換する方法はありませんか?