• 締切済み

インターネットでページを閉じようとするとするとき

mycalの回答

  • mycal
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.5

画面を閉じる時に開いていたページを表示させたいのなら、 1)画面を閉じるときにその画面を「お気に入り」に登録してから画面を閉じる 2)coco1701さんの回答のように、インターネットエクスプローラーを立ち上げた後で「履歴」から目的のページを探す のどちらかでしょう。 残念ながらインターネットエクスプローラーには「最期に閲覧したページを次回起動時に表示する」という機能はないようです。  (私の勉強不足で知ったかぶり、でしたらごめんなさい)

ohyoma
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • インターネットでページが開かない

    教えてください。 今日パソコンを立ち上げ、インターネットをしようと思い、 いつも通り色々なページへ飛ぶことができる青く色が 変わっているところをクリックしたのですが、 うまく表示されません。 とりあえずは開いているようなのですが、 アクティブウインドウのみが表示され、 いちいち拡大表示にするための右上の最大化の 四角いマークを押さなければ見れないようになって しまいました。 いったい何が起こってしまったのでしょうか? 解決方法がわかる方がいらっしゃいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • インターネット ページを表示できません

    初心者です。 画面に「○○を待ってます」とかいうのが出てきて、「常に遮断」というのをクリックしてしまいました。それは、インターネット・エクスプローラだったらしく、インターネットをやろうとしても、おなじみのヤフーのページが出なく、「ページを表示できません」が出てきてしまいます。どうしたら、ヤフーがみられるように復旧できるでしょうか。

  • インターネットで他のページをクリックすると半角ページになってしまいます

    インターネットで他のページをクリックすると半角ページになってしまいますので 再クリックして大きくするのが面倒ですので何とか直せないでしょうか。 このgooの調べる欄をクリックすると頼みもしないグーグルの検索画面が現れますが どういう現象なのでしょうか。

  • ページがでません。

    こんにちは、悩める中年おじちゃんです。 教えてください。我が家のインターネットはInternet Explorerno Ver7を使っています。 さて、ある検索を行い、そのページに行こうとする時、ページ左下に「ページが表示されました」と出ても、実際には画面上に何も出ていないことがよくあります。そんなときには前のページに戻り再度検索作業を行っています。こんなことは普通にあることなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • インターネット接続トラブル

    初心者です、よろしくお願いします。Internet Explorer7です。 トップページからインターネットに接続し、メールのURLを開いた時、あるいはサイトのホームページを開きパスワード等入力後、ログインをした時に開かれるページが、下四分の一位が欠けます。右上の「最大化」をクリックすると全画面が表示され解決しますが、その都度クリックが大変なのです。 「ツール」よりインターネットオプション~タブプラウズの設定~ポップアップの設定時のチェックマークを「Internet Explorerで自動的に判定する」に変えますと、そのトラブルは解決しますが、今度は画面を進め、×で戻る時に「タブを閉じる」「キャンセル」と出て「タブを閉じる」をクリックすると、ホームページを飛ばしトップページまで戻ってしまいます。そこで又々アドレス・パスワードを入力し立ち上げなければならず、どちらにしても困っています。解決方法が有ればご教示願えませんでしょうか、どうぞよろしくお願いします。

  • インターネットが最小化画面で表示される

    初心者です。宜しくお願い致します。 インターネットを立ち上げると、プロバイダーのトップ画面はいいのですが、検索したり、リンクしたりした画面が全部、最小化画面で表示されるのです。今まではそのようなことは無かったのですが、そのつど画面右上の最大化を クリックしなければならず、困っています。 どのようにすると直るのでしょうか教えてください。

  • インターネットにつながらないページがあります

    インターネットにつながらないページがあります。 少し前にマイリカバリを使ってリカバリしました。富士通のazby clubからネットショップの ニッセンやベルメゾンのページを開きますがその後の商品の画像をクリックすると 別窓が開き「http//www~…は開けません 操作は中断されました」と表示され 画面はインターネットではこのページは開けませんとなり、接続の診断をクリックしましたら 「このコンピュータのネットワークで問題は見つかりませんでした」と診断されます。 他にも以前開かれていたホームページ、ブログも開きません。 どうすれば以前のように見たいページを開くことができるでしょうか? ※見たいページが開かなかった時に出る詳細情報をクリックすると 「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」→「セキュリティ」 SSLとTLSのプロトコルが有効になっていることを確認とありましたが、この項目自体が見つかりませんでした。 よろしくお願いします

  • インターネットの検索画面についての質問です。

    インターネットの画面のトップページをyahooに設定しています。 今まで画面右上にグーグルの検索窓があったのですが、今日インターネットを開いたら消えてしまっていました。検索窓があったときは、規定をグーグルにしたり他に変えたり、というやり方はわかっていたのですが、窓そのものがなくなってしまうと、表示のさせ方がわかりません。 名称もわからず、画面右上の検索窓という表記で申し訳ありません。どなたかご存知の方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • インターネット エクスプローラの2度の立ち上げは不具合があるのでしょうか?

    インターネットで検索している最中に、(例えばある歌手について) その歌手の歌声をYOUTUBEで聞きたくなったときは、再度インターネットエクスプローラを立ち上げ(スタートからインターネットエクスプローラをクリック)ても パソコンに不具合が生じないのでしょうか? 今までは、歌手を検索中に、歌が聞きたくなった時は、そのパソコン画面にある検索のための白いBOXにYOUTUBEと入力してその画面にジャンプしてから 聴き、もどるボタンで歌手についてのページにもどっていました。 教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットに繋がりません…

    モデム?NTTのGE-PON <0>GE-PON-ON タイプD<1> ルーターはELECOM WRC-733GEBK-I パソコンはWindows10 です。 パソコンもスマホも、WiFiには繋げてWiFiのマーク?も出ていますが、インターネットには繋がらない状態です。 パソコンの方で、ブラウザで192.168.2.1を入力し、ルーターのステータス等を出した後、インターネット設定からユーザー名やパスワードを入力し 「インターネット接続が確認できました!インターネット接続設定を終了します。右上の×をクリックし……」 という文字が出るところまでできました。しかしその後、ブラウザを開いてもネットには繋がりません。 初心者なので全くわからずずっと手探りの状態です。どのようにしたら繋がるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。