• 締切済み

エクセル-順位の自動変更

gyouda1114の回答

  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.2

>もともと3だったセルに1といれると、関数またはマクロを使って優先番号を上のほうから自動的に再計算することができればと思っていたのです。3番だったものが1番に繰り上がったので、1番だったものが2番、2番だったものが3番というようにどうにか自動再計算できないものかと考えていたのです。< 私には マクロは、わかりませんが  自動的に再計算されるのは難しいような気がします。

関連するQ&A

  • excelの自動計算について

    Excelのセルに入力された数字を自動で変換 例えばA1セルに「8」と入力した場合、自動で×10で計算して値をA1に表示する事は可能でしょうか?A列にはある物の数をカウントした数字が入るのですが、「8」の時は×10、「3」の時には×5など、数字によって×の式を変更したいのです。別の列に数式を入れたり、別の表を作成してVLOOKUPで計算したりすれば、簡単にできると思うのですが、そのような作業は無しで、できないでしょうか?ご存知のかたおられましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • エクセルで、1つの列で文字(降順&優先順位1)と日付(昇順&優先順位2)の並べ替えはできますか?

    エクセル(97)で、1つの列で文字(降順&優先順位1)と日付(昇順&優先順位2)の並べ替えはできますか? 例えば、C列に「2004/5/18~2004/8/10」までの日付と「予定」という文字列がありましたら、文字列(予定)を上にくるように並べ替えて、2番目の優先順位の日付は「古い順(昇順)」に並べていきたいのです。。 やりかたをご存知のかた、いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • エクセル 自動並び替え

    エクセルでサッカーの試合結果を計算してるのですが順位の上位順に自動的に並べ替えたいのですがどのようにすればよいのでしょうか? できればシート1に入力すれば自動的にシート2にランク順に記入できればいいのですが 例 シート1 チーム名 順位  ・・・・・  A   3位  ・・・・・  B   1位  ・・・・・  C   2位  ・・・・・ シート2 順位  チーム名 ・・・・・ 1位   A   ・・・・・ 2位   B   ・・・・・ 3位   C   ・・・・・

  • Excelでインデント?と()を自動でつけるには?

    Excelで議事録を作っていて、A列に発言者を()の中に入れ、B列に発言内容を箇条書きで書いています。 例: A列 | B列 (鈴木)|・この案件は推進していくべきだ。 (山田)|・しかし、そのためには人員が足りない。 毎回()の入力、・を入力するのがプチストレスです。 A列のセルに名前を入力するだけで、自動的に()の中に入るという設定、同じくB列のセルに文章を入力すれば自動的に最初に・が挿入される、という設定は出来ないものでしょうか。数字を入力するのであれば、セルの書式設定のユーザー定義で「"("#")"」とすれば自動的に()の中に数字が入るのですが…。 また、B列で、同じセル内に長い文章を入力し、「折り返して全体を表示する」設定にすると、2行目以降は1文字下げたインデントにしたいのですが、そういう設定は出来ないモノでしょうか。。。 よろしくお願い致します。

  • エクセルに詳しいかた、教えてください。

    エクセルに詳しい方、教えてください。 お聞きしたいことが2点あります。 ○知りたいこと1 数字が下記の通り、A列はランダムに、B列は数字が1ずつ増加するように並んでおり、C列は空欄です。    A B C 1  5 1 2  3 2 3  1 3 ・A列の数字のうち、もっとも小さい数字の右(B列)の数字を ・C1に表示されるような関数 を、組みたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? ちなみにA列の数字は0を含む整数です。 ○知り合いこと2 (前提は知りたいこと1からの続き) A列の中には同じ数字が発生する可能性がある状況です。 この場合、以前違う関数ではPCが優先順位付けができないためか、 C列に、A列に対応するB列の数を、取得しようとしても、#N/Aという表示が出てしまうようでした。 そこで可能ならば、優先順位づけをインプットさせたいのですが、 ・指定したセル内の一桁の数字に、1を足した数が一番優先順位が高く、 ・以降2を足した数、3を足した数・・・といったように順に優先順位が高くなる ・1を足した後の数が9まできたら、0に戻る このようなことを考慮したうえで、C列に数字を表示させることは可能でしょうか? 知りたいこと1だけでも、1・2を合わせたものでも、ご存知のかたがいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

  • エクセルで数字の自動入力について

    すみません。 現在、仕事でエクセルに自動で番号が振られていくシートを作りたいと思っています。 エクセル 2003 OS WINDOWS VISTA A1のセルから始まる表で例えばG1に"済”か”未"の文字が入力されるとA1のセルに『1』G2に入力されるとA2には『2』という具合に G列に文字が入力されると自動でA列に数字が入力される、という設定にしたいのです。 IFやVLOOKUPで挑戦してみましたが、いまいちうまくいきません。。。 どなたか、お詳しい方がいらしたらご教示お願いいたします。 

  • エクセルで、自動的にフォントサイズを変更する式

    エクセルで、あるセルに、 「A」という文字が入っているときは標準の大きさのまま、 何かの数字(1~50000ぐらいのもの)を入力したら、 フォントサイズを自動的に大きいものに変更することは出来るのでしょうか。 ご存知の方、教えてください! 宜しくお願いします。

  • エクセルの表示について

    1行目:セルA1+セルB1= C1 2行目:セルA2+セルB2= C2  ・  ・  ・ という計算式を、50行作成します。 C列に、(=A1+B1)という計算式を入れて、1行目のC1とドラグ&ドロップし、50行目まで計算式を入力するとき、 B列に数字が入力されていないときに、計算式の入った C列にも何も表示されないようにしたいんです。 今の状態だと、A列に数字が入っていると、自動的にC列にも数字が入ってしまうので困っています。 当方はエクセル初心者なので、できれば、マクロなど複雑な方法を用いず、解決したいのですが・・・ どなたか御存知の方、アドバイスお願いします。

  • エクセルで対戦表 順位の自動化をしたいのですが・・

    エクセルで玉入れの対戦表を作りました 試合が終わるたびに1回目と2回目の玉の数を入力します その合計が自動で計算されるまではできたのですが、その合計で順位を自動で入れ替えるようにしたいのですがどうしたら良いでしょうか この場合、合計は自動で計算されるのですが順位は未入力でも勝手に順位が出るものなのでしょうか あらかじめ140位までを先に入力しておくべきなのでしょうか? 並べ替えをする場合もよく意味がわかりません 対戦表はチーム名・1回目・2回目・合計・順位と記載してあります 並べ替えとか使ったりするのでしょうか 試合は第1試合で10チームが一気に競技をします その試合が終わったら10チーム分の玉の数を自分で入力します そうすると自動で合計が入り、順位も自動で計算になることを望んでいます ちなみに、試合は第14試合まであり、その全ての試合(140チーム)が各表になっているのですがその14試合分140チームの全ての順位を計算したいのですがどうしたらできますか? 昨年はやっていたそうですがその入力していた方が今年はいないので困っています エクセルは2007です よろしくお願いします

  • エクセルの自動入力

     いつもお世話になります。今回は、2000のエクセルの自動入力について質問させていただきたく書き込みさせていただきました。小生は、会社で会計係から配布されたエクセルの雛形を使っていつも収支出の入力を行っていました。ところが先日どこかをいじってしまったようで、具合が悪く困っております。  先日までは、セル1Aに入力した数字が5A、10Aという風に一番上のセルに入力すると同じ数字が自動的に入力されるという設定になっておりました。ところが、先日より自動で入力されず、再計算という風に表示されるようになってしまいました。Ctrlで選択して入力しようと思いましたが、毎日毎回選択して入力するのも面倒でどうして良いか迷っております。どうか、ご回答のほどよろしくお願いします