• 締切済み

顕正会について

eveberryの回答

  • eveberry
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

その後どうなりましたか? 私は、移転する事になり、これを機会に辞めようと、(離れてしまえば、もう終わりになるだろうと) 思っていたら、移転先に、引き継ぐと先輩から言われて、 「新しい街で続ける自信がない」 そう断った時に、取り敢えず、引き継いでおきたいからと…言われた言葉です。 ↓ ・個人情報は、絶対に漏れない… ・こちらから、連絡しない限り連絡が来ることはない… ・電話番号も住所も教える必要はない… とても、信じる気になれず放置している状態です。 先月の事でした。 逆に質問になってしまい、すみません。

hosshi2008
質問者

補足

相変わらず、時々相手からメールしてます。 うっとうしいです。 もちろん、無視してます。 あの人たちは、頭おかしいですね。

関連するQ&A

  • 顕正会の辞め方

    現在、顕正会員ですが顕正会に不信感を抱くようになり脱会することを決意致しました。 顕正会に脱会届がなく、内容証明書付きの脱会届を送付すると良いと調べていてわかった のですが、直属の長へ直接、 ・脱会する。 ・今後の接触を一切断ち二度と接触を持たない。接触してきた場合は警察へ通報する。 等のことを書き、経本・数珠を送りつけるという選択肢はアリなのでしょうか? 本音を言えば、脱会する旨を告げれば今まで以上の連絡、勧誘、嫌がらせ等が考えられるので、 相手からの連絡に一切応じずフェードアウトという形で自然消滅を希望したいところです。 「辞めたいときに辞められる」、「辞めたくなったらやらなければいい」と聞いたことがあるので、 自分の意志さえしっかりしていれば自然消滅も可能なのかと考えております。 実際、顕正会員として在籍している今も、長からの電話には一切出ていません。 長とは友達でもないし、私からは話すことなど何もないと考えているので。 現在、長との接触は業務連絡的な月1回ほどのメール返信くらいです。

  • 顕正会の脱会後

    つい昨日、顕正会に勧誘され逃げられぬまま入信してしまいました…。先輩から食事の誘いで近場のマックに行ったのですが、その時友達だと言われた知らない人も同席していました。始めは何気ない会話から「これ唱えると良い事ある」と言われ、宗教の勧誘だと気付いて逃げ出したかったのですが、先輩にしつこく足止めされ逃げられぬまま先輩の紹介から入信させられました。今でも後悔しています…。その後アパートに連れられてお経唱えられ「入信したことを認めます」みたいな話をされたんですが…正直恐ろしくて堪りません。 ネットで調べれば調べる程怖くなり、今日脱会の証明として内容証明を本部に送りました。先輩には脱会しますとメールで伝えましたが反応がありません。 正直、これで終わるのか不安です。本当に自分はバカなことしたなと後悔ばかりです。 内容証明には「脅迫などをしたら警察に通報する」という内容も記載しましたが、脱会届を提出した後、何か報復や脅迫があるのでしょうか。先輩には職場も知られていて、脱会届を出しても不安で仕方ありません。

  • 顕正会の脱会について

    私は先月、友人から顕正会の話を聞いて入信してしまいました。軽い気持ちでした。今ではすごく後悔しています。日曜勤行も毎回行かないと電話も何度もしてきて、家にまで来られました。ちょっとでも活動を休もうものなら、電話してきて会って話がしたいとしつこいです。顕正会のことを優先に考えるようになってほしいみたいなことも言ってきたり、私の家族や友人も入信させようとしてきて本当にもう嫌です。会って話すのはもちろん、電話も出たくありません。また、家まで来るんじゃないかと不安で恐いです。 脱会したくて方法を調べてみると、「脱会の意思表示をはっきり相手に示すこと」「内容証明で脱会届を郵送する」などありますが、もう相手に電話もしたくありませんし、(長々と話すことになりそうなので)会って話すなんてことはもちろんしたくないです。 そこで、相手にメールで脱会の意思を伝えてその後の連絡は一切無視して、内容証明で脱会届を本部に郵送するというのでも大丈夫でしょうか。なんとかして私に会おうといろいろしてきそうで恐いです。無視して大丈夫でしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 顕正会の人からの電話

    先月、会社を辞めた人から、「退職の挨拶をしてなかったのでお茶しませんか?」と電話がありました。その時は「都合が悪いから」と返事をしましたが、その後会社の何人かに同じ電話があり彼女が顕正会という宗教勧誘目的だとわかりました。わかった時点で我が家は彼女の電話番号を着信拒否にしましたが、昨日またかかってきました。このまま電話がかかってきても、無視がいいのか?はっきり断ったほうがいいのか?悩んでいます。 また、今電話番号をかえる事も考えてますが、逆に相手を刺激させるでしょうか?私以外の会社の人達は、電話の時強く断ったら家までおしかけてきたそうです。

  • 宗教法人顕正会に入っている前職の元同僚からの勧誘がしつこい

    最近、顕正会に入っている前職で一緒に働いていた元同僚からの勧誘がしつこくてしょうがないです。発端は今年の2月下旬「今度一緒にご飯食べに行こうよ。」と誘われ、当日板橋区内の駅で待ち合わせし私と元同僚と知らない人3人で駅近くのバーミヤンへ行きました。食事開始から顕正会の話になり、断って店を出て逃げようと思ってもすぐに追いかけてきて面倒なことになると思ったので仕方なく、近くの東京会館まで行き入信してしまいました。その後も2~4週間に1度のペースもで電話してきたり(着信拒否設定してますが履歴だけは残ります)、私の自宅に現在までに4回も押し掛けてきましたし、先月大宮駅でばったり会った時も「一緒に宗教やりましょうよ。じゃないと再就職してもクビになりますよ」と勧誘してきました。両親に相談したら「まずは面と向かって断らないと」と言われましたが、どうなんでしょうか?インターネットで調べたら、警察・国民生活センターに相談や内容証明郵便という方法等があるそうですが、どれが一番撃退できる方法なんでしょうか?回答お願いします。

  • ネクシィーズ

    今日ネクシィーズから勧誘の電話がきました。YahooBBの勧誘でした。 出先だったのですが、無料ということと、とりあえず資料(?)がネクシィーズ&ソフトバンクから届くので契約はその後ということでお願いしてしましました。 すでにNTTフレッツを契約しているので、それを解約してからでなければ申込にならないとのことなので、自宅に戻り内容を調べ、資料が来てから考えようと思い、つい資料を送るようにお願いしてしまいました。 今、自宅に戻りいろいろ調べて、まずいことをしてしまったようで、どうしようかと思っています。 このまま無視(着信も拒否)しても大丈夫でしょうか? 勝手に契約されるということはないのであれば、 このまま無視しようかと思いますが、 詐欺(契約された)という書き込みも見かけたので心配しています。 電話して断ったほうがいいのか、このまま無視したほうがいいのか、みなさんのご意見を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 警察からしつこい電話

    警察からいっぱい電話がかかってきます。 無視をします。 着信拒否をします。 どうなりますか?

  • 警察の生活安全課に相談にいきたいです。

    警察の生活安全課に相談にいきたいです。 Aさんは 私の自宅に来て借金を申し込みます。 貸してくれるまで帰らないといっておどす。 来ないようにいっても、来ます。これ以上、貸せられないといっても借りようとします。 最近はきません。 Aさんの自宅にいって返済を受けようと思いますが、また借金を申し込んだり 返済しないで、帰ろうとしたりすると追いかけてくるかもわかりません。 警察の生活安全課は私の名前、匿名で相談にのってくれるものでしょうか。 いきなりAさんを逮捕などにはしたくありません。ので

  • 顕正会を脱会したので勧誘した会員に勧告書を送りたいのですが・・・

    詳しく話すととても長くなるのですが、、、、 9年前某アイドルのファンをやっていた時にとても仲よくなったファンの方(Aさん)と その友人の方(Bさん)に私が富士大石寺顕正会の会員勧誘ターゲットにされてしまいました。 その前に私を含む友人3人とAさんとBさんと会ったのですが、その数日後に私だけ呼ばれた・・・というパターンです。 頑なにお断わりしても『唱えれば●●●ちゃん(私です)の障害が治るよ』『いい事が絶対に起きるから入ってみて!!』など延々と言われ続けた結果、結局私が折れてしまいました。 会館へ連れて行かれてそのまま入信という形になってしまったんです。 Aさんとはそのあと連絡取らなくなりましたが、 (友人2人には事情をきちんと説明し、2人とも自らAさんと疎遠になりました) Bさんが私と同じ市内に住んでいる為でしょうか・・・ Bさんには私の住所すら教えてもいないのにも関わらず、 入信させられてから数日後、私の家に突然やって来ました。 (「何故私の住所を知ってるんですか?」と聞いたらサラっとスルーされました) それからというもの会館で勤行する為に2ヶ月に1度、もしくは忘れた頃に、 ひょっこりと私の両親が仕事から帰って来て3人揃って家にいる時間を狙ってやって来ます。 (Bさんに3回ほど無理やり連れて行かされたぐらいで、あとは私が嘘ついてまで8年間ずーーーっと会館へ行くのを断わっています) 来ない間には1ヵ月に1通はBさんから『勤行やってるか』とか『今度行こう』とか顕正会の事しか書いていない手紙が必ず 届いていました。(手紙全てに(私が受け取り拒否しないように)住所は書いてありませんでした) しかも私の母には『私とは友達』だと言いくるめて、しまいには自分の息子を連れて来ては家に上がりこみ、母とすっかり仲良くなるほどです。 尚、私は両親や身内共々無宗教であり、私自身も鼻っから信じておりません。 本来ならば、すぐにでも私が両親に話して脱会すべきことだったんですが 『これは自分の問題だから・・・』という自分で問題を膵決しようとする昔からの悪いクセと 普段から温厚で明るく誰からも好かれる母とBさんがすっかり仲良くしているのを見ていると 性格上、自分の口から言えない情けのなさで9年経っても話せておりませんでした。 しかし、9年間の我慢が限界に達してしまって耐えられなくなり、 やっと自分の口から打ち明ける決意がつき、先日Bさんのことを両親に洗いざらい全て話しました。 当然両親からは『どうして今まで話してくれなかったんだ!!!』と怒られましたが・・・・・・。 特に母はBさんの素性がそんな人だと知って、呆れと憤りを感じています。 話し合いの結果、 ・今後Bさんが家に訪ねてきたら追い返すこと。 ・それでもしつこい場合は父の友人が県警の警察官がいるのでその人に相談することを約束しました。 そして昨日、内容証明郵便で顕正会へ脱会届を郵送しました。 (残念ながら会員名簿からは名前は消えませんが・・・) あとは、Bさんに対して勧告書(万が一の為にコピーもとりました)を出せば何とかことを終わらせられるかもしれません。 ただ1つ。 問題があるのです。 勧誘して入信させた相手の住所や家電を知っているくせに 自分の住所や家電を全く教えない・・・いうこと。 Bさんが私に1ヵ月毎に手紙を送ってきたときも、 出した手紙全てにBさんは住所を書いていませんでした。 結婚後の住所も未だに頑なに教えてもくれません。 相変わらず何も無かったようにスルーされます。 Bさんの携帯番号も教えてもらっていたのですが、 携帯を水没させてしまって今は全く分かりません。 いつでも勧告書を突き出せる準備は出来ているのですが もう私はBさんの顔を見たくもありません。 障害を持っている私に目をつけたAさんやBさんには怒りを覚えています。 9年間今まで何を恐れてビクビクしてきたかと思うと悔しくてなりません。 直接勧告書を渡すか それともこっちがBさんの住所を調べて 内容証明で勧告書を送るべきか・・・・・・・・・・・・迷っております。 長文と乱文失礼しました。 少しでもいいアドバイスをいただけると幸いです。

  • 創価学会を脱会したと嘘をついていた彼

    将来結婚を考えている彼についてご相談します。 彼は創価学会会員です。彼のお祖母さんから始まったようなので 彼は3世だと思います。 ただ彼は子供の頃親に入会させられたのではなく、大学生のころ入会し、学生時代熱心に活動していたようです。 その活動は弟に影響を与え、弟は創価大学を卒業し現在は公務員です。 現在は弟は幹部をつとめ、夫婦で熱心に活動しているようですが、 彼は休日を束縛されるのが嫌になり、いつからかまったく活動はしていないそうです。 私は付き合ってから3年くらいたち、突然そのことを知りました。 はっきり言って、私は宗教をよく思っていません。 特に創価学会は友達がしつこい勧誘に合い、心底苦しんでいるのをみているからです。 その創価学会員はお母さんの病気を、友達が入信してくれないからだと 逆恨みし、しつこく勧誘をし続けました。 結局その方のお母さんは亡くなったんですが、友達はその後も 自分のせいではないか・・と苦しみ続けていました。 彼にはそのことを告げましたが、「そんな人ばかりではない」 「信仰の自由は憲法でも認められている」「活動していなくても脱会はしない」の一点張りでした。 でも話あいの末彼は脱会することに決めました。脱会届けを本部に送ったと私には報告がありました。 それから2年・・・実は彼は脱会していませんでした。 いざとなると「不幸になる」「なんらかの形で学会に協力したい」 「青春の1ページをなくすようで悲しかった」の理由で脱会できなかったそうです。 私は嘘をつかれていたことや洗脳されているような彼の発言を聞き 彼に対して気味が悪いとさえ感じられるようになりました。 「今度こそちゃんと脱会する」と言いいっしょに脱会届けを提出しましたが、すっきりしません。 私のしたことは「迫害」なのでしょうか? 私の迫害が彼にうそをつかせたのでしょうか・・・ 彼は以前浮気したこともあります。 その時は本当に反省し謝罪し、私に気を遣っていました。 でも今回の嘘については、「本当はお互いの宗教や価値観を尊重しながらやっていきたい」という思いが強いし「なぜ入会していることが問題になるのかわからない」ということから反省はあまり感じられません。 私は浮気されたときの傷もまだ癒えず、彼を信頼できない状態のまま 今回のことがおき、絶望感でいっぱいです。 でも脱会させてしまった以上、私は彼を受け入れなければいけないとも思います。 私の心が狭いのでしょうか。 こんなに宗教を嫌う私がおかしいのでしょうか?