• ベストアンサー

言語バーを常に表示させるには?

longerthanの回答

回答No.2

私は前に、言語バーが消えてしまい解決法を探したところ 「ディスクのエラーチェックをすればよい」 というのがありました。 この方法で私のデスクトップには言語バーは復活しましたが この問題に有効かどうかは分かりませんので参考までに。

tnsc_01
質問者

お礼

エラーチェックしてみたら、 「Windows はディスクの検査を完了できませんでした。」って出てしまいました。 (何度かやってみましたが、同じ結果でした…。) 何気に、他の所にも問題があるっぽいですね。。。苦笑 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 言語バーで非常に困っています

    言語バーのことですが 特に自分で設定を変えたわけでもなく いつの間にか変わってしまっていて どうして変わったのかわからずとても困っています。 パソコンを起動すると言語バーは 「Microsoft Office IME 2007」になっていて入力方法は「かな入力」です。 「Alt+ローマ字」でローマ字入力に変えようとすると 「入力方法をローマ字入力に変えようとしています。変更しますか?」とメッセージがでるのですが「OK」にしてもローマ字入力には変わりません。 仕方なく言語バーの一番右のほうにある「KANA」をクリックしてローマ字入力にしていますが 不便で仕方ありません。 なぜこんなことになってしまったのでしょうか? いつの間にかなっていました(涙) こんなことになるまえは「Microsoft IME スタンダード」だったと思います。 元に戻す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 言語バー

    言語バーの使い方で、入力モードがひらがなの状態のまま、KANAキーロック状態を解くことが出来なくて困っています。KANAキーロック状態というのを解こうとすると、どうしても同時に入力モードのところがアルファベットのAに切り替わっててしまいます。まあ、やりたいことは要するにローマ字入力の設定の仕方のことなんですが、言語バーをうまくかな入力からローマ字入力方式にすることができません。わかる方、パソコンに詳しい方、どうか分かりやすく教えてください。

  • 言語バーの復元

    初歩的な質問ですみませんが、ツールバーから言語バーが消えてしまい復元出来ません。 右クリックで言語バーの復元押しても出てきません。おまけにその際何故かかな入力になってしまいローマ字入力に戻せません。非常に困ってます。 どうしたら言語バー表示が出るか教えてください。

  • 言語バーについて

    言語バーでローマ字入力でひらがなに変換できるように設定していますが、ローマ字入力すると直接入力になり、ひらがな変換ができません。原因も分かりませんが、処理方法も分かりません。ご存じの方いらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 言語バーについて

    今までローマ字変換で、日本語入力していましたが、突然どこかに触れたのか、capsとKANAが消えて、なおかつ言語バー上を右クリックしても何も出てきません。(今までは、言語バーの復元やタスクバーの追加アイコンなどでていましたが)capsとKANAを復元するには、どうしたらいいんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 言語バー

    エクセルを立ち上げると、言語バーの あ と言う所が 消えてしまいます。 入力は、ローマ字入力できますが。 消えているため、入力の選択確認が出来ません。 なぜでしょうか? また、 言語バーは、通知領域に入れることは出来ないのでしょうか?

  • 言語バー

    エクセルとワードを起動すると、言語バーが消えてローマ字入力が出来なくなります(半角英数字しか入力出来ない)。 エクセルとワード以外(例えばワードパットなど)のときは、言語バーが表示されてローマ字入力が出来ます。 CapsLockキーや半角キー等、色々操作したのですが、どうしてもエクセルとワードでローマ字入力が出来なくなった困っています。解決方法を教えて下さい。 Windows2000です。

  • 言語バーが・・・

    こんばんは。WindowsXP使用です。 ある日ふと気付くと、デスクトップにあったはずの 言語バー(「あ」とか「A]とか書いてあるバーです) が消えてなくなってました。 タスクバーをさんざん右クリックしてたら 何かの拍子に言語バーが出現しました。 ですが何故かJPや赤い風船?マークは出るのに 「あ」やマウスで字を書いて目当ての字を探すヤツ は出てきません。 しかもタスクバー内に入ったまま何をしても デスクトップに出てきてくれないのです。 言語バーの一番右はしにある小さい四角のマークで 復元を押したり、右クリックして言語バーの 復元を選んでもダメでした。 もう私にはお手上げです。どなたか教えて下さい。 宜しくお願いいたします

  • 言語バーが固まり、入力できなくなった!

    入力箇所に普通なら縦棒(|)がプカプカと点滅し、入力できますよね?ところがその縦棒がなかったのです。そこで、入力箇所にマウスポインタを移動させ、クリックしました。そしたら縦棒が現われました。  問題はここからです。  すると、ローマ字入力にならず、アルファベットが並ぶのです。  すぐ言語バーを見ました。「あ般・・」とかある、あれです。ここが「A般・・」とかなっていました。アルファベットになって当然です。  問題は次です。  では「A」を「あ」に変えようと、クリックするのですが、Aが四角囲みになっていて、操作不能になっていたのです。  言語バーのすぐ横をクリックすると、四角囲みが取れるので、やれやれと思い、入力しようとすると、あの縦棒がないのです!  クリックして、縦棒を表示させたとたん、またしても言語バーが四角囲みになり、固まってしまうのです。  今現在はこうして復旧していますが、なぜ復旧したかもわかりません。  今後のために、原因と対策をご教授いただけたらありがたいです。  

  • 言語バーが消えてしまった。

    突然かな入力になってしまい、ツールのオプションから設定を確認してもローマ字入力になっているのに、直りません。 可能性として、言語バーのkanaにチェックが入っているのでは、と思うのですが、言語バー自体が消えています。 そこで言語バーを復活させようと以下の手順を踏みました。 [スタート]-[コントロールパネル] から「地域と言語のオプション」を起動。 [言語] タブの「詳細」ボタンをクリック。 ↓ 「言語バー」ボタンをクリックし、「言語バーをデスクトップ上に表示する」にチェックしようとしたのですが、この言語バーボタンがクリックできない状態なのです。 いったいどうしたらよいでしょうか? どなたかご教授下さい。