• ベストアンサー

フリードの純正ナビ

noname#140574の回答

noname#140574
noname#140574
回答No.2

純正ナビの利点としては、ハンドル部のボタン操作ができるのと、保証が長いのがポイントですね。 ただ、私も先日純正ナビつきのフリードを代車で借りて乗っていたのですが、ナビの操作性や性能自体は、はっきり言って数年前の安物の社外品程度のものでしかありませんでした。 フリードの場合、純正ナビでも2DINタイプですから、パネル一体の専用デザインの純正ナビのようなインテリア上の利点はありません。 というわけで、保証やハンドルボタン、あれこれ比較して難しいことを考えたくないなら純正、ナビやオーディオの性能重視、値段に対する性能のよさを追求するなら社外品でしょう。

3591142
質問者

お礼

性能の良いカーナビに惹かれていますが、 オーディオなどもあまり拘りありませんので、 車との一体感を重視したいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フリードにつけるおすすめなナビは?

    このたび車検をきっかけに新車を購入予定です。 今候補にあがっていて試乗商談した感じでホンダのフリードにしようと思っています。 購入時期は8~9月あたりを予定しています。 新車購入が初めてで、オプションなど何をつけたらいいのか迷いに迷っているさなかです。 やはりナビは結構オプションの中でも高額でどれにしたらいいのか悩んでいます。 おすすめナビはありますか??? 我が家の状況としましては、、、 ・ナビ付の車は初めて。 ・子供が小さいのでDVDが見れるものがいいです。 ・操作が簡単。 ・走行中に操作希望(旦那意見) です。 みなさんアドバイスお願いします。

  • 純正のカーナビを取り外して社外ナビを付けたい

    お世話になります。何回かこの場でカーナビについての質問をさせて頂いております。私は平成16年式のホンダのストリームに乗っておりますが、ナビは純正(メーカーオプション・三菱製)のものが付いています。地デジや携帯電話の接続等の問題を考え、チューナーやアダプターを付けて対応しようかと考えていましたが、色々考えてみると、最新型のナビに新しく取り替えるのが一番の得策かと思うようになりました。しかし、問題点が1つ。それは純正のナビは取り外しができないことがあるという点です。エアコン等をカーナビ上で操作する場合にはできずらいそうです。私の車のナビはエアコン操作まではできません。ディーラーでも「たぶん外せるんじゃないかと思いますが…」と不安ながらも一応の回答はもらっています。(ただし、リアカメラやハンドル部のハンズフリー通話関係のスイッチは残ってしまいます。)新型のカーナビにして、地デジも見られるようにし、Bluetoothで通信もし、ケーブルなしでハンズフリー通話もできるようにしたいです。上記のような私のプランは合っていますでしょうか?また純正ナビを外して、新しいナビを付け替える際に、もし何か注意すべき点がありましたらお教え下さい。

  • カーナビは純正がよいのでしょうか?

    トヨタのノアかホンダのフリードを購入予定です。リアカメラ付きのカーナビをつけようかと思っているのですが、純正のナビは高いからやめたほうがいいと言われ、でも他に何がいいのかもわからず悩んでいます。一応HDDが良いかなくらいは考えているのですが、アドバイスお願いします。

  • 純正ナビ→純正ナビへの入れ替えについて

    純正ナビ→純正ナビへの入れ替えについて 宜しくお願いします。 今、平成12年式のエスティマ(ACR30W)に乗っています。現在、純正DVDナビが装着されているのですが、古くなってきた為、新しいナビへの入れ替えを検討しているのですがなるべく純正ナビにしたい為、市販ナビよりも純正ナビへと考えています。 そこで装着について疑問なのですが通常、市販ナビにはどの車種どのメーカーでも装着できるようにハーネスというものが別途用意されているのですが、新しく純正ナビに変えようとした場合、装着できるのでしょうか? 購入するとしたら、予算との都合もあるのでおおよそ2~3年前のナビの購入を考えているのですがどうなのでしょうか? 誰かお分かりになる方、いましたら宜しくお願いします。

  • ホンダ フリードにカーナビをつけたい!

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 ホンダのフリード(ガソリン車)を購入予定です。 純性をつける予算がなかったので、個人購入でつけようと思っています。 カーナビについて調べ始めたばかりなのですが、 以下の条件で、お薦めのカーナビがあればアドバイス頂けますでしょうか。 ナビ価格は4万~10万円までで考えています。 ■マストで欲しい機能 ・USB接続ジャック(ソニーのMP3接続やスマホ接続のため) ・オーディオリモコンスイッチ(ハンドル操作がしたい) ■できれば欲しい機能 ・フルセグ ・ETC対応連動 また、インターナビというサービスがあるようなので(まだよく理解できていません) ホンダ担当者に説明を受けて、良さそうなら加入したいと考えています。 以上です。 アドバイス何卒よろしくお願いいたします。

  • 純正ナビの互換性

    16年式のアルファードに乗っています。最近オーディオの調子が悪く新しいのに買い替えようかと考えてるのですが、純正ナビなので社外品にすると ハンドルについてる操作ボタンやフロントとリアのカメラ、5.1chシステム、フリップダウンモニターが使えなくなってしまいます。新しいもしくは中古の純正ナビに買い替えた場合に、これらの機器とは互換性があるのでしょうか? 誰か分かるかた教えて下さい。

  • ホンダ純正ナビ

    現在ホンダ純正ナビ(VXM-145VSi)が付いています。 後部座席でもTV・DVDが見れるように、後部座席にモニターを付けたいと思うのですが 付ける場合に対応できるホンダ純正ナビなのでしょうか? 純正ナビと後部モニターはそもそも別物なのでしょうか? 純正ナビで見てる映像を後部モニターでも見たいです。 質問が意味不明ですいませんwww

  • ホンダ純正ナビについて

    ホンダアクセスというメーカーがあるのですが、そこからギャザースというブランドでホンダ純正ナビを販売しているらしいんです。  そこで質問なのですが、ホンダ純正と言うことでホンダ車への取り付けは簡単なのでしょうか? (例えば配線が特殊で、配線が一本だけとか)  また、ホンダ車以外への取り付けなど可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • フリードのバッテリーについて

     先日、ホンダのフリードを購入しました。  オプションでメーカー純正ナビ、左右のパワースライドドア、スマートキーシステムを装備したのですが、ボンネットを開けてみると、搭載しているバッテリーが38B19Lと、かなり小さめのバッテリーでした。    以前乗っていたシエンタは、ナビ非装着で左側のみのパワースライドドアだったにも関わらず、バッテリーは46B24Rでした。    ひょっとして、エンジン停止時にパワースライドドアを動かしたりすると、直ぐにバッテリーが上がってしまうのではないかなどと心配しています。実際のところ、この程度のバッテリー容量で大丈夫なものなのでしょうか?  詳しい方、ぜひご教授願います。

  • 純正ナビとETC

    こんにちは。 私はホンダステップワゴン「RG-1」に乗ってるんですが、近々ETCを付けようと思っています。 そこで、質問なんですが、私の車のナビはホンダ純正で、「HDDナビパッケージ」用の機種を選択できなかったタイプの物なんですが、後付けでETCを付けられる方のお話を聞いていると、「ナビ連動」とよく耳にします。社外品を使って、お値打ちに付けたいのですが、私のナビは、ホンダ純正のようなので、「ナビ連動」というのが出来るかどうか知りたいのです。 どなたかご存知の方お見えになられましたら宜しくお願いします。