• 締切済み

こちらのPコートどう思いますか?

polshの回答

  • polsh
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.1

チャコールとネイビーがイイですね! 僕はコートならミドル丈の方が実用性も兼ねてイイと思いますね。 素材はこれからの季節に合ってるのでOKじゃないですかね。 着回しは、着丈のバランスが取れていればOKです。 好みが変わらなければ、荒い扱いをしない限り長く使えると思いますよ。

関連するQ&A

  • ピーコートの色で迷っています...

    ネイビーと黒のピーコートでどちらを買おうか迷っています。 全身同系色にして、ボルドーや青のマフラーで差し色にしようと思っているのですが どちらの色が合うでしょうか?また、着回しのきくのはどちらでしょうか? 安い買い物ではないので真剣に迷っています...回答お願いします。

  • コートについて教えてください。

    春になったらトレンチコートを着たいと思っています。 次の3つを考えた上で購入しようとしているのですが、 1、ボトムに何を合わせるか 2、ジーンズを合わせてもOKか 3、ショート丈(お知りが隠れるか隠れないかぐらい)で表の素材がコットンのものと、 ひざ上丈でナイロン、どちらを買うか。 色はベージュか黒のどちらかにしようと思っています。 この3つについて皆さんならどうされますか? ご意見をお願いします!

  • ピーコートのカラーについて

    20代の男です。 今年ウールのピーコートを買おうと思っているのですが選ぶ色について悩んでいます。 黒は何着か他のアウターで所持しているので、ネイビーにするかダークグレーにするか考えているのですがどちらのほうが着回しが聴くでしょうか? ボトムスはジーンズやチノを考えています。

  • モッズコート、ミリタリーコートについて(女性が切る場合)

    ネットでメンズの細身のミリタリージャケットコートを買いました。 http://item.rakuten.co.jp/flake/630713/ 届いて着てみましたが、色、形など本当にかっこいいのですが、 これに合わせるものがいまいち分かりません。 ボトムスもメンズっぽいと本当に男らしくなってしまいます。 かといって、ワンピース(雑誌ではフェミニンにミリタリーをあわせるのがいいとよく見かけますが・・・)もあまりにもチグハグな感じになってしまいます。 ミリタリーモッズコートを購入した(購入予定の)皆さんどうコーディネートされますか??

  • 就活用のコート

    現在就活中の大学3年生です。 就活用のコートで悩んでいます。ステンカラーコートというものにしようと思っているのですが、色・デザイン・素材で悩んでいます。 まず、色は黒でないとダメでしょうか? スーツも靴も鞄も黒でコートまで黒にしてしまうとシャツの白も見えなくて本当に真っ黒な人になってしまうので、できればチャコールとかにしたいのですが。 次に、デザインなのですが、写真のようなコートは就活用コートとして大丈夫でしょうか?上は無印のもので、下は楽天にあったものです。 出来れば上のコートが使いたいのですが、やはりよりシンプルな下のコートの方が良いのでしょうか?ただ、おっさん臭くなりそうで怖いですが。 最後に、写真のようなウール系のものを考えているのですが、綿やポリエステルの方が良いですか?スーツ屋で就活用のコートを探していると伝えるとウール系ではないものを勧められます。しかし、これも上と同じくオッサン臭くなりそうで少し怖いです。 就活では見た目に関しては「清潔さと若々しさに気を付けろ」と聞いたのでオッサン臭くなることにおびえています(もちろん、ただ恥ずかしいというのもあるのですが)。 こんな私にアドバイスを頂けないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • コートについて

    コートについて質問させて頂きます。 私は黒の上着や黒系の服を着ることが多いので、少し違う色も欲しくて紺色のコートを買いました。 しかし、黒のコートの人が多いような気がしますし、家族の反応も今ひとつで落ち込んでいます。 大学生(男)が紺色のコートを着るのは変でしょうか? 正直、ファッションについてあまり詳しくなく、よくわからないので悩んでいます。 宜しければ、回答お願い致します。

  • Pコートの着こなしにまよってますー

    現在、レッドとブラックのブロックチェックのPコートを購入予定です。 Pコート自体前から欲しいアイテムだったので これからの寒くなる時期に今度買おうかなと思っています。 そこで、Pコートのまわりのファッションについての質問がいくつかあります。 ・カバンはどうしたらいいでしょうか? Pコートには手ぶらがよさそうですが、何かカバンが欲しい感じがするので、迷ってます。 白系統の小さめのショルダーバックを考えてます ・マフラーをつけるとなるとどんなカラーがいいでしょうか? コート自体濃い色なので、マフラーは明るい系統の色がいいのかなと。 具体的な色を指定してくれるとうれしいです。 ・ズボンに関してはどうしたらいいでしょうか? 普通に、ジーパンをはくというのもいいですし、 ほかの質問からもカーゴパンツなどもよさそうかなと思っています。 自分はそんなに痩せているわけではないので、スキニは微妙かな・・・と ほかにもおすすめのPコートの着こなしについてのアドバイスや アイテム等ありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 豚皮製のコートについて

    春物のコートを購入を考えています。 通販でよさそうなハーフコートを見つけたのですが、素材が豚皮になってます。 牛や羊はなじみがありますが、豚皮って素材としていかがなんでしょうか。ちなみに、牛皮のものは同じスタイルで10万円以上、これは7万弱で出てます。 色が豚皮のほうがベージュで気に入ってますが、豚皮の洋服素材としてのメリット・デメリットをご存知の方教えてください。流行ってるんですか??

  • Pコート

    今度、名古屋に行きます。 あまり行ったことがないので、どんな服装がいいのかわかりません。 今考えているのは、 ・黒のPコート ・暗めの青のジーンズ ・明るい茶色のワークブーツ ・ビンクと黒のストライプマフラーまたはパープルと黒のストライプマフラー です。 どうでしょうか?ちなみに高校三年生の男です。様々な意見よろしくお願いします

  • スーツに合わせるコートについて

    スーツに合わせるコートについて質問です。 過去の回答から、ピーコートやダッフルコートは駄目で、トレンチコートはOKと理解しています。 ピーコートが駄目な理由は、もともと海軍の下っ端が着る粗悪なウールを使った作業着であったり、囚人の冬の作業着として使用されたりしたことから、スーツを着る階層の人間が着るべきではない、ということだと思っています。 ダッフルコートについては、現在は将校用のコートや上流階級のアウターウェアとして使われているものの、もともとは冬の漁で着用する粗悪なウールのコートであり、ドレッシーなウールのスーツに合わせるものではない(?) トレンチコートは、塹壕戦で将校が着用していたレインコートなので、スーツを着る階層の人間が着てもよい(?) 物事の本質を理解してコーディネートせよ、とのことですが、この本質とは、そのアイテムを着る人間の階層や、使用されている素材の品質のことと理解すればよいのでしょうか?(スーツのルーツが軍服であるため、スポーツに属するものは除外されますが) 以上の認識が正しいと仮定した場合、 スーツに旧帝国陸軍の九八式外套を合わせるのは問題ないということでよいのでしょうか? http://www1.ocn.ne.jp/~gunsou/98sfuyu-5.htm これは将校用の外套で、官給品ではなく各々がテーラーで仕立ててもらっていたようです。 着用者の階層は問題ありませんし、素材もウールの上質なものと思われます。 勿論、スーツに合わせるときは襟章や袖章は付けません。 旧日本軍だから駄目、とかいうレベルの回答ではなく、 この外套の本質を踏まえた回答をお願いいたします。