• 締切済み

音ゲーが得意な人はどんな能力が長けている?

yuu0323の回答

  • yuu0323
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.4

自分も友人がやってたのでやり始めたら、半年でむちゃくちゃうまくなりましたよ。 動体視力やリズム感じゃなくて、 「叩き方」 って感じですかね。 長くやってるとコツをつかめて楽にできますよ

noname#123795
質問者

お礼

確かに難しいものほど複雑だから、叩き方を工夫しなければいけませんね。がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PSPの音ゲー、リズムゲーム

    PSPの音ゲーム、リズムゲームの購入を考えています。 ネットで調べた限りでは、パラッパラッパー、パタポン、太鼓の達人がありました。これらの他にお勧めのものがあったら教えて下さい。お願いします。

  • 音ゲーについて

    音ゲーについて 先日音楽ゲーム(太鼓の達人、初音ミク、ユビート)を友人数人とゲームセンターでプレイしていると、 複数の友人から3つのゲーム全てで、「お前ボタン押すの強すぎ。機械がこわれる!」 と言われました。 私は強く押しているつもりは無く、日頃からあまりゲームをプレイする人間ではありませんが、 癖なら直したいと思います。 良い直し方があれば回答お願いします。

  • 太鼓の達人がゲームセンターに置かれるまで

    太鼓の達人13がもうすぐ出ますが、この太鼓の達人、 「次作の案が出てから、アーケードゲームとしてゲームセンターなどに置かれるまで」 の経緯を知っている方、または、そのようなことが書いてあるサイトなどを知っていたら教えてください。 太鼓の達人でなくても、アーケードゲームで知っている物があれば教えてください。

  • 太鼓の達人の筐体など

    ゲームセンターなどにある太鼓の達人の筐体って、いくら位するんですか?太鼓の達人以外でもゲームセンターなどにおいてある筐体の値段を知っている方、教えてください。

  • ゲームセンターの音ゲー オンゲキ

    7月後半から、ゲームセンターでセガのオンゲキという音ゲーが嫁動し始めたと思います。 今度やりたいなと思っているのですが、音ゲーにおいて後ろの目が気になるタイプなので質問させてください。 maimaiや太鼓の達人など前からあるゲームは本当の上級者がたくさんいると思うのですが、オンゲキはまだそこまで多くはないですか? また、 上級者の方がいる中で初心者がやるというのが正直恥ずかしいなと思っているのですが、実際のところ、音ゲーなどの上級者の方は初心者を見て何を思っているのでしょうか? 下手くそだなとか、初心者が邪魔だなぁとかは思っていないのでしょうか? そう思われていると勝手に思っているのでなかなか音ゲーに手を出せていません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 太鼓の達人、太鼓をたたく

    ニンテンドーdsや3dsの 太鼓の達人に ストーリーがあるタイプとか、 太鼓を単にたたくことと 別の内容が入ってたり するようですが、 俺は単に太鼓をたたいて プレイしたいだけなんですが、 dsや3dsの太鼓の達人で 太鼓をたたいて遊ぶだけ ということはできますか? ゲームセンターの太鼓の達人のように。

  • リズムゲーム

    この前、何かで見たのですが、「太鼓の達人」みたいな、リズムに合わせて上から何かが落ちてきてそれをキーボードでタイミングよく打つみたいなゲームを知らないでしょうか。 すべて歌付きで、曲目にアニソンが多かったと思います。 宜しくお願いします。

  • 太鼓の達人とパーカス

    私は太鼓の達人があまり上手くありません。 下手というわけでもないんですが、いつも友達に負けます。 私は学校のブラスバンド部でパーカッションをやっているため、いつも友達に「パーカスのくせに」みたいなことを言われます。 でも、太鼓の達人とパーカスって関係あるんですか? 音符じゃないし小節とかないし・・・。 多少はリズム感とか関係あるのかもしれませんが、そこまで関係あるんでしょうか? パーカスが上手い人は太鼓の達人も上手いものなのでしょうか?

  • ヒマなときにでも

    ヒトリで街をブラブラしているときに 知らない人から、太鼓の達人(ゲームセンターの)に誘われたら 誘いを受けますか??

  • 太鼓の達人

    ゲームセンターなどに置いている『太鼓の達人』 で鬼の出し方が分りません。 なにか条件を満たさないといけないのでしょうか?