• 締切済み

如水会の力とは?

subaru360の回答

  • subaru360
  • ベストアンサー率37% (63/167)
回答No.1

昔、名古屋大学が、世紀のコレクションと言われたバート・フランクリンコレクションについて「百万ドル以上」という値段で一括購入オファーを受けたことがあります。 名大は周年記念の目玉としてトヨタなど地元名古屋財界の協力を頼んで買いたいとして1年近い交渉を行った末、値段が高すぎるとして不調に終わり、結局コレクションはバラバラにしてオークションにかけることが決まりました。しかし、持ち主がオークション会社に連絡するまで「あと2日」という時点でこの話が一橋大学に持ち込まれると、コレクションの価値のすばらしさから学部長会議で「買い」が決まり、同窓会の如水会と相談の上、それから2ヵ月後には三井物産はじめ三井グループ22社が3億円、国費で5千万円という支出分担により文庫の購入が行われました。今の「三井フランクリン文庫」がそれです。

tomatotote
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 四大学連合について質問があります。

    東京外大 国際日本学部に受かりました!でも一橋、東大、 京大は頭が満たないので諦めました。 四大学連合という制度を使って、一橋 法学部と外大のダブルディグリーを取得しようと考えています。その後、一橋や東大のロースクールに行って司法試験の合格を狙いたいです。 このとき、外大卒にもかかわらず 一橋の如水会員になれるんですか?また、慶應 法学部も受かりましたが、これを諦めるまで一橋にいく価値があると思いますか? 将来の夢は昔から官僚でした。 正直に、外大に行って仮面浪人し、もう一度東大、一橋を狙いたいです。もし失敗すれば、外大卒して、一橋に行こうかなと思っています。どうですか?皆様のご意見をぜひきかせてください❗

  • 東京外大 国際日本 vs慶應 法 どっちが上?

    東京外大 国際日本学部に受かりました!でも一橋、東大、 京大は頭が満たないので諦めました。 四大学連合という制度を使って、一橋 法学部と外大のダブルディグリーを取得しようと考えています。その後、一橋や東大のロースクールに行って司法試験の合格を狙いたいです。 このとき、外大卒にもかかわらず 一橋の如水会員になれるんですか?また、慶應 法学部も受かりましたが、これを諦めるまで一橋にいく価値があると思いますか? 将来の夢は昔から官僚でした。 正直に、外大に行って仮面浪人し、もう一度東大、一橋を狙いたいです。もし失敗すれば、外大卒して、一橋に行こうかなと思っています。どうですか?皆様のご意見をぜひきかせてください

  • Z会と進研ゼミ。どっちがいいのでしょうか…?

    一橋大学志望の高2です。高3になるのを機に進研ゼミもしくはZ会をやろうかと考えています。 進研ゼミだと東大・京大コースになるようなのですが、教材はどのような感じなのですか? 東大や京大(一橋も?)などを狙うならZ会 という言葉をいろいろな所で見かけたのですが、一橋を狙うならZ会の方がいいのでしょうか? 成績は偏差値が進研模試で英語70~75、国語70前後、数学65~75、駿台模試で英語57、国語48、数学59です。英国はあまりわかってないまま直感で解いてる感じで、数学は好きなのですが最近落ちてきてしまいました…。 アドバイスお願いします。 資料も見たのですが決まらなくて…。

  • 東大と一橋

    今高3です! 東大か一橋狙いでどちらとも先日学校見学に行きました。それまでは一橋に魅力を感じていたのですが、行ってみてすごく落ち着いていて遊べない?感じがしました。ただ、学生がいる食堂にいかなかったりしたからかもしれませんが、、、、そこで一橋をよく知っている方に質問なのですが、一橋の人はやはり真面目な人が多いのでしょうか?私は大学生になったら恋愛したりしてはっちゃけたりもしたいのですが、、、。 それに対し東大は華やかな感じがしました。ただ、そのあといろいろ調べていて東大男子がやたら自分が頭良いのを自慢するみたいで性格も結構変わった人が多かったり女問題でめんどくさい論争を繰り広げるようなのも分かり、また、東大女子が他大学から遠のかれるのも知り、悩んでいます。。 東大、一橋それぞれの本当の実情を知りたいです(*_*)回答お願いします!

  • 東京大学と一橋大学

    現在高2の男です。 最近、ようやく将来何をやりたいのかを見つけることができ、東大文2か一橋商学部のどちらかに絞れました。経営学をやりたいんです。やっぱり大学って人生の大きな分岐点だし、今本当にどちらの大学に行こうか真剣に悩んでます。  一橋にいける学力があるのなら、日本の最高学府の東大にも入れるじゃないか、だったら東大に行ったほうがいいと思われるかもしれませんが、僕はそんなに東大のブランドを欲しいわけではないです。すごい大学ではあるに違いないのですが、本当に東大って素晴らしいのか近頃よくわからなくなってきたので・・。素晴らしいというのは、いかに有意義に過ごせるかや学校の雰囲気等、総合的にです。  一方、一橋の商学部では、国内では最高峰らしいので学ぶのだったらやはり一橋かなって気がしてます。けど、東大だって引けをとらないし、たくさんの魅力があると思うし、学ぶのだったらこれ以上の施設はないんじゃないかなと思っています。知名度とか全然違うし・・。  ですから、学力はもちろん東大は上だし、なんたって世間では東大、東大といわれるほどすごいし、かといって本当に素晴らしいのか、一橋にも一橋の魅力があるし、本当にどっちに行こうかな~っとすごく迷っている有様です。  自分としては、とにかく大学で有意義に過ごすことを最優先としています。もちろん、経営学の勉強もしたいです。OBや現役の方にも色々話を聞きたいのですが、学生や学校内での雰囲気、サークル活動、学校行事などがどんな感じなのか、もしくは東大or一橋に行って本当に良かったのかどうか、またどのへんが良かったのかをなんでもいいので詳しく知りたいです!ついでに、彼女の出来やすさなどとか(笑)これは不謹慎でした^^;  よろしくお願い致しますm(__)m

  • 卒業後の母校との関係

    こんばんは。 こちらの利用者のみなさんは、なんらかの教育機関(学校など)を出られた方が多いと思います。 そこで質問なのですが、自分の卒業した学校と、卒業後どういう関係を持っていますか? たとえば、同窓会に入っているとか、たまに学校へ遊びに行くとか。 まったく愛校心のない大学を出ているので、みなさんはどんな感じで母校との関係を持っているのかに興味があります。

  • 同窓会に行きたいのですが…

    私の母のことで悩んでいます。 つい最近、母親のもとに長年会っていなかった友人の方から、同窓会に来ないかというお誘いの連絡が来ました。学生の時の友人同士の同窓会ではなく、母が結婚するまで働いていた職場の同窓会で、母が働いていた頃の上司の方がお辞めになるそうで、その送別会も兼ねてのものだそうです。母は今は関東に住んでおり、同窓会は職場のある東北で行われます。 知らせが来たのが遅く、母が現在パートで働いている地銀のシフトが既に組まれており、休まなければ行けません。しかし休むにも忙しい時期で、代わりにシフトに出てくれる方もいないので、仕事に1~2日穴を空けてしまうことになります。 母は以前怪我をして2週間ほど休んだことがあります。 おそらく今回の同窓会を逃すと、お世話になった方々に20年ぶりに会う機会はもう無いだろうと思います。私としては行って欲しいですが、常識的に考えたら止めた方が良いのでしょうか。 この場合行くべきか行かざるべきか、アドバイスお願いいたします!!

  • 同窓会に行くかどうかについて

    同窓会に行くかどうかについて。長文失礼します。 今大学2年生の男です。私の出身中学では、代々成人の日の翌日に、二十歳を迎えた学年全体で同窓会をやってきたようで、その準備はその学年の生徒会がやることになっています。 私は中学時代生徒会に所属していて、一応副会長という役職に就いていたので、生徒会長が浪人していた去年は、前生徒会長に段取りを聞いただけですが、ほんの少しだけ進めました。 しかし生徒会長は防衛大学に通うことになり、忙しいらしく、段取りを聞いた自分がそのまま指揮を取った方がいいということで、その後も自分がやることになりました。 私は地元からはかなり遠く離れたところの大学に通っていて、短い冬休みに帰省するためにあまりお金を使いたくないし、そもそも中学の自分の学年には悪い印象しかなく、友だち以外の同級生には正直会いたくないので、同窓会以前に成人式にも出ないつもりでした。だから準備の部分までは自分が指揮を取って、本番は会長がやればいいかと思ってましたが、防大は休みが簡単に取れないということで、会長は成人式には出るが、同窓会には行けないそうなんです。 もう一人の副会長とか他の人に頼めば、解決はするんですけど、現時点でLINEで指示しても2、3人しか反応がなく、当日とか人手が足りるのか心配なところで、副会長にも是非とも当日は来てくれと言われています。 私は同窓会には行った方がいいんでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 夫が以前トラブルのあった女性がいる同窓会に誘われました

    2年前夫は高校の同窓会に行って35年ぶりに初恋の女性に会いました。彼女は数年前に夫を亡くし、会社を引き継いで二人の子供を育てていたそうです。 熟年のときめきは否定しませんが、彼女の力になってやりたいという夫とそこまであなたがする義理はないという私とで気持のずれが出来ました。 私は胃を傷めて入院しましたが、その間に彼女と会っていたことがわかりました。目撃した私の友人の話ではかなり親密だったそうです。 嘘を重ねてまで会おうとした夫に私は心も傷つき精神科にかかっています。さすがに夫ももう会わないと言って、2年過ぎた今は静かに過ごしています。 ところがその同窓会の葉書がまた来ました。 その女性も世話人として名前があります。 何事もすぐに処理する夫がこの返事を出さず机に置いたままです。 夫に同窓会に行かないでほしいと思うのは私のわがままでしょうか? 焼けぼっくいに…ということも考えてしまい、苦しくてなりません。 どうしても行きたいと言ったらどう受け止めればいいのでしょうか? 私は夫が大切ですし離れたいとは考えていませんが、気持ちが外に向いた人と居るのはとても辛く思います。

  • 40歳前後の方へ、お力を貸してください

     この度、中学校時代の同窓会が開かれる事になりました。そこで、想い出が蘇るように同窓会の中で音楽を流そうと思うんです。それで今、この文章を読んでいる方のお力をお貸しください。  当時、流行っていた曲を邦楽洋楽問わず、リクエストお願い致します。西暦でいうと1976年前後ですが、小学校時代にさかのぼってもかまいません。  私が思い出すのは、フィンガーファイブ・ベイシティーローラーズなどです。  宜しくお願い致します。