• ベストアンサー

VistaのパソコンをXPに入れ替えるのに問題はありますか?

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

1) デバイスドライバーをメーカーサイトから集められるかあらかじめ調べてからOSを購入しましょう。ドライバーがなければ最新鋭の高性能PCもゴミになります。 2)DSP版+メモリーといった組み合わせで、かつXPHomeを買えば1万円台前半で買えます

nyan_neko
質問者

補足

深夜の回答助かります。 Vista で使えるハードだからそれのXP用のドライバが使えるかを調べるのですね? 友人に相談されて私も素人なので困ってるのですが Vistaより以前のXPがいいということなんです。 あとは我慢して Vistaでいき来年Windows7 にあげるという提案もあるんですよね???? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VISTAからXPに変えたいのですが

    東芝のノートですが、VISTAが如何しても気に入らないので、XPにダウングレードしたいと考えています。OSのXP自体はオークションで3,500円ぐらいで購入できるみたいですが、当該のノートにはリカバリディスクしか有りません。 ドライバ等はどのようにしたらよろしいのでしょうか?

  • 新規購入するなら【ビスタとXP】どちらが…?

    仕事用にノートPCを買い足す事にしたのですが、 購入するPCのOSについて大変迷っています。 だいたいの価格帯は決めており、OS選択で足踏み中です・・。 ずっとXP一台で業務していたため、できればXPで新規購入したいのですが、電気屋さんに「今後はビスタじゃないといけませんよっ」や「XPは将来ないし、セキリュテイや情報漏洩するよ、ビスタのなら・・・」と脅かされました。 ビスタに関する知識と経験がなく、特に業務用に買い足したいので、 機種選びには失敗したくありません。 やはり、XPよりもビスタの方がよいのでしょうか。 個人的にはやはり軽快でなれたXPを選びたいのですが、 世間やお店で聞けばビスタビスタの一本調子でした。 助言お願いします。。。下手説明で申し訳ございません。 大変に困っています。。

  • NECのノートパソコンのOSをVISTAからXPにダウングレードしたいのですが

    NECのノートパソコンPC-LJ750JHを購入しました。OSをVISTAからXPにしたいのですが、NECに確認すると、この機種はXPには対応していないので保証できませんという回答でした。XP用のドライバは公開していないということでした。誰かこの機種のOSをVISTAからXPに変えられた方はいらっしゃらないですか?また実際XP用のドライバがメーカーで公開されてない場合はXPにダウングレードは出来ないものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • VistaモデルでXPを使いたいのですが…

    新しいノートパソコンの購入を考えています。 現在XPマシンを使っているんですが、次に買うノートPCも互換性を考えると、XPモデルのものがいいのです。 そこで、もし、Vistaモデルを購入したとして、そのマシンのOSをXPに乗せ変えてもらうことって可能なんでしょうか? もしそれが可能なら、どんな場所で、どれくらいの費用でやってもらえるんでしょうか?

  • XP、Vistaの関係

    数日前にパソコンが壊れてしまいました。 OSはXP(SP2)でHDDは無事のようなので、新しくPCを購入しデータを移したいと考えています。 色々と考えた結果、予算的な面も考え DELLさんでノートを購入しようかと考えています。 しかし、その場合は「OSがVista」になるようです。 VistaとXPの互換性のようなものがいまいち分からないのですが、 このような状況でも、HDD内のデータを移すことが可能なのでしょうか?教えて下さい。

  • クソVistaって?

    私は今、XPのノートパソコンを持っているのですが、壊れたのでデスクトップパソコンを購入しようと思っています。 価格コムで調べると、いい感じのがあったので購入を検討中なのですが、そのパソコンのOSは『Windows Vista Home Premium』でした。 私はよく『クソVista』という悪口を耳にしていたので、ちょっと不安になりました。 Vistaは良くないのでしょうか? 今、XPを使っていて特に不自由は感じないので、VistaよりXPが入っているパソコンのほうが安いなら、XPにしたいと思っています。 私の主な使用目的はネットサーフィン、ネット麻雀、iPodの編集、時々DVDやCDを焼いたりするぐらいで、あまり高度なプログラムやソフトは必要ないです。 アドバイスお願いします。

  • ノートパソコンを買おうと思います。OSの選択で悩んでいるのですが、XPとVISTA(ビスタ)ではどちらがいいのでしょうか?

    ノートパソコンを買おうと思います。 OSの選択で悩んでいるのですが、XPとVISTA(ビスタ)ではどちらがいいのでしょうか? メーカーパソコンは、VISTAしか選択できないケースが多いですし、どちらのOSにしても購入価格は同じなようなので、 今買うのにあえてXPを選択する必要もないような気もしますが、 使用するソフトはVISTA発売以前のものがほとんどなので、VISTA上で動くかわからないのが悩む理由です。 また、OSによって、バッテリーのもちに差はありますでしょうか? スペックは下記のものを購入予定です。 [CPU] Core 2 Duo T8100 2.1GHz/L2キャッシュ3MB [メモリ] 2GB [グラフィック] Geforce 8400M GS 256MB 無線LANを使用したいので、2台目としての購入です。メインパソコンはXPを使用してて、VISTAはまだ使用した事がありません。 使用用途は、インターネットとゲームが主になります。 ネットゲームは、スカッとゴルフ パンヤ をはじめたので、パンヤを快適に使える方を選びたいです。   宜しくお願い致します。

  • パソコン購入時のXPとVISTAの相性について

    今XPをOSで遣っています。今のところ不自由はないです。2台目にノートの購入を考慮中。それでノートのOSがビスタになる場合2007ワードエクセルの情報やその他のプリンタとの互換性など問題点はあるでしょうか? そもそもビスタについてはよくわからないですが、使い勝手があまりよくないとも聞きますが、そのあたり教えたいただければと思います。

  • Vistaパソコンを選ぶべきか、XPパソコンを選ぶべきか?

    個人でノートパソコンの買い替えを検討しています。Vistaパソコン導入するか否かについて質問です。 現在普通に店頭で売られているものや、通販で売られているものは、ほとんどがOSはVistaインストール済みのものです。一部の通販メーカーでXP版が売られているのみです。ですから普通に買うとOSはVistaとなってしまいます。 ところがパソコンに詳しい友人に聞くと、未だVistaパソコンを購入するには時期が早いというのです。なんでもソフトやハードの対応が遅れていてVistaでは不具合がでる恐れがあるとか。 このような状況の下で、普通にVistaパソコンを購入してもよいのか(するしかないのか)、それとも選択肢は限定されるがXPパソコンを通販で購入したほうがよいのか、アドバイスをお願いします。 皆さんの経験、見解をお聞かせください。

  • vistaをxpへ

    急ぎお聞きします。 友人からパソコンを譲り受けたのですぅが、OSをXPにしたいのですが どうすればいいのでしょうか。 友人の話では、VISTAからXPへは無償でできるらしいとのことですが リカバリーしてから、あらたに出荷状態に戻す段階で どちらか選択できると思っていたのですが、すでにVISTAになっていました。 いまからまたリカバリーからはじめたりしなきゃいけないのかなあ。 取り急ぎご教授を願います。 機種は  パナソニック レッツノート CF-R7 です。