• ベストアンサー

BSの視聴方法等について

ume06の回答

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

BS受信に関してはその考え方で合ってます。 そのついてるアンテナが表面を見てわからないなら、どういう配線になってるのかがわかりませんが、ケーブルがついててそれが混合器またはブースターなどに繋がってるならほぼ間違いなくBS(110度CS対応かはわかりませんが)でしょう。(普通のCS「スカパー」は必ず単独配線になりますので) 論より証拠で実際に説明書どおりにテレビに接続してみればわかります。 映ればその放送波に対応したアンテナだということです。(前の住人がいじってなければ方向は合ってるかもしれませんので) なお、アンテナ電源をON設定にするのをお忘れなく。(がブースターは入ってる場合はそうでないときもあります)

kusira4832
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認したところ、どうやらBSアンテナのようです。 いろいろと挑戦して見れるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地上/BS/110CS 視聴について教えて下さい。

    地上/BS/110CS の視聴がしたく質問させて頂きます。 現在、地上/BS/110CS チューナー内蔵のTVは持っております。問題はアンテナであると考えております。 また、現在の構成は 共同受信ケーブル→ブースター→分配器→テレビ となっております。 管理会社に連絡を取った所、専用のチューナーをレンタルするか、ご自身でUHFアンテナを立てて下さいとの事でした。レンタルが一番手っ取り早いのですが納得がいかず、自分でUHFアンテナを立てる事にしたいと思っております。 1. 現在使用している共同受信で使用しているケーブルをブースターから抜き、新たに接続したUHFアンテナを差し替えればいいのか? 2. BS/110CS の視聴はBS/110CSの専用アンテナを配置し、現在使用しているブースターに付ければ視聴可能になるのか? 回答宜しくお願い致します。

  • BS・CS視聴方法

    BS・CS視聴方法 現在テレビ松本に加入しています。 テレビは4台 (1)1台地デジ未対応(アナログで視聴) (2)2台BS・CS内臓地デジテレビを購入 (3)1台アナログテレビにテレビ松本支給のチューナー(TZ-DCH521) http://www.tvm.ne.jp/cabletv/tuner/index.html#anchor-4 (3)はBS・CS視聴出来ますが、(2)では見る事が出来ないのでしょうか? BS・CSを見るのにテレビ松本支給のチューナーでなければいけないのですか? 電気屋とかで売っているブルーレイディスクレコーダーでもダメ?? なんだか良くわかりません。 あとどこかで見たのですが、ケーブルテレビでもアンテナが良いとあったのですが、 アンテナと言えば、1年前までスカパーにも加入していて、 現在は解約してしまったけど、このパラボラアンテナって使えますか? パラボラアンテナはベランダから外していません。 線つないで見れば良い事なんだけど・・・

  • 複数のテレビでBS/CS放送を視聴する方法

    我が家はJ:COMに加入しています。 現在、J:COMから借りた専用チューナーに接続しているリビングのテレビでのみBS/CS放送を視聴することができ、 自分の部屋のテレビでもBS/CS放送を視聴できるようにしたいと思っています。 そこで質問なのですが、リビング以外のテレビでBS/CS放送を視聴するためには、 J:COMからもう一台専用チューナーを借りないけないのでしょうか? ちなみに、自分の部屋のテレビにはBS/110度CSチューナー内臓のレコーダーを接続しています。 ご回答よろしくおねがいします

  • BS/CSの視聴について

    よろしくお願いします。 BS/CSの視聴について違いがよく分からず、現在我が家で何が見れて何が見れないのか混乱してしまっているのですが、下記の認識で正しいでしょうか? [1]アンテナにBS/CSの対応・非対応があり、視聴には対応したアンテナが必要? (BSだけ対応していてCSが見たい場合にはスカパーのアンテナ設置等が必要) [2]現在我が家ではBSのWOWOWに加入して視聴しています。 これはBSアンテナがあり、BSは受信できているという事ですよね・・・? [3]CSのアンテナは無いと思うのですが、最近CSのフジテレビNEXT無料放送(日曜日?)が受信できるのに気付きました。 ただ、同じく無料放送をしているはずのフジテレビONE、TWOは番組表に番組名等表示されず、選局すると「放送が受信できません E202」というメッセージが表示されます。 他の番組も大体同じですが、一部CS番組表だけは表示されていたりします。 これはどういう事でしょうか? 無料放送でも受信できるという事は、CSアンテナはある(CSを受信できる)という事でしょうか・・・? [4]昨日からBSでスカパーやスターチャンネルが見れるようになりましたが、現在我が家はスターチャンネル以外の無料放送をしているスカパーやJ-SPORTS、アニマックス等が見れています。 スターチャンネルを選局すると、e2スカパーへの加入が必要という旨のメッセージが表示されますが、e2スカパーというのは専用のCSアンテナ設置が必要なCS放送ですよね? BSのスターチャンネルを見るために、CSのスカパーへの加入が必要ということでしょうか? WOWOWやBSスカパー、J-SPORTS等が見れているなら基本的にBSは受信可能な状態で、BS番組表に出る番組は今のまま特別な機材等無く全て見れる状態だと思っていたのですが、どういう事でしょうか? 以上です。 長くなって申し訳ありません; 的外れな事を言っているかもしれませんが、ご教授頂けると幸いです。

  • BSのアンテナコードはBS専用ですか

    衛星BS放送(アナログ)を1階のテレビで観てますが、2階にあるテレビもBSチューナーが備わっていますので観れるようにアンテナコード(同軸ケーブル)を分配器で分けて接続を自分でしようと思っています。 そこでお尋ねしたいのですがアンテナコード(同軸ケーブル)や分配器はBS放送用でなければいけないのでしょうか? アナログ放送用の手持ちがありますので、アナログとBSが兼用できるのであれば使いたいのです。

  • BS/CSデジタルの無料で見れるチャンネル

    現在ZTVに加入しています。 メインのテレビはチューナーがないため、ZTVのチューナーで、地/BS/CSデジタルを視聴しています。 今回地デジテレビを別部屋用で購入したのですが、ZTVはBS/CSパススルーに対応してないので、BS/UV分波器を使用しても、映らないとのことでした。 それでeoに入れば見れるのですが、ここから本題です。 ケーブルテレビは定額料を払い、BS/CSデジタルが見れます。 もしケーブテレビを介さずに、BS/CSのデジタルアンテナを設置した場合、どのチャンネルが無料で見れるのでしょうか? BSは民法局全て無料で見られるのでしょうか? CSは無料チャンネルはないのでしょうか? 月3000円以上払うのならば、アンテナを設置したほうが安いのではないかといつも疑問に思っています。(年間4万くらいするので) 基本的に地デジのチャンネルを見る確率が80%を超えるからです。 もしeoのプレミアムHDコースを、ケーブルテレビを介さずに視聴した場合、月額3980円(電話、ネット契約済み)を超えるのでしょうか? よろしく願います。

  • アパートでBSデジタルを見る

    最近アパートに引っ越し、BSデジタルチューナ付きのTVを購入しました(まだ届いてません)。 アパートの設備の記述には、「BSアンテナ」とあります。 そして、部屋のコンセントの部分に「CS」と書かれたテレビアンテナのような接続(同軸ケーブル?)があります。 部屋に来ているアンテナのような接続部はこれひとつなのですが、これは分配機で地デジとBSデジタルに分配すれば、どちらも視聴できるのでしょうか? あとなぜ接続部に「CS」と書かれているのでしょうか?

  • BS/CSアンテナへの給電

    はじめて質問します。 BS/CSアンテナに対して、テレビ、BSチューナ等から給電していますが、この同軸ケーブルを使用した給電に関する標準・法律等はあるのでしょうか?また、最大電圧・電流等は決められているのでしょうか? 現在、この同軸ケーブルによる給電を使って、アンテナ以外の機器を動作させることができないかを検討しており、このような質問をさせていただきました。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • 戸建住宅でCATV+BS/CSを視聴するには

    現在、自宅にケーブルテレビを引いていて、分配器で7部屋くらいに分けています。 (ケーブルテレビのチューナが無くても、地上波だけなら映ります。) また、それとは別にBS/CSアンテナを取り付けて、1台のテレビに直接つないでいます。 このBS/CSアンテナをテレビから外し、混合器を用いて分配器より上につなげれば、各部屋でBSを (契約すればCSも) 視聴できるかと考えたのですが、そのようなことは可能でしょうか。 (もちろん各部屋で分波器が必要かとは思いますが。) できそうな場合、工事は自力でしようかと考えています。 注意事項や参考になるサイト等があればご紹介いただければありがたいです。

  • 壊れたBSアンテナで同軸ケーブルも壊れますか

    正常に作動しているCSスカパーアンテナの同軸ケーブルを、故障してるBSアンテナに接続しましたが BSは映りませんでした。 その同軸ケーブルを元のスカパーアンテナに接続 したらスカパーも映らなくなりました。アンテナの調整もしましたが(受信できません)のメッセージしか映りません。 質問1 壊れてるBSアンテナに同軸ケーブルを使用したので スカパーのアンテナやチューナーが故障したのでしょうか。 質問2 同軸ケーブルも破損することはありますか。 よろしくお願いいたします。