• ベストアンサー

髪型

公立高校一年の男子生徒です。 生徒会選挙で副会長に立候補を担任に打診し、 じきに選挙なのですが、 先日担任から「髪形を取るか、副会長をとるかどっちだ?」 と問い詰められ、私は「副会長」と選択するしかありませんでした。 それで疑問に思ったのですが、私の髪型は色は真っ黒ですが http://www.beauty-box.jp/style/mens/051.htmlに近いと思います。 それに、髪型を規制して生活そのものが 本人にとって楽しくない(精神的に苦痛を感じる)のならば よくないのではないかと思います><。 皆様のご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110600
noname#110600
回答No.2

副会長に立候補なんて偉いですね~^^ どのような気持ちで立候補されたんですか?文面から判断するに、いい加減な気持ちで立候補したわけではないようですが。 ていうか、髪型の何を指摘されてるんですか?切れってこと?そんなに長いとは思わない長さですけどね(苦笑) まぁ学校生活での規則って煩わしいものだと思いますが、それにあえて反抗して先生の注意や指導を受ける方が私は煩わしいと考えていました。丸坊主にしなきゃならないわけでもないなら、規則に沿った髪型で自分に似合うスタイルを見つけるのも、センスを磨くきっかけになると思いませんか? 頑張って!

mr-ss
質問者

補足

ありがとうございます。 先生方からも期待されて励ましの言葉を頂いていたのですが、、 たぶんボリュームがあるのが担任からすれば気に食わないのでしょう。 校則にはそのような内容は明言されていないですし。 納得がいく説明が聞けないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#110600
noname#110600
回答No.3

No.2の者です。たびたびですいません^^; 私も質問の主旨から外れた回答をしちゃったかな。 「校則が精神的な苦痛になる」っていうのは確かにそうだけど、そもそも学校は“規則”を守ることを学ばせる場所だと思うから、校則は仕方のないことなんだと思う。分かってるとは思うけど、先生達も生徒をいじめるつもりで言ってるわけじゃないだろうしね^^ 疑問に思ったり窮屈に感じることも大いにあるとは思うけど、言ってしまえば、“規則を守る姿勢”さえ見せておけば先生方も何も言わないでしょうから、要は自分の考え方次第…と私は思う。あんまり良い意見じゃなくてすみません(笑) 先生も応援してくれてるなら、これからも良い関係が築けるんじゃないかな?健闘を祈ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama1911
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

だったら副会長になるの辞めれば・・・・

mr-ss
質問者

補足

辞めれば辞めたで今度はまた言うと思うのです。 問題の主旨は精神的に苦痛になる要求をして 活動を制限するのはどうかということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな髪型どうですか?

    僕はあんまりワックスつけるのが面倒なのでこのような髪型がいいかなと思いました。 http://www.beauty-box.jp/style/mens/me460/ これよりちょっとだけ落ち着いた色にしようかなーと。

  • 就活の髪型

    どのくらいまでなら就活での髪型としてありだと思いますか? 1:http://open.sesames.jp/hsnak/userfile/aredhahrhr.jpg 2:http://open.sesames.jp/hsnak/userfile/ardhgareghh.jpg 3:http://members.edogawa.home.ne.jp/tfphoto/19113.3.jpg 4:http://open.sesames.jp/hsnak/userfile/earggrgr.jpg 5:http://www.beauty-box.jp/style/mens/red030.html 6:http://www.beauty-box.jp/style/mens/114red.html 7:http://www.beauty-box.jp/style/mens/103cli.html 8:http://www.beauty-box.jp/style/mens/423cla.html 私は髪が長めで短く切りたくないのですが、どのくらいにすれば問題がないのかを番号とありなしで回答してください(大体8番くらいの長さです)。 この髪型は前が長いとか髪を立てすぎなどと一言アドバイスを書いていただけると嬉しいです。

  • 髪形について

    就活中の専門学校1年です。 12月と2月に合同企業説明会に行ってきました。 その時の髪形なんですが、URLの髪形がちょっと短くなったような感じでした。(もちろん黒髪です) http://www.beauty-box.jp/style/mens/102.html あんなに髪を立ててはいませんが、少しワックスをつけたのでツンツンしていました。 この髪形では悪印象でしょうか? 担任の先生に言われたんですが、正面から見て襟足が見えたらダメ、髪ツンツンしてちゃダメ、 全部自分に当てはまっているし、説明会は第一面接と考えたほうがいいとも言われ、かなり不安です。(会社訪問の時は短くしました) たしかに長いより短いほうが印象はいいと思いますが、採用不採用に関係あるほど重要なものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • あさっての初めての美容院で髪型のオーダーの仕方を教えてください

    中3男、少々くせ毛です。来週から修学旅行なのでかっこよく決めてみたいなとか思って美容院に行くのを決意しました。 あさって、初めて美容院に行くのですが、髪型の頼み方でうまく伝わるか心配です。 しかも人見知りなのでいつもそういう時は言いたいこともつい自分の中にとどめちゃったりします でも髪型は一度切って失敗するどうしようもないので、がんばって伝えようと思います。 で、髪型はこんな感じにしたいです。 http://www.beauty-box.jp/style/mens/074.html あと、http://www.gatsby.jp/products/howto/mr_airrise.htmlの左側のように、あまり立てず、ふわっと持ち上げるようなワックスを使いたいので、それにあった髪型にして貰いたいです。 http://www.beauty-box.jp/style/mens/074.htmlを印刷して持って行こうと思っていますが、「ワックスを使いたい」などとそれを見せながら、なにか説明を補うべきでしょうか? 写真を見る限り、エアライズの方の写真の人より、髪にレイヤー(専門用語詳しくないのでよく分かりませんが、髪の凹凸みたいな感じを言いたいのです。)が入っていないように感じるのですが… そういった場合、なんと言えばよいのでしょうか? http://www.beauty-box.jp/style/mens/074.htmlこのカットで、ワックスを使ってhttp://www.gatsby.jp/products/howto/mr_airrise.htmlこのようにすることはできますでしょうか? こういうの初めてでいろんなことで心配しています… アドバイスよろしくお願いします

  • 床屋での髪型注文の仕方

    24歳の男です、私は今までずっとスポーツ刈りだったのですが、雑誌に女の子の嫌いな髪型ランキングが載ってて、スポーツ刈りが入ってました、これはいけないと思い、髪型を変えたいのですが、注文の仕方がわかりません、http://www.beauty-box.jp/style/mens/085.html こんな髪型にしたいのですが、みなさんがこの髪型にするとしたらどんな風に頼みますか?ちなみに理容店に限定します、美容院はとても行く勇気がありません

  • この髪型はなんと言えば良いでしょうか?

    http://www.beauty-box.jp/style/medium/039.html ↑のもうすこし(1~2cm)前髪が長い髪型にしたいのですが、 美容院でなんていえば伝わりますか?できれば画像をみせたくない(恥ずかしい;)んですが… また、私は少し癖があるので縮毛矯正をするんですけど、この髪型だと落ちやすかったりしますか?

  • ワックスを着ける時

    今、「GERAID」のFIBER IN WAX http://www.shiseido.co.jp/geraid/html/ger40001.htmの一番左のやつを使っていて、髪の毛は立つのは立つんですが、僕はもっと髪に潤いがあるっていうか湿り気があるっていうか髪の毛を洗った直後のような感じにしたいんですけど、いいワックスってありますでしょうか? 髪型はhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/022.htmlやhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/021.htmlやhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/054.htmlなどを次髪を切るときしたいです。 このような髪型にするときはどんなワックスを着ければいいでしょうか? あとジェルとかそういうのを使ったほうが潤いが生まれるのでしょうか? わかりにくいかもしれませんがよろしくおねがいします。

  • ワックスをつける時

    今、「GERAID」のFIBER IN WAX http://www.shiseido.co.jp/geraid/html/ger40001.htmの一番左のやつを使っていて、髪の毛は立つのは立つんですが、僕はもっと髪に潤いがあるっていうか湿り気があるっていうか髪の毛を洗った直後のような感じにしたいんですけど、いいワックスってありますでしょうか? 髪型はhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/022.htmlやhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/021.htmlやhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/054.htmlなどを次髪を切るときしたいです。 このような髪型にするときはどんなワックスを着ければいいでしょうか? あとジェルとかそういうのを使ったほうが潤いが生まれるのでしょうか? わかりにくいかもしれませんがよろしくおねがいします。

  • 中3男子髪を切ってイメチェンを・・・

    明日髪を切りにいこうと思っています。http://www.beauty-box.jp/style/mens/102.html ↑のような髪型にしたいと思うのですが「あいつ、がんばっちゃってるよ」 みたいに思われないでしょうか?後この髪形に四角い黒ぶちメガネは合うでしょうか?

  • 髪のボリューム

    髪のボリュームを減らすのにはどうすればいいですか? いままで殆ど美容院や床屋に行った事が無く困ってます。 それと将来?http://www.beauty-box.jp/style/mens/142.htmlの髪型や http://www.beauty-box.jp/style/mens/125.htmlの髪型で髪を後ろで結ぶ(ポニーテール?)スタイルにしたいんですが↑らの髪型はどう美容院の人に注文すればいいのですか? また美容院は写真(シャメ)を見せればその画像の髪型のようにカットしてくれますか?(↑のURLの画像です) 変な質問ですがお願いします。 ※URLのモデルは私に関係ありません(笑い)

このQ&Aのポイント
  • コンセントに繋ぎましたが、DCPー4210Nのプリンターの電源が入りません。お困りの方への解決方法をご紹介します。
  • お使いの環境はWindows10です。接続はUSBケーブルで行っています。関連するソフトやアプリはありません。
  • DCPー4210Nのプリンターが電源が入らないトラブルにお悩みの方へ。光回線を使用している場合の対処方法をご紹介します。
回答を見る