• 締切済み

自動車保険

sugimamaの回答

  • sugimama
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.1

保険代理店の者です。 まず、前の保険の改姓をします。 次にその保険を車両入れ替えという形で 新しい車の任意保険にします。 車の種類によって、保険料が変わるので、 差額は、清算されます。 前の車は、等級が100%の新しい保険に、 妹さんに契約してもらってください。 これが正しい契約です。 ご本人が2代目を契約されるときも 新しく保険を始めるのと同じ扱いになります。 等級を引き継ぐことは、出来ますが、 重複して加入することは、禁じられています。

aslekjrajk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 同じ保険会社ではないのですが、 いいのでしょうか? 重複して加入が禁じられていると書かれていたので 早めに手続きします。

関連するQ&A

  • 車の譲渡

    私は中古車を5年前に買い、 いらなくなったので妹に結婚する前の今年の7月にあげました。 その後私は結婚しました。 妹は中古車屋さんに名義変更の代行を頼み 車検証の名義は妹になっています。 でも自賠責は旧姓の私のままになっています。 これはこのままでいいのでしょうか? 中古車屋さんは次の時に変わるのでいいとのことでしたが。 車自体は妹の物になったと考えていいのでしょうか? あと来週私自身が車がほしくなったので購入するのですが、 任意保険が前の車にかけたままで それが切れるのが来年の5月です。 一括で支払い済みです。(それもまた旧姓のまま…) その任意保険のA保険会社に妹が名義変更できないか聞いたところ 更新のときに新規で入るように言われたみたいですが、 私自身新しい車を購入したら任意保険に入らないといけないので 私が解約してすぐに妹に新規で入らせようとしています。 A保険会社でなく私はB保険会社に入ろうと思いますが、 可能でしょうか? 等級もそのまま使えると中古車屋に言われました。 妹も新規で入るときは違う保険会社に入ろうと思っているみたいで 資料集めしています。 これも可能ですか? 質問ばっかりで申し訳ございませんが、 よろしく御願いします。

  • 自動車保険の名義変更手続きについて

    自動車保険について教えてください。 10年前に妹から車を譲り受け、車検証の名義は名義変更しないで、そのまま私が乗っています。任意保険の被保険者は私です。 実家で妹とは同居していたのですが、私が独立して家を出ました。 名義変更すると等級等が変わるのでしょうか? また、半年以内に車を買い替える予定です。その際には名義は私になります。保険はどういった手続きをすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車保険1等級について

    現在車は主人名義・保険は私の名前で契約をしています。 去年に主人・今年に私が保険を使ってしまい1等級になってしまいました。 今乗っている軽自動車は廃車にして中古車を購入したのですが、 軽自動車の等級を引き継いだとしても、 満期(9月)がきたら契約は打ち切りといわれました 1等級でも受け入れてくれる保険会社はあるのでしょうか? 13ヶ月データが残るそうなので乗らないのが一番なのですが、 通勤と保育園の送迎2箇所で乗らないわけにはいきません 主人の実家が自営なので、 会社名義で保険に加入し、 13ヶ月以降に個人名義に変更する事は可能なのでしょうか? 会社名義で加入した場合、 私が運転しても保険の補償範囲になるのでしょうか? それと軽自動車の保険は解約するのと満期まで放置しておくのとどちらがいいのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください

  • 車とバイクの任意保険&名義について

    先日嫁いだ姉の車(軽自動車)を譲り受ける事になりました。 現在軽自動車の所有、使用、保険名義は姉の旧姓(質問者と同じ)で、家族限定割引付きです。 姉は現在ご主人とふたりで暮らしており、私は姉の実家にて家族と同居しております。 で、現在この車の加入保険は等級により50%オフという事になってるようなんですが、 満期日までまだ1年近くあります。 シンプルに考えれば私名義の所有&保険に変えるというのがいいんでしょうが、 私名義にすると新規扱いで割引が消えるようです。 ズバリ嫁いだ姉の旧姓名義というのはまずいのでしょうか? それから私はバイクにも乗っており、そちらは自賠責も任意保険も加入しております。 車とバイクの任意保険を同時に加入する事による割引みたいな物は存在するのでしょうか?

  • 離婚に伴う自動車の名義変更と保険に関して

    先日夫と離婚することになったのですが、夫の車を私が譲り受けることになりました。 この車の保険が今月で満期になるのですが、 手続きを簡易にするために離婚する前に名義変更をするべきとアドバイスを受け、 それに従うこととしましたが、この保険について何点か疑問点がありますのでご質問させていただきます。 ・夫はもう車を運転しないのですが、夫のノンフリート等級を使って新しい保険に申し込むことはできますか? 離婚と同時に旧姓に戻るためやはり無理でしょうか? ・離婚直前に夫のノンフリート等級で新しい保険に入り、すぐに離婚して旧姓に戻ったと申請しても、その保険契約は有効ですか?これは詐欺行為に当たるでしょうか? ・あと2週間ほどで満期ですが、その前に名義を変更する予定です。 そうすると今の保険は無効になるでしょうか? 自分で規約をいくら調べても解りませんでした。 どなたか保険について詳しい方がおりましたら、アドバイスをお願いします。

  • 自動車保険の名義、等級について

    現在実家に住んでおり母の車の保険名義は私の名前になっています。 というのも、去年母が何度か事故を起こして等級がない状態?(保険契約できない)のため保険会社の方がそうした方がいいですよと言われたためです。 秋頃結婚して引っ越すのですが、このまま保険の名義人は姓の変わった私のままでも大丈夫なのでしょうか? 等級は何年間の無契約でリセットされるのですか? もう1つ質問なのですが、もし私名義の車、私名義の保険で母が事故を起こした場合、私の等級に影響するのでしょうか? 入籍後の場合、夫の等級にも影響しますか?(家族限定など) 保険の事は全く分からないのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険について

    先日、主人名義で中古車を買いました。 それまでは私が独身時代から使っている車を乗っていて、保険も私名義のものでした。 前の車は新車で保険も代理店を通して入りました が、新しい車は別のところで購入し別のメーカーの車です。 事故もなく保険の等級も13等級ですので、 新しい車にも私名義の保険をそのまま使いたいのですが以下のことが分からなくて困っています。 (1)車と保険の名義が違っても特に問題ないか? (2)代理店を通して保険に入った場合、変更手続き等は  代理店を通さないといけないのか? 無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 自動車保険について

    一昨年結婚をしたのですが、保険はそのまま前の姓で名義変更をしていません。更新時(昨年の12月)に主人の会社の自動車保険に入ることにしたのですが、車の保険証の名義は旧姓のままにしてあります。事故が起こった場合、車の所有者が、旧姓のままだと、保険はおりなくなるのでしょうか?

  • 会社名義の自動車保険を個人名義に変更可能?

    会社名義の車をもらいうけ、名義変更してのっていますが、満期が来るまで保険だけは会社名義のままです。このたび満期が近づき更新の連絡が来て、会社名義の保険は個人名義に変更は出来ないといわれました。等級も14と割引率もよいので、できたらこのまま等級も引き継ぎたいと思っていますが、それも会社から個人に引き継ぐのは無理でしょうか?もし、無理なら個人で初めて契約するため経費がかかりすぎることは無理なので、親切で、良心的な保険会社を教えてください。

  • 所有者不明の自動車の保険加入について

    お世話になります。 離婚した元夫名義の自動車の任意保険が 2月末で満期となりました。 この保険の継続手続きのために元夫に連絡を取っているのですが、 返事が来ないので困っています。 前保険の内容(保険会社、等級等)は満期日以外、全くわかりません。 私と同居の長男(21歳)がこの車を使用しているので、 彼名義で新規に加入を考えますが、 Webで外資系の保険会社へ見積もりしようとしても、 受付ができない表示になってしまいます。 このような場合、どこの保険会社なら受付けてくれるでしょうか。

専門家に質問してみよう