ノートPCの細かい部品の販売について

このQ&Aのポイント
  • ノートPCの細かい部品の販売について教えてください。
  • 友人から頂いたノートPCを自分で修理したいのですが、細かい部品はどこで買えるのでしょうか?
  • また、電源を入れても液晶が映らないのは液晶の問題でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ノートPCの細かい部品の販売

こんにちわ。いつもお世話になっております。 東芝 dynabook satellite J32 CPU:Intel PentiumM 1.6GHz MEM:256+512MB HDD:60GB OS :WindowsXP SP2 を、つい先日に友人から薄っすら発煙したため頂いたのですが、 練習もかねて自力で直したいと思います。(起動は普通に出来ます) そこでネットで調べて分解し、原因がファンがとまった事により CPUの放熱部分(CPUから少し離れた位置にあります)に 付着したホコリが焦げたようでした。 この時にファンの代わりがないため元に戻したのですが、 電源を入れてみるとモニタが映らなくなってしまいました。 説明が上手くできないのですが 底面にカバーが二つあり、片方がメモリのカバーです。 もう片方がスロットが1つあり、カードが差し込まれています。 そのカードから2本の線が液晶に延びているようなのですが、 片方が断線していました。 また、電源を入れた際に電源は入るもの何の反応もありませんでした。 (液晶が駄目でもブートなどしている音は聞こえるかな?と思ったのですが・・・) そこで質問なのですが、 1.断線していた線の用に細かい部品は買える場所ってありますか? 2.電源を入れた際に反応なしは液晶のせいでしょうか? 1の部品については販売してなければ、 同型のジャンクから部品取りかな?と思っています。 ダラダラと分かりにくい説明を書いてしまいましたが、 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2272/3211)
回答No.1

確認できた訳ではありませんが、メモリスロットとは違う方のカードは無線LANカードのような気がします。カード上の型番表記などが分かれば、はっきりするのですが。 液晶が表示されない理由はまだ何とも言えません。VGA出力から外付けモニタに出力すれば、本体が動作しているかどうかの切り分けができますね。 分解した際に液晶まわりの配線が緩んだり断線した可能性もあります。もう一度分解して、コネクタ周りの配線をよく確認してみましょう。 http://dynabook.style-pro.jp/room26/index3.html http://www.scd.ne.jp/CMS/xoops/modules/news/article.php?storyid=2618

diesel0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事の関係でなかなか確認できなかったのですが、 仰るとおり無線LANカードでした。(断線したのはアンテナでした) こちらはジャンクで手に入れました。 また液晶も仰るとおりのようです。 開いたときにコネクタが緩んでいたのか再度押し込むと、 ッグっと手ごたえがあり、液晶も正常になりました。 起動はバッテリが関係しているようで、バッテリなしのアダプタのみで起動できました。 数年経過しているので、限界だと思われます。 (起動すると常に空の状態でした・・) 参考サイトも自分の知りたかった事ばかりで、感無量です。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートPCの熱とりについて

    どうも。あの、ノートPCの放熱ですが、PCカードのファンとか 本体の下におくファンとかいろいろありますよね? で、よく冷凍食品につめてある四角い保冷剤をカバーして下に置いては まずいでしょうか?結露してしまいそうですが、、。どうなのでしょうか これって。。専門家の方ぜひ教えてください。

  • ノートPCの部品購入に関して質問をさせて下さい。

    ノートPCの部品購入に関して質問をさせて下さい。 実家の両親に2005年に購入してあげた下記ノートPCが2週間ほど前に故障してしまいました。(もうソーテックの保証もサポートもないので困っています。) 両親から話を聞くと電源を入れてから30分程度すると強制的に電源が切れてしまい、その後電源ボタンを続けて押しても1、2秒後に切れてしまうようで、また10分程度待ってから電源ボタンを入れると立ち上がるようですが、同じ事象が繰り返されます。 <ノートPC> メーカ名:Sotec モデル名:DN2000C1 とりあえずノートPCの裏にネジをとりあえず開けて、そのまま電源ボタンを押して見てみた所、CPUファンが全く回転せず動いていませんでした。なので、多分CPUファンが壊れていて発熱でこの問題がおきているのではと、取り合えず考えています。CPUファンを見て見ましたが、下記のような情報しかなくどこの製品か分かりませんでした。 <CPUファン> C8845805HF DC-5V 0.20A 大きさは見た目で、縦横は5cm, 高さは1.5cm位 配線は1つあり、その中に青、黄、黒色の順でまとまっています。 画面も大きく両親が使い慣れているので、自分でCPUファンを交換してあげたい(あと出来るだけ費用を抑えたい)のですが、どのようにこのCPUファン(もしくは代替ファン)を入手する事が出来るのか、ご存知の方がおりましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • この電子部品は何でしょうか?

    15年ほど前のFUJITSU製エアコンの室外機の基盤にあった部品で、この部品の足が断線しています。 これが原因か分かりませんが、動きません。(エアコン本体の電源は入り風は出てくるのですが、室外機のファンが回りません。) すでに同じものは無いかも知れませんが、同等のものがあれば購入し付け替えたいと思っています。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  • ノートPCの電源

    現在、LaVie LL370/Eを使用しております。 先日から突然電源を入れてもNECのロゴが出なくなってしまいました。 無論、BIOSも立ち上がりません。 液晶パネルの角度を変えて見てみても液晶は全く無反応で、インバーター及びディスプレイにも全く何も表示されていません。 外部ディスプレイを接続して電源を入れても同様に真っ暗なままです。 開閉検知スイッチを押したまま電源を入れようとしても電源が入らないので開閉スイッチの故障と言うのでも無さそうです。 症状としては、電源投入時CPUファンが勢いよく周り、ハードディスクのアクセスランプが一瞬光り、CPUファンが止まり終わり。 と言う感じになっています。 CDドライブにCDを入れてやると、CDのLEDがチコチコ光ります。 メモリーエラーかと思い、別のメモリと交換したのですが、症状は同じ。 比較対象としてもう一台同じようなLaVieを準備し、メモリーを抜いて電源を入れてみたところ、 正常なLaVieは、ピーピピピ。とメモリが刺さっていませんよと言うエラー音が。 ところがこの画面が写らないLaVieはメモリーを全部抜いて電源を入れても同じ症状でした。 そこで、ネジを外して、キーボードの下のバックアップ電池らしきML1220という電池を抜き、バッテリー、ACアダプタも外し半日放置してみたのですが、やはり症状は同じ。 CPUを外して電源を入れてもエラー音などなく、全く同じように数秒間フル回転した後ファンが止まる…という症状でした。 CPUを指した状態で電源投入→放置しておくと2~3分たつとファンが回転し、またCPUが熱くなっているのが確認できました。 分解した際、CPUからクーラーに伸びるヒートパイプのクーラー側のフィンに大量に埃が詰まっていて冷えない状態になっていました。 CPUはSocket754のMobileSempronを搭載しています。 基盤の表裏を眺めたのですが、これといって過負荷がかかった様な半田のヤニ汚れですとか液漏れのような跡は見つかりませんでした。 素人でこれ以上原因を探す手を施すとしたら何があるでしょうか? 当方はCPUを取り付けても外しても同じ反応を示すといったところ、 ヒートパイプに埃がギッシリ詰まっていた点から、 CPUが熱で焼けたのではないか…と睨んでいるのですが、CPU自体も変色など無く外見からは普通にしか見えませんでした。 大変困っています。お知恵をお貸しください。 どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

  • ノートPCがうなる

    2005年製 東芝ノートPC Qosmio E10/2KLDEW OS:Windows XP CPU:Pentium(R)M 1.6GHz メモリ:768MB 上記スペックの古いPCですが、最近になってHPを閲覧するだけでも、ブーンブーンとうなっていて、うるさくてたまりません。 どこがうなっているのか定かではないのですが、位置的にHDDのあたりかと思います。 以前から、重いアプリを複数起動したりすると、似たような音がしていたのですが・・・ メーカー補償はすでに切れているので、カバーを外し冷却ファン(?)を掃除しようと思ったのですが、カバーすら外れませんでした。 メモリの増設ぐらいしかやったことないのですが、自分で掃除するのはやはり危険でしょうか・・・。 メーカーに問い合わせたところ、「おそらくCPUファンの交換になるので、部品代2000円と技術料15000円がかかる」と言われました。 古いPCに17000円も払う価値はあるのかなぁなんて思ってしまいます。 何とか自分で改善できないでしょうか?

  • 電源ユニット交換 ファンとPCケースの相性について

    以前からファンの調子が悪くて異音がするようになっていたのですが 最近になってファンが止まるようになり、気づかずにいたら焦げ臭い臭いまでしてきました そして先日、ついにPCにちょっと負荷かけただけで電源落ちるようになってしまったので交換しました 以下の物に替えました 鎌力参 KMRK-400A(III) ただ、ファンの位置が今までの物は小型の物が背面に一つ付いていたのですが 鎌力は(というかほとんどの物が)底面に付いているようです そしてPCケースの蓋にCPU周辺を覆うようなカバーのようなものが付いているのです これがちょうど電源のファンの真下を塞いでしまうのですが、空流に問題はないのでしょうか? このカバーがないとCPUファンの風が正しく流れないような気もするし、CPUファンに何か線が触れてしまいそうな気もします しかし、これがあると電源ファンの風が正しく流れないような気もするのです 今のところ特に不具合はないのですが、このカバーははずした方が良いのでしょうか?

  • 高温部品間の密着性向上の為の素材

    お世話になります。 高温(250℃程度)になる部品間の密着性を向上させるための 素材を探しています。部品は、広口キャップ状のアルミ製カバーを ねじ込んで高温部品に組付けます。 パソコンのCPU放熱用のシリコン系グリースを検討してみましたが、 最高使用温度が150度以下くらいなので使えませんでした。 アルミ製カバーは定期的に交換するため、できれば接着性が無いもの が理想です。 知見を教えてください。よろしくお願いします。 大事な条件を忘れていました。 部品間の密着性を向上させたい目的は、広口キャップ状カバーの表面に、 まんべんなく熱を伝熱させたいためなので、素材は伝熱性の高いもの が望まれます。よろしくお願いします。

  • PCを分解したら・・・

    QosmioのE10/2KCDTWを使っているのですが、わけあって分解していたら 断線してしまったみたいなんです・・・。 おかげでボリュームは調節できないし電源スイッチは反応しないわで困っています。 この部品だけって売っているものなんでしょうか? それとも修理に出すしかないですかね?

  • ファンレスPCにキーボードカバー

    いつもお世話になります。 私は現在まで会社での自分専用機を含め5台のノートPCを所有してきました。 過去に飲料をこぼしたり、キー操作を受け付けなくなったりの経験があったので、 その全てにキーボードカバーを付けて使用してきました。(ノートの場合、復旧が面倒なので。) ふと思ったのですが一番最近モバイル用に購入した(といっても半年ほど前ですが) Let’s note CF-T2DW1AXR には超低電圧PentiumM搭載とのことで冷却ファンがありません。 静かでいいんですけどね。 いくらPentiumMでも発熱はありますよね。こころなしかキーボード上も熱いような気がするんです。 ここで質問です。このような機体は筐体から放熱するようになっているものと思いますが キーボードカバーはそれを大きく妨げているのでしょうか?カバーを使用し続けると問題ありますか?

  • ノートPC起動せず。

    ソーテック645Tです。数日前から電源を入れてもファンは回るのですが、それ以降液晶モニターには何の表示も出ず、立ち上がりません。この原因と対処法を教えて下さい。参考までに、CPU:K6-2 450MHz、メモリ:62MB(標準)+128MB、OS:WIN Meです。宜しくお願い致します。