• ベストアンサー

辞書登録した単語が消えてしまいます

gyouda1114の回答

  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.2

余り自信はありませんが ユーザー辞書の修復を試してみてください ユーザー辞書を修復する方法 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;417403#XSLTH3125121122120121120120

noname#104659
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 単語登録について

    XP Proですが、 ワードなどでの言語変換には、 ナチュラルインプットが自動選択されています。 ここで、必要のなくなった単語登録を消そうとして 言語バーのツール→辞書ツールを開けてみても その単語がでてこないという 変な状況になやんでいます。 なにか見落としているのでしょうか?お教えくださいませ。

  • 言語バーでの辞書登録でエラーが出る

    ウィンドウズVistaです。 「ワード」や「メモ帳」などのソフトを使っている最中、言語バーでの辞書の登録ができません。単語を入力し、登録ボタンを押すと「単語の登録に失敗しました」と出てしまいます。 そのため全く登録が出来ず困っているのですが、何か良い策はないでしょうか? ユーザー辞書を修復する方法の一つとして、 1. 言語バーの [ツール] をクリックし [プロパティ] をクリック。 2. [辞書 / 学習] タブをクリック。 3. [修復] をクリック。 4. 確認メッセージが表示されますので、[はい] をクリック。 5. 再度実行の確認メッセージが表示されますので、[はい] をクリック。 6. ユーザー辞書が修復されます。[OK] をクリック。 というのを過去に教えて頂きましたが、 3.の「修復」というものがどこにもなく未だ解決できずにいます。

  • 単語登録が上手く行ってないの?!

    興味津津も興味津々も単語登録してあるのですが、『興味新シン』の様になってしまい上手く変換されません。今一度やってみます。 やはり『興味』『新』『シン』となってしまいます。言語バーのツールから『単語の登録』から『辞書ツール』をクリックするとちゃんと『きょうみしんしん』で両方登録されています。しかしながら一発変換出来ないのです。何で出来ないのでしょうか。以上宜しくお願い致します。 ※ Xpのoffice2007です。

  • 言語バーの単語・用例の登録について

    言語バーの単語・用例の登録について WindowsXPを使っています。 言語バーからツール→単語・用例の登録から、色々顔文字とか登録していました。 それで、その窓の下の方にある辞書ツールを開くと、Microsoft IME 辞書ツールっていうのが開きます。 以前までは、そこに登録した単語がばーっと表示されてたんですけど、 最近開いたら単語が0個で何も表示されなくなってしまいました。単語の変換はできるので、消えてはないと思うんですけど、登録したやつはどこにいっちゃったんでしょうか。原因不明です。 できれば、Microsoft IME 辞書ツールってところで、単語の登録内容の編集とかをしたかったんですが、どうすればできるでしょうか。教えて下さい。

  • 辞書ツール 表示されない「登録された単語」

    「辞書ツール」の「単語の一覧」に表示されない「登録された単語」がある。 あ~のひらがな単語は表示されるのに、アルファベットで登録したものは、見れません。 破損しているのかと思い、ユーザー辞書の修復を実行したのですが、 それから登録したものは見れますが 以前のものは見れないままです。 重要なパスワードなどはデータに残っていますが、何と入力されたら出てくるのか… 何で登録したかはわすれてしまいました… 以前のものも見れるようになる方法はありませんか? 辞書一覧にでてこなくても、ファイルから見れる方法などでもいいです。

  • 単語登録一覧

    Windows 7,IE8,フレッツ光プレミアム,ノートLenovoG570 です。 いくつかの単語を単語登録して使っています。 確認しようとして、Microsoft IME 辞書ツールで、「単語の一覧」を見ると3個しか表示されず ほかに登録したはずの単語が出ません。 確かに3個以外にいろいろ登録したのが変換すると出てくるのですが・・ 一覧で確認できません。 どうしてなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 辞書ツールの修復

    XP、IME2002使用しています。 昨日から変換がおかしくなり、見てみると今まで登録していたもの(単語・用語登録の自分での登録)が消えており、ある数種類の通常の漢字も平仮名とカタカナにしか変換しなくなっていました。 システム辞書は修復し、平仮名とカタカナにしかならなかったものは直ったのですが、単語・用語登録から辞書ツールを開けてみると、たくさん入っていてもおかしくないものが一覧を見ると【あ行】しか表示されません。 自分で直すのは難しいでしょうか? もし出来るとしたらURLでも構いませんのでわかりやすいサイト、またはわかりやすい説明で宜しくお願い致します。

  • 単語登録をショートカット化したい

    デスクトップが狭いノートで言語バーが邪魔なので消しています。 しかし単語登録は割と頻繁にするため、そのたびに言語バーを表示させて登録していて面倒なので、単語登録のウインドウをワンクリックで表示できるようショートカットを作りたいのですができません。 さらにユーザー辞書を種類別に複数作っているので、言語バー表示後も 1.言語バーの単語登録アイコンをクリック 2.「辞書ツール」をクリック 3.「ファイルを開く」で辞書のリストを表示 4.登録したい辞書を選んで開く 5.登録ボタンをクリックして登録画面を出す という面倒な行程を踏んでいます。 これを目的の辞書ごとにショートカットを作ってデスクトップ置き、ダイレクトにアクセスできればと思っています。 何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 ※OSはXPpro SP2です。

  • Microsoft IME 辞書ツール の 単語/用例の登録 について

    毎度お世話になっております。 Microsoft IME 辞書ツール の 単語/用例の登録 でよく使う文書や単語を一文字で変換できるよう使ってます。思い立ったときとか結構頻繁に使うため簡単に起動させたいのですが、何かよい方法は無いのでしょうか?今は 言語バー → 単語/用例の登録 と起動させていますが、場合によっては言語バーのツールボタンがグレーアウトして使えないときがあったり(メモ帳等を起動すれば使えますが(^^ )するので、もしもショートカットキーがあったりとかするなら教えて頂きたいのです。 単語/用例の登録 をスタートボタンに追加すればと思いプログラムを探そうとしましたが見つけることも出来ませんでした。 皆様の良きアドバイスお待ちしております。 スペック:WindowsXP Professional Service Pack 2

  • Word 2003の単語登録について

    先程10何個か単語登録して、辞書ツールの「単語一覧」にも載っているのに、変換すると、出るのと出ないのとあります。 抽出は特に範囲も指定してません。 どうしたら変換されますか?