• ベストアンサー

シングルレバー混合水栓をシャワー付にできる?

a-plusの回答

  • a-plus
  • ベストアンサー率35% (49/137)
回答No.3

お使いのシングルレバー水栓は、壁付けタイプでしょうか、それともデッキタイプでしょうか。壁付けの場合、TOTOで吐水口先端部分 を交換すればシャワータイプになる部品があります。(http://www.rakuten.co.jp/apade/409539/480695/498231/) デッキタイプの場合は、吐水口部分の交換ができないので、吐水口 先端部分にセットして整流とシャワー吐水に切り替えられる部品を おすすめします。(http://www.rakuten.co.jp/apade/409539/480695/480696/) どうちらも、DIYできる商品です。

milk2pack
質問者

お礼

できればハンドシャワータイプを考えています。 部品等参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • INAX シングルレバー混合水栓

    INAX シングルレバー混合水栓のレバーハンドルの下の部品を、交換しようと思っています。展開図の、のったサイトありますか たとえば、  シングルレバー混合水栓 SF-C420SX http://www.inax.co.jp/products/kitchen/faucets/single_lever/ 工具は、ひととおりもっています。

  • キッチン用ハンドシャワー付きシングルレバー水栓に交換したいのですが・・

    キッチン用ハンドシャワー付きシングルレバー水栓に交換したいのですが・・・ 我が家のキッチンはかなり古い2ハンドル式の混合栓だったので奮発してハンドシャワー付きシングルレバーの水栓に交換しようとネットで購入し作業を始めたところ、今まで付いていた一つ穴の水栓の取付け穴が32mmで今回交換しようとしている水栓が36mmでそのままでは交換できない事がいまさら判明しどうした物か思案しています。そこで皆さんに教えて欲しいのですがキッチン天板の穴を広げる事って簡単なのでしょうか?もしくは、32mmで取り付く水栓を探した方が良いのでしょうか?アドバイスを宜しくお願い致します。

  • シングル混合水栓

    シングル混合水栓について キッチンのシンクでシングル混合水栓を2年使っており 給湯器温度60度で使用しており 蛇口調整で40度くらいで使用していますが ほんのちょっとの蛇口操作で冷水に近い温度まで下がったりします。 シングル混合水栓はこんなに温度調整がシビアで 温度も安定しないものなのでしょうか? ちなみにお風呂のシャワーは安定した温度がでるので給湯器は問題ないと感じています。

  • シングルレバー混合水栓の交換について

    シングルレバー混合水栓の交換について 現在、15年ほど前のナショナルのシステムキッチンに付いていた、MYM製?AD N1101というシングルレバー混合水栓を使用していますが、水漏れ等が出てきたので交換しようと思うのですが、候補としてTOTO製 TKJ31UF3RかKVK製 KM556GB(KM5011T)のどちらかと交換しようと思っていますが、実際に既存のものを外していないので、穴径等が不明です。この2機種は既存のものを外してそのまま、交換可能でしょうか?詳しい方がお見えになりましたら教えてください。 なお、自分で交換するつもりです。

  • 混合水栓レバーを外したい

    キッチンシンクに立っている混合水栓のレバーについてです。 旧タイプ(平成2年築)のレバーなので、下げると水とお湯が出ます。 上げると水は止まりますが、上げても10回に1回は下がってしまい、水が出てしまいます。 水栓の中のカートリッジを交換したいと思い、作業開始しましたが挫折しました。 レバーうしろのネジが回りません。(壁側からマイナスドライバーをつっこむタイプ) このネジが外れないことにはレバーは外れないし、カートリッジ交換まで行き着けませんよね? もしかして、逆ネジでしょうか? マイナスドライバーの先が「へ」の字に変形するくらい固いのです。 根元から、水栓ごと全部交換が早いですかね? シンク下のお湯パイプと冷水のパイプのつなぎ目は、各社共通でしょうか?どこのメーカーを買っても、壁から出ている配管と合いますか? 混合水栓メーカーが分からず聞きようもありませんが、キッチンはナショナル製です。

  • キッチン用ハンドシャワー付きシングルレバー混合水栓の水受けトレイについて

    少し旧型の、キッチン用ハンドシャワー付きシングルレバー混合水栓をお使いの方。教えてください。 シンクの下に水受けトレイが付いていると思うのですが、そんなに水がこぼれるものでしょうか? 新型は水栓の根元に水抜き穴があるそうで、この水受けトレイはありませんが、「シンクの下が広くなる」程度で、 それほど深刻な問題ではないような気もするのですが。 旧型を買おうかと思っています。アドバイスをお願いいたします。

  • キッチンの水栓と食器洗い機の取り付けについて

    台所の水栓(蛇口)が古くなったのでの取り換えを考えています。 ・シングルレバー ・1つ穴混合栓 今すぐではないのですが将来的に食器洗い機(流しの横に設置、卓上タイプというのでしょうか?) をつけたいと思っています。 その場合食器洗い機用の分岐のある水栓にしないといけないと聞いたのですが TOTOとINAXのサイトを見ているのですがどれのことかわかりません。 http://www.toto.co.jp/products/faucet/kitchen/index.htm http://inax.lixil.co.jp/products/kitchen/index02.html 特にTOTOのタッチスイッチ水栓、エコシングル水栓TKHG32PBEあたりが 希望なのですがこういった水栓で食器洗い機を繋げる場合どうしたらいいのでしょうか? 別のパーツを購入したりするのでしょうか?また食器洗い機につなぐホース類の サイズなどは共通なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • シングルレバー混合水栓からの水漏れ対策

    台所のシングルレバー混合水栓から水漏れするようになりました。普通の水漏れならパッキンの交換で解決すると思い、分解してみたのですがパッキンが見あたりません。プラスチックの板と思われる部分をきれいに拭き、きつく締め直したらかなり改善されました。でも、まだ少し漏れます。 水漏れを防ぐにはどうしたらよいでしょうか。

  • 混合水栓蛇口にシャワーホースを接続できますか?

    洗面台の水栓のアダプターについてお伺いします。 現在シングルレバー混合水栓が付いています。これを洗髪シャワー水栓に替えたいのですが、取り付け穴の大きさからホース露出式しかないようです。なら面倒な取替えをするよりも、蛇口にシャワーホースを取り付けて必要な時だけ使うと言うふうにできないかと考えています。 シャワーホースは口径の大きな蛇口に取り付けるようですが、普通の混合水栓(泡沫金具付きで本体はオネジ)にアダプターをつけてホースが取り付けられるようにできる物はないでしょうか?

  • 洗面台の洗髪シャワー・水栓の取替えについて

    築10年のマンションの洗面台に疲労感が 見えてきたので洗髪シャワー・水栓を取り替え たいと思っています。 現在付いているものは、「シングルレバー式 洗髪シャワー(引出し式)」と呼ばれているようで、 シャワーヘッドが引き出せるものです。 そこで、現在付いている物と同じメーカーの 後継機種を使えば取り付けには問題ないと思う のですが、そのメーカーさん(地方にある給水栓 金具専門店?)の後継機種は7-8万円と高額です。 ネットで調べてみたら、よく聞く大手メーカーさんの 似たようなもの「ホース引出式シングルレバー 洗髪シャワー混合水栓」はネットで2万円台で入手 可能です。現地・実物を確認しないと何ともいえない のは十分承知しているのですが、一般的に、 違うメーカーのものでも、洗面やキッチンの水栓 の取替えはできるのでしょうか。