• ベストアンサー

数A 期待値

QoooLの回答

  • ベストアンサー
  • QoooL
  • ベストアンサー率66% (103/155)
回答No.2

表を○  裏を●  とします。 コイン1  コイン2  コイン3 を区別して左から並べます。(コインに色を塗ったらわかりやすい。信号機で、点いている、点いていない、を想像してもらっても良い。) 考え方は2つあります。 (解法1) 3つのコインはいずれも、表の出る確率と裏の出る確率が同様に確からしいとする。 コイン1について、表が出る確率は 1/2  裏が出る確率も1/2 よってコイン1、2、3についてもらえる金額の期待値をE1、E2、E3とすると、 E1=500x1/2 +0x1/2   =250(円) (この式の意味はわかるんですよね?) 同様にE2=250  E3=250 コイン1、2、3の表裏が出る事象はそれぞれ独立しているから、 独立事象の和の法則より (解)E=E1+E2+E3=750 (解法2)(ものすごく効率悪い) 3枚の表裏の場合の数は、2x2x2=8(通り) 順列  場合の数 確率   金額   各期待値      ●●●  1   1/8    0     0 ●●○ ●○●  3   3/8  500  500x3/8 ○●● ●○○ ○●○  3   3/8 1000 1000x3/8 ○○● ○○○  1   1/8 1500 1500x1/8 合計 E=0+500x3/8 +1000x3/8 +1500x1/8    (=1500x3/8 +1500x1/8     =1500x4/8)    =750 終わり

関連するQ&A

  • 期待値に関する問題

    50円硬貨2枚と、100円硬貨1枚を同時に投げ、表が2枚以上出た場合、 表に出た硬貨を全てもらえるものとする。このときもらえる金額の期待値を もとめよ。 答えは75円となっています。 簡単な問題かもしれませんが、できれば式の過程を教えていただきたいです

  • 期待値の問題を教えてください。

    2枚の硬貨を同時に投げて、表が2枚の時は200円、表が1枚の時は100円もらえるが、0枚の時は何ももらえないとするとき、もらえる金額の期待値を答えよ。 お願いします。出来れば途中式も教えてください。

  • 期待値の問題なのですが・・・

    50円硬貨3枚と100円硬貨1枚を投げて表が2枚以上でたら、表に出た硬貨を全部もらえるものとする。この時、もらえる期待値を求めよ。 100円→50円硬貨×2枚 150円→100円硬貨×1枚、50円硬貨×2枚 あるいは50円硬貨×3枚 200円→50円硬貨×2枚、100円硬貨×1枚 250円→全て表 の時の期待値を求めればいいのですよね? 100円の確率と150円の確率、200円の確率はどのように求めたらいいのですか?250円は1/2^4でいいですよね? 簡単な問題かもしれませんが、教えて下さい!!

  • 期待値の問題です。

    100円硬貨1枚と10円硬貨2枚の計3枚を投げて表を向いた硬貨の金額がもらえるとき, もらえる金額の期待値を求めよ。 これを教えてください。途中式なども添えてください。 お願いします。

  • 期待値が無限大?

    コインを投げて賞金を得るゲームを行います。 表が出るまで投げ続け、表がn回目で出た場合、2^n円得ることができるとします。 このときの期待値は、 1+1+1+・・・・となって無限大に発散するのですが、このように考えると参加費がいくらでも期待値を参考にして考える場合、参加することが得ということになりますが、この結論でよいのでしょうか? もちろん、統計的に考えた場合、おかしな結論だと思いますが、、、どなたか教えていただきますようよろしくお願いいたします。

  • 期待値

    50円硬貨3枚と100円硬貨2枚を投げ、表が3枚以上出たら表の出た硬貨を全て貰えるものとする このとき、貰える金額の期待値を求めよ 解き方を教えてください

  • 期待値の問題が分かりません・・解説してもらえませんか?

    高1の数学Aの期待値の問題です。 50円硬貨3枚を同時に投げ、表が出た硬貨がもらえるとき、もらえる金額の期待値を求めよ。 という問題で、答えは 150×2の3乗分の1+100×2の3乗分の3+50×2の3乗分の3+0×2の3乗分の1 =75(円) になるのですが、2の3乗分の~という全部の意味が分かりません・・。 分かる人がいらしたら詳しく解説してもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 数字II 期待値の問題

    期待値についてです(ToT) 100円硬貨2枚と500円硬貨2枚の合計4枚の硬貨を1回投げて、表が出た硬貨は、すべてもらえるとする。このとき、もらえる金額の期待値を求めよ。 答えが600円なんですが、解き方が分かりません!どなたか教えてください(>_<)

  • 硬貨を使った期待値の問題

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=379954 に似たような問題がありましたが、、 【問題】500円硬貨1枚と100円硬貨1枚を同時に投げて、表の出た硬貨をもらう。もらえる金額の期待値は? 【解答】 0*(1/4) + 500*(1/4) + 100*(1/4) + 600*(1/4) = 300 ということで期待値300円。 質問事項ですが、上記の問題の解答で以下の答え方は正解と言えるでしょうか? 500*(1/2) + 100*(1/2) = 300円 よろしくお願いいたします。

  • 期待値

    赤球4個と白球3個が入っている袋から同時に2個の球を取り出し、取り出した赤球1個について200円、白球1個について500円が得られるゲームがある。700円の参加料を払ってこのゲームを1回行うのは、有利と考えられるか、不利と考えられるか。このゲームで得られる金額の期待値を求めて判断せよ。   A.不利と考えられる。 このような問題があるのですが、どのようにしたら700円では不利だと考えられるのでしょうか。教えてください。