• 締切済み

DVD録画中に別番組を見たい

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

「DVDデッキのチューナーで、BSを録画中、見るのは地デジの画面という裏設定」ありません。 見る番組が決まっているならば録画モニター出来るCHを録画予約して視聴して下さい。 詳細はシャープのインフォメーションにて確認をお願い致します。

teke2
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 DVDには『視聴予約』だけというのはなさそうですね。 なるべく、地デジを録画しライブでBSで対応して行きたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • AQUOS BD-HDW55の番組をPCで見るには

    AQUOSブルーレイ ブルーレイディスクレコーダー BD-HDW55を使用しています。 HDDに録画した地デジ番組をDVDに焼きましたが、PC(Windows XPまたはMac)で、見ることはできないのでしょうか?もしかして、録画した地デジの番組はテレビの前でしか見られないのでしょうか。 DVDでなくてもいいのですが、録画した番組をPCで見る方法はないのでしょうか。

  • BSが録画できない

    テレビを地デジに買い替え、 ケーブルを買ってBSを見られるようにしたのですが 録画予約しても、BSの番組だけが 録画リスト(録画した番組のリスト)にのっていません。 録画中は、ちゃんと録画しているようなのですが リストに残ってないのです・・・ どうすればいいでしょうか?? なるべくわかりやすい回答をよろしくお願いします。 ちなみに、テレビはアクオスで、 レコーダーはブルーレイです。 どちらもBSチューナー内蔵です。

  • BS録画について

    BSを録画するのに付属品以外で必要な物はなにがありますか? TvはAQUOSのLC-32ES デッキはBD-HDW63です 説明書を見ても全然わからないので教えてください!

  • DVD録画

    下手な文章ですみません 前回もよく似た質問を しました 内容は一言だと DVD録画が出来ません テレビは地デジです メーカーは無名で TrxwLwX『(株)勝山』型名 TLX―LED20BV2です 最近、ビデオデッキが壊れました オークションでPanasonicのDMR-E50を買いました 『地デジチューナーは前からあるので』アナログにしました 地デジチューナーはユニデンのDTH11 DVDだけ説明書がありません 何とかテレビも映り 昨日 試しに録画でき 見てみました 大丈夫でした 昨日までは 今日 もう一度確認 予約録画 設定は出来るけど 音声 映像 がダメです 信号なしのメッセージ 音声 録画 小さく画面に出ます DVDのレコーダは動いてます 地デジチューナーのリモコンは 電源のスイッチだけ入る状態です もう使えないのですか ほんとに下手な文章ですみません

  • 録画したいのですが

    録画できるDVD、もしくはブルーレイを購入予定なのですが、BS、CS共に録画するには専用のチューナーはいりますか?また他に何が必要なのか教えてください。ちなみに、テレビはSHARPのAQUOSです。

  • 録画に対応していない?

    今までSHARPのAQUOSに同じくSHARPのブルーレイレコーダー(BD-HDW73)を繋いでいました。 先日テレビのみをアイリスオーヤマのLUCAに買い替えたのでレコーダーを繋いでみたところ、今まで録り溜めていた番組とDVDは視聴するこは出来たのですが、録画が出来ません。録画をしようとすると、機器が見つかりませんと表示されてしまいます。 何かケーブル(変換器?)などを買えば録画も使えるようになるのでしょうか?それともアイリスオーヤマのテレビはSHARPのブルーレイレコーダーに対応していないのでしょうか?

  • BS放送の録画について

    BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキ(DVD付)を最近購入しました。接続したのですが、BS放送だけうまく映りません。 普通にテレビのリモコンを使ってBS放送を見るのは大丈夫なのですが、ビデオデッキのリモコンを操作してチャンネルを換えていくとBS放送だけ画像が乱れるのです(パチパチと火花みたいなものが画面いっぱいに映ります)。 録画もできるにはできますが、やはり画像が乱れています。 何か原因は考えられますでしょうか?。

  • スカパー録画(AQUOS)する為の接続方法について

    先日スカパーを契約したので、スカパー(出力)→(入力)DVDへ接続し IRビデオコントローラ使用しスカパーリモコンで録画を試してみましたが、 スカパー番組の録画に失敗(地デジの番組が録画された)しました。 (予定時刻にDVDレコーダ側では録画の動作はしていました) 現在使用している機器は  テレビ【AQUOS:LC26-BD1】  DVDレコーダファミリンク【AQUOS:DV-AC32】  スカパーチューナー アンテナは  (壁)地デジアンテナケーブル  BSアンテナケーブル  スカパーアンテナケーブル スカパー契約前までは、何とかDVDレコーダ側で BS放送と地デジ番組は録画出来ていたのですが、スカパーのアンテナが増えてから どういう接続方法にしたら良いか分からなくなってしまいました。 ファミリンクのリモコンに 【地デジ】【BS】【CS】のボタンがあるので うまく1つのリモコンで録画まで操作出来れば良いと思っています。  出来なければ、スカパーのリモコンでの操作でも良いです。 根本的に接続方法が間違っているのかも、しれません。 ※オススメの接続方法・録画方法があれば、ご教授頂けたらと思います。 混乱していて的を得ていない質問かもしれませんが どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブルーレイで録画した番組をDVDで観られる?

    私がブルーレイで録画したテレビ番組(地デジ)を友人が見たいというので、ブルーレイディスクに落として渡そうと思っています。が友人はDVDプレーヤーしか持っておらずBDディスクの再生はできないのでは?と思います。私がディスクにコピーする時にDVDで再生できるように設定することはできますか?また、何か方法がありましたら教えてください。月曜日に渡す約束です。

  • WoooのBS放送をアクオスのレコーダーで録画

    Wooo(L32ーH07(B/W))のBS放送をアクオスのレコーダー(BD-HDW73)で録画したいのですが、出来ません。入力切替をしても、地デジは移るのですが、BSは映らなくなってしまいます。BSだけ録画できないなんてことはあるのでしょうか? もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、答えの方をよろしくお願いします。