• ベストアンサー

画素数が大きいほど印刷はきれいですか?

70dai0001の回答

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.9

拝見しました。デジカメ歴は8年以上です。結論を先に=NO4の方の回答に一票です。二機同じFAINPXで…先が200万で2,3年あとの物が600万画素を使って居ます。私の経験では同じプリンターで同じ撮像をA4にプリントしますと=明らかに差が出ています。(近くでの人物写真をL判にでは他の人は気が付きませんが) 以下は余談ですが参考に成ると思うことを・・・・毎年全国を旅行しますが何時も2台を持参し両方で風景写真等も撮ります。数千枚がPCに保存して有ります。最近これを撮影年毎のフォルダにまとめて有り、最近DVDスライドショー化しています。 二台での同じ風景写真がダブってスライドショーに出ます。その中で全画面⇔ズーム等に成ります。広角画面でも少し、又ズームの時に一部分がアップに成りますと=家内が見ても気が付く位の差が有ります。 先の方も言われて居ますように撮った写真の外の方とか、余分な部分をカットして望む写真に(トリミング)する時は高画質が必要です。又はそれとか数キロ離れた位置から取る時は自然カメラに入る画像が弱くなります。此れには尚更高画素数が必要です。(初心者の200万画素位のコンパクトデジカメは関係ないですが) カメラ歴は高校頃の玩具のようなのから50年以上有りますが本職と違い理論的な事は知りません。 以上は誰が見ても歴然と判るA4で述べましたが・・・・L判でも=目の肥えた人には○その差ははっきり分かります。以上貴方のために成りそうな実体験の事を書きました。ご参考にされて下さい。

関連するQ&A

  • デジカメの画素数について

    使用しているのはpanasonic DMC-FX7です。 使用目的は子供を撮影してL版にプリントしたりブログに写真を載せる程度です。 デジカメの画素数が多ければ、大きいサイズでプリントした時に綺麗に見えるという事はわかったのですが、 今まで実際、L版より大きいサイズでプリントした事もありません。 このカメラは 2560 2048 1600 1280 640 サイズの画素数が選べるのですが、私のような場合は、どの画素数で設定するのが適当でしょうか。 SDカードは256MBです。 よろしくお願いします。

  • 1000万画素から画素数を下げるには?

    キャノンのEOSデジタルXを購入しました。 ネットプリントが安いので、やってみようと思います。 画素数を1000万画素で撮影しているので、そのままだと1枚が2メガとかになってしまうので、画素数を下げて送ったほうがよいと聞きました。 で早速やってみようと思ったのですが… どうもよくわかりません。。。 ちなみにフォトショップ2.0とペイントとかはありますが やり方がよくわかりません。 パソコンはバイオのXPを使用しています。 写真はLか2Lで現像したいのですが、 ・どのくらいの画素数まで下げたらよいのか?(せっかくの一眼なので きれいに仕上げたいです) ・どうやってやればいいのか?(これが一番の問題です!!) ・30枚から40枚を一気に画素数を下げる方法はないのか?(めんどくさがりで…すみません!) ・ちなみに、CDRとかに保存する場合も画素数を下げて保存した方がよいのでしょうか??下げずに保存すると、CDRがものすごい枚数がいるんだけど…みなさんどうしているのでしょうか? ぜひ教えてくださいませ。。

  • 記録画素数について

    初歩的な質問かも知れませんが教えてください。 IXY-910ISのユーザーです(これはどうでもいいことですが) 有効画素数は800万画素ですがメディアが勿体無いので記録画素数はL版プリントサイズ(約200万画素)もしくはその1コ上(約300万画素)程度にしたいと思っています。 でも本当にL版プリントサイズで写真にした場合、800万画素で撮った(記録した)写真と200万画素で撮った(記録した)写真では画質に差はないのでしょうか? 実際に自分でプリントして確かめればいい話ですが専門家もしくは詳しい人の意見を聞きたいと思いまして宜しくお願いします。

  • 画素数を教えて下さい

    300dpiでLサイズプリントをスキャナーで読み込みすると何画素の画像になりますか? L・2L・6切の適切な画素数は何になりますか?

  • 記録画素数の選び方

    最近デジタルカメラを買いました。PanasonicのLUMIX-FX35です。 記録画素数の選択に迷っているのですが、どの画素数にすればよいのでしょうか? 最高は10Mで、それから順番に7M,5M,3M,2M,0.3Mとなっています。 はじめは初期設定の10M(1000万画素)で撮影していたのですが、 10Mだと1枚あたりのデータサイズが大きくて(3MB程度)、SDカードに保存できる枚数がかなり少なくなってしまうので、どうしたものかと悩んでいます。 L版でプリントするのであれば、200万画素以上あれば問題ないと聞いたので、それならば、多少画素数を下げても(7Mくらい)変わりないのでしょうか。 それとも、そのデジカメの最高画素数で撮るのが最善なんでしょうか。 どなたかアドバイスお願いいたします。 ちなみに、私は写真をプリントする際はいつもL版で、引き伸ばすことはほとんどありません。

  • 携帯電話のカメラの画素数について

     今はドコモのSH506icを使っています。FOMAに変えようと思っているのですが、901シリーズは高いので、700シリーズのしようと思っています。  でもカメラの画素数が今は200万以上あるのに、700シリーズにすると126万に落ちてしまうことが気になっています。  506で200万画素を最大限活かそうと思ったら、2Mピクセル(1224×1632サイズ)で撮影しないとダメと聞きました。ということは、iショットだけなら一番大きなサイズ(iショットLが288×352)でも10万ほどしか使っていませんよね。それくらいのサイズなら200万画素の携帯でも、100万画素の携帯でも画質は同じと言うことですか?  ちなみに、携帯のカメラで撮ったものを現像することはなく、もっぱらiショットのみに使用します。

  • あれれ、表記よりも画素数が低い?

    当方昨年の春に RicohのCaplio R5を購入したものです。 先日、このカメラで撮影した写真のデータを現像しようとしたら、 「122万画素」と表記されていてびっくりしてしまいました。 私の持っているCaplio R5は、710万画素と表記されているのですが、なぜこんなにも画素数が低いのでしょうか? 今現在、「画質モード/画像サイズ」は、「Fineの1280×960」に設定されていました。 画素数をあげるにはこれより大きいサイズの「F2048」や、「F3072」に設定すれば良いのでしょうか? (画質サイズを大きくすれば、画素数も上がって、より鮮明な写真がとれるのかな??) そもそも私のカメラの用途は、Lサイズで現像する、デスクトップの背景にするくらいなものなんですが、 どれくらいの画像サイズに設定するのがベストなのでしょうか? デジカメ初心者なので、どなたかご教授お願いします。

  • デジカメ画像のピクセル数の変更!?

    デジカメの写真の現像ををネットのプリントショップに頼もうと思っています。 オンライン注文の説明書きの所に  「Lサイズ・・130万画素以上1280×960ピクセル)」 と、書いてありました。 ウチのデジカメは200万画素なので画素数は問題ないのですが、ピクセル数が、写真のプロパティで調べたら、 533×400ピクセルしかないのです。 前に、画面に写真を表示するときものすごく大きくてはみ出していたので、フリーソフトの「縮小専用」というのを使って、小さくしました。 これでもきちんとキレイに現像してもらえるのでしょうか?また、だめなら、ピクセル数を元に戻すやり方を 教えてもらえませんか? 初心者な質問ですいません。 お願いします。。。

  • 画素数とクオリティ

    Panasonicのデジカメ DMC-FX8 を使っているのですが、 記録画素数とクオリティって・・・どちらが重要なのか分りません。 256MのSDカードを1枚だけしか持っていなくて、今度旅行に行くので、たくさん写真を撮りたいのですが、あまり画質を落としても綺麗にプリントできないと困るし・・・悩んでいます。 プリントはL版サイズで充分なのですが、500万画素でクオリティを下げる(スタンダードにする)のと、300万画素にしてクオリティをファインにするのと、どちらが良いか教えてください。お願いします。

  • デジカメで撮影する時の画素数

    デジカメで撮影するとき、 L版位の大きさだと、 300万から400万がそで撮影すれば十分で。 それ以上の画素数で撮影しても、 違いが分からないといいます。 パソコンのディスプレイで、 17インチでや、テレビに映し出す場合を 前提とする場合、 上限としては、 どの位の画素数で撮影すれば良いでしょうか。